SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
テストとは
Report
Yukimitsu Izawa
株式会社クルウィット
Follow
•
3 likes
•
1,900 views
1
of
17
テストとは
•
3 likes
•
1,900 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
Kanazawa.rb #14 at DMM.com labo
Read more
Yukimitsu Izawa
株式会社クルウィット
Follow
Recommended
Renewable Energy and Energy Efficiency in the United States
Green Strategies, Inc.
859 views
•
11 slides
Planificación y Evaluación de Protecto
Lorena Torrealba
698 views
•
1 slide
Résumé of Sarower Hossain Arif_30.11.2016
Sarwer Hossain Arif
435 views
•
4 slides
Articulo de Revision hemangioma nasal tip
Angel Castro Urquizo
548 views
•
20 slides
Future of Wearable Tech 2014 (PSFK, IQ Intel)
Vasily Ryzhonkov
5K views
•
31 slides
Ref Usa Cheat Sheet
Thomas Jackson
524 views
•
1 slide
More Related Content
Viewers also liked
2013 Annual HACR Symposium William Arruda
HACR
958 views
•
41 slides
会社評価サイトを通じた新卒&第二新卒斡旋スマホアプリ
stucon
990 views
•
7 slides
Target Audience Research
megabytes301198
354 views
•
3 slides
Form 1 Term 1 Week 11.3
Harley Greenberg
533 views
•
39 slides
Joint Session Current and Future Potential of Video in Car Dealerships
karinabradley
417 views
•
57 slides
Everything You Need to Know About Increasing Donor and Board Member Engagemen...
Bloomerang
2.2K views
•
34 slides
Viewers also liked
(13)
2013 Annual HACR Symposium William Arruda
HACR
•
958 views
会社評価サイトを通じた新卒&第二新卒斡旋スマホアプリ
stucon
•
990 views
Target Audience Research
megabytes301198
•
354 views
Form 1 Term 1 Week 11.3
Harley Greenberg
•
533 views
Joint Session Current and Future Potential of Video in Car Dealerships
karinabradley
•
417 views
Everything You Need to Know About Increasing Donor and Board Member Engagemen...
Bloomerang
•
2.2K views
Web 2.0, Social Web - ist doch alles nur heiße Luft!
Sandra Schön (aka Schoen)
•
1.5K views
aly hegazi CV
ALI khlifA
•
1.3K views
JJ1017の普及に向けて(一般公開用)
Tatsuaki Kobayashi
•
1.4K views
WebDevOps Samson deployment
Markus Blaschke
•
652 views
Mapas conceptuales de armando perez
X-Perez
•
1.2K views
2011 1-learning-area-define-ict
cikgushaharizan
•
442 views
Webiner Presentation
o96717393
•
6.7K views
Similar to テストとは
Ghissuesのご紹介
Yukimitsu Izawa
1.3K views
•
24 slides
190602 benchmarking neural network robustness to common corruptions and pertu...
亮宏 藤井
3.5K views
•
27 slides
脆弱性とセキュリティの話 ホワイトハッカーが少し喋ります
MunetakaSameshima
137 views
•
52 slides
脆弱性診断って何をどうすればいいの?(おかわり)
脆弱性診断研究会
2K views
•
32 slides
ソースで学ぶ脆弱性診断 - SmartTechGeeks #2
tobaru_yuta
598 views
•
30 slides
RubyとEyeTribeで視線追跡をする
Yukimitsu Izawa
2.1K views
•
15 slides
Similar to テストとは
(10)
Ghissuesのご紹介
Yukimitsu Izawa
•
1.3K views
190602 benchmarking neural network robustness to common corruptions and pertu...
亮宏 藤井
•
3.5K views
脆弱性とセキュリティの話 ホワイトハッカーが少し喋ります
MunetakaSameshima
•
137 views
脆弱性診断って何をどうすればいいの?(おかわり)
脆弱性診断研究会
•
2K views
ソースで学ぶ脆弱性診断 - SmartTechGeeks #2
tobaru_yuta
•
598 views
RubyとEyeTribeで視線追跡をする
Yukimitsu Izawa
•
2.1K views
RubyでDSL
Yukimitsu Izawa
•
12.1K views
cybozu.com Security Challenge 結果報告
Akitsugu Ito
•
4.5K views
Cy-PSIRTの取り組み
Mtikutea
•
16.6K views
第32回WebSig会議オープニングセッション
WebSig24/7
•
2.4K views
More from Yukimitsu Izawa
IoTタグで遊んでみよう
Yukimitsu Izawa
1.7K views
•
49 slides
docxをmdで書こう
Yukimitsu Izawa
15.6K views
•
27 slides
最新プロトコル HTT/2 とは
Yukimitsu Izawa
1.6K views
•
30 slides
Rubyでオートマトン
Yukimitsu Izawa
4.8K views
•
19 slides
Log-modeのご紹介
Yukimitsu Izawa
948 views
•
19 slides
Octopress簡単スタートガイド
Yukimitsu Izawa
5.3K views
•
37 slides
More from Yukimitsu Izawa
(15)
IoTタグで遊んでみよう
Yukimitsu Izawa
•
1.7K views
docxをmdで書こう
Yukimitsu Izawa
•
15.6K views
最新プロトコル HTT/2 とは
Yukimitsu Izawa
•
1.6K views
Rubyでオートマトン
Yukimitsu Izawa
•
4.8K views
Log-modeのご紹介
Yukimitsu Izawa
•
948 views
Octopress簡単スタートガイド
Yukimitsu Izawa
•
5.3K views
RubyからFFIを使ってみた
Yukimitsu Izawa
•
3.6K views
NTPを使ったDDoSについて
Yukimitsu Izawa
•
2.6K views
Getting Started with Ruby on Rails4 + Twitter Bootstrap3
Yukimitsu Izawa
•
2.6K views
Pow
Yukimitsu Izawa
•
947 views
RVM with Server Environment
Yukimitsu Izawa
•
2K views
Try
Yukimitsu Izawa
•
1.3K views
rvm でbundlerと仲良くする
Yukimitsu Izawa
•
1.6K views
SWIGでRubyバインディング
Yukimitsu Izawa
•
3K views
MacRubyとHotCocoaでMacのアプリを作ってみた
Yukimitsu Izawa
•
2.2K views
Recently uploaded
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172
186 views
•
19 slides
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
harmonylab
38 views
•
30 slides
概念モデリングワークショップ 設計編
Knowledge & Experience
10 views
•
37 slides
さくらのひやおろし2023
法林浩之
24 views
•
58 slides
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
Knowledge & Experience
6 views
•
34 slides
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
6 views
•
14 slides
Recently uploaded
(10)
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172
•
186 views
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
harmonylab
•
38 views
概念モデリングワークショップ 設計編
Knowledge & Experience
•
10 views
さくらのひやおろし2023
法林浩之
•
24 views
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
Knowledge & Experience
•
6 views
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
•
6 views
概念モデリングワークショップ 基礎編
Knowledge & Experience
•
18 views
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
197 views
テストコードってすごい.pptx
cistb220msudou
•
71 views
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
119 views
テストとは
1.
