More Related Content Similar to 最新プロトコル HTT/2 とは Similar to 最新プロトコル HTT/2 とは(20) More from Yukimitsu Izawa More from Yukimitsu Izawa(15) 最新プロトコル HTT/2 とは8. 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを
HTTPの歴史
1991 HTTP/0.9
1996/5 HTTP/1.0 RFC1945
1997/1 HTTP/1.1 RFC2068
1999/6 HTTP/1.1 RFC2616
2012/11 SPDYを元にHTTP/2策定開始
8月6日 ティム・バーナーズ=
リーによって世界初のWorld
Wide Webサイトが開設
10月5日 リーナス・トーバル
ズがLinuxカーネルをリリース4月1日 東京ビッグサイト(東京国際
展示場)が開場
6月23日 任天堂がNINTENDO64が発
売開始
7月10日 テレビ東京、人気バ
ラエティ番組『出動!ミニスカ
ポリス』放送開始
4月1日 ポケットモンスター (アニメ)
が放送開始
9. 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを
HTTPの歴史
1991 HTTP/0.9
1996/5 HTTP/1.0 RFC1945
1997/1 HTTP/1.1 RFC2068
1999/6 HTTP/1.1 RFC2616
2012/11 SPDYを元にHTTP/2策定開始
8月6日 ティム・バーナーズ=
リーによって世界初のWorld
Wide Webサイトが開設
10月5日 リーナス・トーバル
ズがLinuxカーネルをリリース4月1日 東京ビッグサイト(東京国際
展示場)が開場
6月23日 任天堂がNINTENDO64が発
売開始
7月10日 テレビ東京、人気バ
ラエティ番組『出動!ミニスカ
ポリス』放送開始
4月1日 ポケットモンスター (アニメ)
が放送開始12月16日 ポケモンショック
10. 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを
HTTPの歴史
1991 HTTP/0.9
1996/5 HTTP/1.0 RFC1945
1997/1 HTTP/1.1 RFC2068
1999/6 HTTP/1.1 RFC2616
2012/11 SPDYを元にHTTP/2策定開始
8月6日 ティム・バーナーズ=
リーによって世界初のWorld
Wide Webサイトが開設
10月5日 リーナス・トーバル
ズがLinuxカーネルをリリース4月1日 東京ビッグサイト(東京国際
展示場)が開場
6月23日 任天堂がNINTENDO64が発
売開始
7月10日 テレビ東京、人気バ
ラエティ番組『出動!ミニスカ
ポリス』放送開始
4月1日 ポケットモンスター (アニメ)
が放送開始12月16日 ポケモンショック7月26日 Bluetooth仕様書バージョン
1.0発表
11. 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを
HTTPの歴史
1991 HTTP/0.9
1996/5 HTTP/1.0 RFC1945
1997/1 HTTP/1.1 RFC2068
1999/6 HTTP/1.1 RFC2616
2012/11 SPDYを元にHTTP/2策定開始
8月6日 ティム・バーナーズ=
リーによって世界初のWorld
Wide Webサイトが開設
10月5日 リーナス・トーバル
ズがLinuxカーネルをリリース4月1日 東京ビッグサイト(東京国際
展示場)が開場
6月23日 任天堂がNINTENDO64が発
売開始
7月10日 テレビ東京、人気バ
ラエティ番組『出動!ミニスカ
ポリス』放送開始
4月1日 ポケットモンスター (アニメ)
が放送開始12月16日 ポケモンショック7月26日 Bluetooth仕様書バージョン
1.0発表 12月31日 聖飢魔II、解散
26. 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを
HTTP/2への対応状況(サーバ)
18
• Apache - mod_h2
• https://icing.github.io/mod_h2/
• nginx
• nghttp2
• https://github.com/tatsuhiro-t/nghttp2
• Etc.
“ We're pleased to announce that we plan to release
versions of both NGINX and NGINX Plus by the end of 2015
that will include support for HTTP/2. ”
27. 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを
HTTP/2への対応状況(言語)
19
• Ruby - http-2 gem (server/client)
• https://github.com/igrigorik/http-2
• mruby - Trusterd (server)
• https://github.com/trusterd/trusterd
• Go - http2 (server/client)
• https://github.com/bradfitz/http2
• Python - hyper (client)
• https://github.com/lukasa/hyper
• NodeJS - (Server)
• https://github.com/summerwind/sasazka
出典:https://github.com/http2/http2-spec/wiki/Implementations
29. 「安心・安全・安定・信頼」できるインターネットサービスを
References
• 「RFC7540 - Hypertext Transfer Protocol Version 2 (HTTP/2)」
• http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc7540.txt
• 「RFC7541 - HPACK: Header Compression for HTTP/2」
• http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc7541.txt
• 「HTTP2のヘッダ圧縮 Huffman Encode の原理とメリット・デメリット」
• http://qiita.com/iwanaga/items/98f60003c0114e04095e
• 「HTTP/2の現状とこれから」
• http://www.slideshare.net/shigeki_ohtsu/http2-ohtsu-html5conf2015
• 「HTTP/2入門」
• http://www.slideshare.net/techblogyahoo/http2-35029629
• 「HTTP/2をちょっと触ってみた」
• http://blog.applest.net/article/20141210-http2-ataglance/
• 「高速・大規模ネットワーク時代に向けて改良されたHTTP/2プロトコル」
• http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1409/18/news135.html
21