SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
WordPressのプラグイン、テーマ開発のビジネスモデル研究
Report
wpgogo
Follow
Jun. 10, 2014
•
0 likes
•
3,880 views
1
of
44
WordPressのプラグイン、テーマ開発のビジネスモデル研究
Jun. 10, 2014
•
0 likes
•
3,880 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
wpgogo
Follow
Recommended
組長サイトの作り方
Yuriko IKEDA
23K views
•
24 slides
WordCampKansai 2015 公式ディレクトリへの テーマ掲載とビジネスモデル
Hidekazu Ishikawa
17.9K views
•
68 slides
今、WordPress を使う理由
Naoko Takano
14.9K views
•
27 slides
My '_s' Contributor’s Story
Kazue Igarashi
5.7K views
•
30 slides
Word Camp Kansai 2014 - MVC Framework
codebyjeff
4.4K views
•
31 slides
20160124_GPL勉強会
rie05
13.5K views
•
20 slides
More Related Content
Similar to WordPressのプラグイン、テーマ開発のビジネスモデル研究
WordPressって何
Kazue Igarashi
1.8K views
•
27 slides
WordPress ブラウザで始めるカスタマイズ+ テーマの基礎的な知識
kenji goto
3.4K views
•
45 slides
ブロックエディター(Gutenberg)をもっと活用しよう! Aichi WordPress Meetup #5
Ryo Uozumi
442 views
•
32 slides
HTML5での制作、いつから始める?
Fuminori Mori
1.8K views
•
47 slides
Webの勉強会#14
MarlboroLand
214 views
•
60 slides
マルチサイトの構築
Yoshitaka KATO
4.6K views
•
45 slides
Similar to WordPressのプラグイン、テーマ開発のビジネスモデル研究
(20)
WordPressって何
Kazue Igarashi
•
1.8K views
WordPress ブラウザで始めるカスタマイズ+ テーマの基礎的な知識
kenji goto
•
3.4K views
ブロックエディター(Gutenberg)をもっと活用しよう! Aichi WordPress Meetup #5
Ryo Uozumi
•
442 views
HTML5での制作、いつから始める?
Fuminori Mori
•
1.8K views
Webの勉強会#14
MarlboroLand
•
214 views
マルチサイトの構築
Yoshitaka KATO
•
4.6K views
今さら聞けない人のためのGit超入門 2020/12/19
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
•
414 views
Webteko 20090925
だいすけ ふるかわ
•
1.1K views
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!
Toshihito Gamo
•
1.4K views
WEB TOUCH MEETING #52
Tao Sasaki
•
1.1K views
テーマ作成初心者向け Word pressサイト構築のポイントと 便利なプラグイン
kenji goto
•
4.8K views
Cmsインサイド 120801 公開版
株式会社RYUS
•
1.7K views
100% GPL
Yuriko IKEDA
•
1.5K views
Redmineをプラグインで拡張しよう
Haruyuki Iida
•
19.7K views
Movable type seminar 20120703
Six Apart
•
1.6K views
パワーユーザー必携の海外の拡張機能20選+α
Akira Maruyama
•
704 views
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
Etsushi Ishii
•
278 views
Movable Type as a Playground
Taku AMANO
•
1.5K views
オープンソースCMS concrete5 のご紹介
Hishikawa Takuro
•
1.1K views
サンタクロースを支えるIT技術 @M_Ishikawa #yapcasia
Masayuki Ishikawa
•
21.5K views
Recently uploaded
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
Tomoaki Tada
26 views
•
20 slides
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
Yuya Yamamoto
6 views
•
31 slides
20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
140 views
•
16 slides
遠隔お酌IoTLT2309.pptx
Yoshiaki Ito
121 views
•
12 slides
GraphQLはどんな時に使うか
Yutaka Tachibana
6 views
•
37 slides
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
14 views
•
6 slides
Recently uploaded
(12)
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
Tomoaki Tada
•
26 views
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
6 views
20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
140 views
遠隔お酌IoTLT2309.pptx
Yoshiaki Ito
•
121 views
GraphQLはどんな時に使うか
Yutaka Tachibana
•
6 views
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
•
14 views
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
•
26 views
CatBoost on GPU のひみつ
Takuji Tahara
•
421 views
画像生成AIの問題点
iPride Co., Ltd.