テストとは 株式会社クルウィット 井澤 志充 Kanazawa.rb #14 2013/10/19 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを
2.
じこしょうかい • 井澤 志充 (いざわゆきみつ) • (株)クルウィットの取締役
兼 北北陸陸⽀支社⻑⾧長 博⼠士(情報科学) • • ネットワークの委託研究・⾃自社サービス開発など 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 2
3.
テストとは 一般的には「試験」を意味する 「何か」が「特定の条件をみたす」かどうかを「試す」こと。 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 3
4.
テストとは 一般的には「試験」を意味する 「何か」が「特定の条件をみたす」かどうかを「試す」こと。 例:「中学生」が「英語能力がある」かどうかを「期末試験で試す」 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 3
5.
今日話すテストとは ソフトウェア工学におけるソフトウェアテストのことです 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 4
6.
今日話すテストとは ソフトウェア工学におけるソフトウェアテストのことです 「あ、はい。」 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 4
7.
ソフトウェアテストとは プログラムが正しく動作するかどうか確認する作業のこと 目的: プログラム中のバグを発見すること →目的通りにちゃんと動くソフトウェアを作る。 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 5
8.
ソフトウェアテストとは プログラムが正しく動作するかどうか確認する作業のこと 目的: プログラム中のバグを発見すること →目的通りにちゃんと動くソフトウェアを作る。 →テストしたところしか目的通りに動くことが確認できない 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 5
9.
ソフトウェア作成におけるテストの種類 注: ここらへんの用語は、業界・会社・宗教などによって様々なので エッセンスを み取っていただければさいわいです。 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 6
10.
ソフトウェア作成におけるテストの種類 ・静的テスト/コードレビュー →ソースコードの査読などによって、文面上の問題点を探る作業 ・単体テスト/ユニットテスト →最小単位である関数やメソッドに対して品質を確認する作業 ・結合テスト/インテグレーションテスト →単体テストで完了したプログラムを組み合わせて行う ・システムテスト →システム全体を通して実施する ・受け入れテスト/検収テスト →発注側がシステム全体が仕様どおりの機能や性能を満たしているかをテストする 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 7
11.
開発とテストのVモデル 要求 受け入れテスト 要件定義 システムテスト 基本設計 結合テスト 詳細設計 coding 単体テスト 静的テスト 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 8
12.
その他のテストの種類 ・α / βテスト →完成前の状態を限定的にユーザに展開して、欠陥発見を手伝ってもらう ・ストレステスト →ソフトウェアを高負荷状態にして、問題が発生しないかを確認する ・パフォーマンステスト →ソフトウェアの性能を計測して、目的どおりの性能が出るかどうかを確かめる 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 9
13.
ブラックボックステスト プログラムの入出力だけに着目して実行するテスト →入力値と出力値の網羅性を充足させることが肝要 →充足方法 ・同値分割 入力のうち代表的な値を用いてテストを行う ・境界値分割 境界となる値を用いてテストを行う プログラムのエラーは分岐の境界で発生する場合が多いため 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 10
14.
ホワイトボックステスト プログラムコードの構造を元にして実行するテスト →網羅性を充足させることが肝要 →充足方法 ・命令網羅(C0) すべての命令を実行する ・分岐網羅(C1) すべての分岐を通過する ・条件網羅(C2) 条件の真と偽の両方を通過する 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 11
15.
テストいっぱい ※ひとくちに「テスト」と言っても色々なものがあるので、 どんなテストの話をしているのかを意識しないと会話が噛み合いません。 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 12
16.
テストいっぱい ※ひとくちに「テスト」と言っても色々なものがあるので、 どんなテストの話をしているのかを意識しないと会話が噛み合いません。 再掲:ソフトウェアテストとは プログラムを実行し、正しく動作するかどうか確認する作業のこと 目的: プログラム中のバグを発見すること →目的通りにちゃんと動くソフトウェアを作る 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 12
17.
• Thank You! • If you
have any comments, • please send to: • Mail: izawa@izawa.org / izawa@clwit.co.jp • Twitter: @Yukimitsu_̲Izawa 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを 13