Advertisement
Advertisement

More Related Content

Recently uploaded(20)

Advertisement

Raspberry Pi で作る無線開発環境

  1. Raspberry Pi で作る 無線開発環境
  2. 自己紹介 • 名前: 小田祐史(おだゆうじ) • Twitter: @yujiod • Facebook: facebook.com/yujiod • Blog: factage.com/yu-ji • PukiWikiを作りました
  3. Raspberry Pi ? • An ARM GNU/Linux box for $35 • CPU ARM 700MHz, MEM512MB SD Card, 100M Ether, HDMI, 2 USB Photo by mikecogh http://www.flickr.com/photos/mikecogh/7937102026/
  4. 無線開発環境?
  5. 無線LANドングルから テザリングで接続 給電 iPhone5 Raspberry Pi eneloop
  6. 無線開発環境? • Raspberry Pi に無線LANドングルを接続 • Raspberry Pi にeneloopなどのモバイル 充電器を接続し給電 • iPhone5のテザリングに接続 • 電波の届かない地下鉄でも開発できる!
  7. 必要なもの • Raspberry Pi • 4GB以上のSDカード • PLANEX GW-USValue-EZ • 無線LANドングル • iPhone5 • WiFiルーターでも良いがシンプルにするために テザリングできるスマートフォンがおすすめ • iOSであればPromptなどのSSHクライアントで 接続し開発 • eneloopなどのモバイル充電器
  8. Linuxのセットアップ • Fedora 17 Raspberry Pi Remix(非公式) • yum update で512MBに対応させる • X Server 上の NetworkManager で iPhone5 への接続設定をしておく • /etc/rc.d/rc.localで起動時スクリプトを実行 • 時刻同期を行い、プライベートIPアドレスを メールで送信
  9. デモ
Advertisement