•
10 views
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
•
103 views
2023情報処理学会関西支部大会-G12.pdf
KoseiShimoda1
•
6 views
テスト自動化.pdf
ssuserf8ea02
•
23 views
WordPressのプラグイン、テーマ開発のビジネスモデル研究
2.
自己紹介 • イーティーネット株式会社 • 岡山市 •
http://www.etnet.co.jp/ • WordPress の公式プラグインディレクトリでプラグイン公開(2008年~) • CustomField Template、Lightbox Gallery 等(128万ダウンロード) • 日本人第2位のダウンロード数(日本人第1位はContact Form 7 の三好さん) • 制作者別の全体ランキングは58位 • http://www.whiletrue.it/top-200-wordpress-plugin-authors/ • WordPressのプラグイン販売サイト CMS×WP • http://www.cmswp.jp/ • Twitter @cmswp • カスタムフィールドテンプレートマニュアル • http://ja.wpcft.com/ • WordPress Go Go(今日のスライドはここにUP予定です) • http://wpgogo.com/ • Twitter @wpgogo
3.
プラグイン・テーマの5つのマネタイズ手法 1. 無料 • 寄付 •
広告 • サポート 2. 有料 • 販売 • サポート 3. フリーミアム • 無料版・有料版 • アドオン 4. SaaS(Software as a Service) • サービス 5. カスタマイズ 参考サイト • http://speakinginbytes.com/2014/01/monetize-wordpress-plugin/ • http://www.smashingmagazine.com/2012/01/13/commercial-plugin-developers- wordpress-repository/ • http://code.tutsplus.com/articles/how-to-price-your-app-free-or-paid--mobile-22105
4.
ライセンスの話 • WordPress のライセンスは
GPL(General Public License) • WordPress の管理画面にある「自由について」 /wp-admin/freedoms.php • ユーザーは、目的を問わず、プログラムを実行する自由を有します。 • ユーザーは、ソースコードを入手可能であり、プログラムがどのように動作しているか 研究し、そのプログラムに必要に応じて修正を加え、採り入れる自由を有します。 • ユーザーは、身近な人を助けられるよう、コピーを再頒布する自由を有します。 • ユーザーは、プログラムを改良し、コミュニティ全体がその恩恵を受けられるよう改良 点を公衆に発表する自由を有します。 • つまりプラグインやテーマは・・・ • 配布は無料でも有料でも構わない • カスタマイズは自由 • 再配布の義務はない • 100% GPL とスプリット・ライセンスの問題を認識する • WordPress コミュニティと関わっていくなら100% GPL
5.
WordPress のライセンス関連参考サイト • オープンソース、GPL、WordPressのエコシステム。(プラグイン開発解 説書からの抜粋) •
http://nskw-style.com/2014/wordpress/opensource-gpl-ecosystem.html • 【テーマ編】WordPress を使うなら知っておきたい GPL の知識 • http://wp-d.org/2013/03/01/3075/ • テーマも GPL ライセンス • http://ja.wordpress.org/2009/07/03/themes-are-gpl-too/ • 受託開発とGPL • http://nippondanji.blogspot.jp/2010/06/gpl.html
6.
1.無料 • Contact Form
7 • カスタムフィールドテンプレートマニュアル • ThemeHybrid
8.
Contact Form 7 http://contactform7.com/ja/ •
WordPress 公式プラグインディレクトリで1,700万ダウンロード以上 • 制作者別ランキングで、Takayuki Miyashi さんは Akismet などの Automattic 社についで第2位の総ダウンロード数 • http://www.whiletrue.it/top-200-wordpress-plugin-authors/ • プラグインはもちろん無料 • 寄付(7ドル、17ドル、27ドル・・・・77ドル) • サイトから • プラグインから • 充実したドキュメント • 広告収入(寄付よりも割合は大きい) • 制作者の徹底した開発スタンス • WordPress ユーザー&コミュニティから支持
10.
カスタムフィールドテンプレートマニュアル http://ja.wpcft.com/ • Custom Field
Template の有料マニュアルサイト • プラグインの公開が2008年8月 • マニュアルサイトの公開は2012年5月・・・遅すぎた感 • 英語版がない・・・orz • マニュアルは有料会員のみ閲覧可能 • プラグインをビジネス(業務)で使用するかどうか • パーソナル(閲覧権3,240円) • ビジネス(閲覧権10,800円) • プラグインのサポートも有料
12.
Theme Hybrid http://themehybrid.com/ • 制作者:Justin
Tadlock さん、公開は2008年 • WordPress 公式商用サポート付き GPL テーマ一覧に掲載 • http://wordpress.org/themes/commercial/ • Hybrid Core というテーマフレームワークを無料で公開 • 子テーマやプラグインも無料で公開 • ドキュメントやサポートフォーラムは Club Member 限定 • 年間10ドル・・・キャンペーンで安い(元々は 25ドルらしい) • 近日中に新しい価格体系導入?
14.
Commercially Supported GPL
Themes http://wordpress.org/themes/commercial/ • WordPress 公式商用サポート付き GPL テーマ一覧 • 56件掲載 • 掲載条件 • 100% GPL • 公式テーマディレクトリに1つ以上のテーマを公開 • サポートオプションやカスタマイズを提供 • サイトのデザインや更新頻度 • 商用プラグインの一覧ページはない・・・
15.
2.有料 • WPMU DEV •
ThemeForest CodeCanyon • WooThemes • CMS×WP
17.
WPMU DEV http://premium.wpmudev.org/ • Incsub
というオーストラリアの会社が2004年に開始したプラグイン、テーマ販売 サイト • プラグイン数140件、テーマ数160件 • プラグイン、テーマは100% GPL • これまでの会員数:319,740(有料会員がどのくらいかは不明) • プラグイン単体、テーマ単体は19ドル • フルメンバーは、月39.60ドル(通常は99ドル、いつからやっているかはわからな い)、3か月82.80ドル(月27.60ドル)、年間235.20ドル(19.60ドル) • フルメンバーはいつでも解約できて、プラグインやテーマはそのまま継続利用で きる • 無料のプラグインあり • GlotPressを使用しており、プラグインやテーマの翻訳にユーザーが参加可 • コミュニティは無料ユーザーでも閲覧できる • 充実したコミュニティの存在。コミュニティに貢献1ポイント、他のメンバーのヘル プ1~100ポイント、翻訳1~100ポイント • 1000ポイントで1年間のMembership、5,000ポイントでLifetimeMembership
20.
ThemeForest CodeCanyon http://themeforest.net/ http://codecanyon.net/ •
Envato というオーストラリアの会社が運営(2006年~) • WordPress のテーマやプラグイン以外にも色々デジタル商品販売 • 全マーケットで400万人近いユーザー • ThemeForestで100万ドル以上売るデザイナーが17人いるらしい • 2500万ドル売ったら宇宙へ連れて行ってくれるらしい(現在最高400万ドル) • 売上の50~70%が制作者に支払われる仕組み(他のマーケットで販売している と33%) • 売れば売るほどコミッションは増えていく • ThemeForest CodeCanyon • 4,272件、25ドル~60ドル 2,617件、2ドル~51ドル • 販売価格は管理側が勝手につけるみたい • 2013年1月、WordCamp のガイドラインにより参加できなくなる • WordPress コミュニティは 100% GPL を推奨、スプリット・ライセンスはNG • WordPress のプラグインやテーマに限り 100% GPL で販売できるようになる • 5分で分かる WordCamp/ThemeForestGPL 論争の流れ • http://wp-d.org/2013/01/25/2191/
22.
WooThemes http://www.woothemes.com/ • 2008年に別々の国に住む3人が始めたテーマ販売サイト • テーマ数52件、100%
GPL • 無料のテーマあり • Standard Package 99ドル • Developer Package 119ドル(PSD ファイル込) • All Themes Package 399ドル(全テーマ込、切れる前の更新ライセン スは50%オフ) • いずれも1年間(サポートと更新) • プラグインの販売もあり(無料と個別有料販売) • ECサイト構築の WooCommerce も有名 • プラグイン本体は無料 • 拡張機能を有料販売
24.
CMS×WP http://www.cmswp.jp/ • プラグインのダウンロード販売サイト • 2009年~ •
販売プラグイン数14個 • 会員制サイト(フロントエンドユーザー管理プラグイン) • ECサイト、ダウンロード販売サイト(ネットショップ管理プラグイン) • CSV で投稿管理(CSV投稿マネージャープラグイン) • What‘s New メーカープラグイン、営業日カレンダープラグイン • 追加モジュール • プラグイン販売代行 • アフィリエイト • プラグインのアップグレードも有料 • 有料サポート(自動アップグレードを利用可) • 開発者版はいつでも最新版をダウンロード
25.
3.フリーミアム • Advanced Custom
Fields • BizVektor
27.
Advanced Custom Fields http://www.advancedcustomfields.com/ •
オーストラリアに住む Elliot Condon さんが2011年リリース • 公式プラグインディレクトリで213万ダウンロード • CustomField Templateのダウンロード数をあっという間に追い抜かされ た・・・orz • ドキュメント無料 • コミュニティフォーラムあり • アドオン販売(無料か25ドル、無料・・・7つ、有料・・・4つ) • アドオン開発はユーザーも可能
29.
BizVektor http://bizvektor.com/ • 名古屋の会社 ベクトル
が 2012年にリリース • 企業サイト向けに最適化されたテーマを無料提供 • 海外のテーマは修正箇所が多い • 企業サイト向けのテーマが少ない • レスポンシブウェブデザイン対応 • 100% GPL • ユーザー間のフォーラムあり • 広告やコピーライトを非表示にするプラグインの販売( 1480円税別 ) • 拡張テーマの販売(3480円税別)・・・プラグイン方式 • 有料で設置代行、カスタマイズ(この割合が大きい) • テーマ・プラグイン 公開のススメ WordCampTokyo2012 • http://www.slideshare.net/kurudrive/word-camptokyo2012-14295990
30.
4.SaaS(Software as a
Service) • Akismet • VaultPress • WP Booster
32.
Akismet http://akismet.com/ • Automattic 社のサービス、2005年開始 •
オンラインでコメントの内容をチェックするスパム対策サービス • 2,000万ダウンロード以上(ダウンロード数No.1) • これまでに1,444億件のスパムを処理 • WordPress.com のアカウントで API キーを取得 • Personal(無料) • 商用、ビジネスサイトは有料 • Business(月5ドル、1サイト) • Enterprise(月50ドル、無制限)
34.
VaultPress http://vaultpress.com/ • Automattic 社のバックアップサービス、2010年開始 •
いつでも過去のバックアップ環境を復元できる • 有料プランのみ(1サイトごと) • Lite(月5ドル、年払い55ドル) • 1日1回バックアップ、30日間のみ保存 • Basic(月15ドル、年払い165ドル) • リアルタイムバックアップ、契約期間ずっと保存 • Premium(月40ドル、年払い440ドル) • Basicに加えてサポート、セキュリティスキャン • 30日間返金保証
36.
WP Booster http://ja.wpbooster.net/ • 神戸の会社
デジタルキューブ が2012年8月開始 • CDN(Contents Delivery Network) サービス • 静的コンテンツをキャッシュして負荷分散 • 専用プラグインを入れて API キーを入れるだけ • あらかじめポイントを購入 • 転送量に応じてポイントを消費 • 転送量予約による固定料金プラン • 月額3万~12万円 • 請求書払い • 売上の半分以上が固定料金プランらしい • 大手サイト
37.
5.カスタマイズ
38.
失敗事例 • WPPlugins • WP
App Store
40.
WPPlugins http://wpplugins.com/ • 前掲の WPMU
DEV を運営する Incsub のプラグインマーケットサイト • 2009年~2012年 • プラグイン件数 153 • 1ドル~139ドル(10~30ドルが多い感じ) • プラグインが思ったほど集まらず、ユーザーが増えなかった?
42.
WP App Store http://wpappstore.com/ •
カナダの Brad Touesnard さんが始めたプラグインマーケット • 2012年~2013年 • ワンクリックで購入からインストールまでできる、Apple の App Store のようなものを WordPress に作ろうとした • WordPress の管理画面からプラグインやテーマを購入できると注目 • プラグインやテーマの囲い込みができず、十分な数を集められず、 利用者も増えなかった • http://bradt.ca/blog/why-wp-app-store-failed/ • 現在は、2100人いる会員にプラグインやテーマのクーポン情報を配 信している • 2014年4月に元々の管理者から5,000ドルで売却された模様
43.
ビジネスのヒントはありましたか?
44.
ご清聴ありがとうございました! @wpgogo