Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

海外ソーシャルメディア活用トレンド

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 59 Ad

More Related Content

Similar to 海外ソーシャルメディア活用トレンド (20)

Advertisement

More from webcampusschoo (20)

海外ソーシャルメディア活用トレンド

  1. 1. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 2013年年6⽉月14⽇日(⾦金金) 株式会社ソーシャルカンパニー www.socialcompany.org 市川裕康  (@socialcompany) 海外ソーシャルメディア活⽤用トレンド ~∼速報ニューヨーク国際会議参加レポート
  2. 2. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【1】⾃自⼰己紹介 【2】「パーソナル・デモクラシー・フォーラム」参加報告 【3】あらゆる分野で拡がる  「ソーシャルグッド」な潮流流 【4】10  の情報源・収集法 【5】学びのコミュニティをいかにつくるか 【今⽇日お伝えしたいこと】
  3. 3. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【⾃自⼰己紹介】 市川裕康(いちかわ  ひろやす)@socialcompany 株式会社ソーシャルカンパニー  代表取締役  /  ソーシャルメディアコンサルタント NGO団体、出版社、⼈人材関連企業等を経て2010年年3⽉月に独⽴立立。ツイッターやフェイス ブック等を活⽤用したビジネス・コンサルティング、⾮非営利利団体や企業の社会貢献活動の 推進・⽀支援に取り組んでいる。 2010年年7⽉月より講談社現代ビジネス『ソーシャルビジネス最前線』『デジタル・キュ レーション』等の連載を通じ、⽇日本の⽂文脈を踏まえた海外のソーシャルメディア関連の 動向をこれまでに130本以上のレポートとして執筆。 その他講演・調査・コンサルティング活動なども⾏行行っている。1970年年静岡県浜松市 ⽣生まれ。1994年年同志社⼤大学法学部政治学科、1996年年同志社新島スカラー奨学⽣生と してアマースト⼤大学を卒業。 著書:『ソーシャル・グッド⼩小辞典』(講談社:2012年年8⽉月) 訳書:『魂を売らずに成功する〜~-‐‑‒伝説のビジネス誌編集⻑⾧長が選んだ  ⾶飛躍のルール52   (英治出版:2010年年3⽉月) イベント開催実績: ・ネットスクエアード東京ミートアップ(2009年年〜~2012年年の間22回開催) ・ニューヨークのコワーキング・スペース創業者を迎えたミートアップ(2011/8) ・「Mashable  ソーシャル・グッド・サミット」東京ミートアップ(2012/9) ・「コミュニティマネージャー感謝の⽇日」東京ミートアップ(2013/1)
  4. 4. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 1995年年1⽉月:ホームレス⾃自⽴立立⽀支援NPO「コモン・グラウン ド」(New  York)  にて、⽶米国留留学中に1ヶ⽉月間の住み込み インターンシップを経験。収益を上げ健全な経営がされ、 優秀なスタッフが活躍するNPOのあり⽅方に感銘を受ける。 阪神⼤大震災・ボランティア元年年という時代背景もあり、卒 業後⽇日本に帰国、NGO団体で働くきっかけに。 【⾃自⼰己紹介:原体験〜~きっかけ】
  5. 5. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 1995年年創刊のビジネス雑誌 FastCompany:インターネット、知識識社 会、起業、ワークライフバランス、社会 起業家的なエッセンスを盛り込んだアメ リカのビジネス雑誌。オンラインの読者 コミュニティを世界中に展開、1998年年、 渡⽶米を決めたきっかけのひとつ。 【⾃自⼰己紹介:原体験〜~きっかけ】
  6. 6. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 政治・公共分野でのテクノロジー活⽤用について 「ふだん、原稿執筆のために海外の情報を意識識して追いかけているせいか、実は、 ⽇日本での議論論がまるでスローモーションの映像のように感じることがあります・・・」
  7. 7. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo http://personaldemocracy.com/conferences/nyc/2013 パーソナル・デモクラシー・フォーラム 政治とテクノロジーに関する国際会議、「パーソナル・デモクラシー・フォーラム(Personal   Democracy  Forum)」(6⽉月6⽇日〜~7⽇日:ニューヨーク) 今年年で10周年年を迎えるこの会議には起業家、社会起業家、アクティビスト、企業の政策担当者、ハッ カー、ジャーナリスト、学者、政治家などが集い、テクノロジーやメディアがいかに政治、政策、市 ⺠民活動に⼤大きなインパクトを与えうるか、というテーマ(civic  technology)について、2⽇日間に 渡って議論論・ネットワーキングが⾏行行われた。
  8. 8. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  9. 9. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  10. 10. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  11. 11. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  12. 12. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  13. 13. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  14. 14. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  15. 15. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  16. 16. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  17. 17. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  18. 18. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  19. 19. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  20. 20. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo
  21. 21. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 「Social  Goodとは?」 「ソーシャルグッド(Social  Good)」を直訳すれば「社会」と「よいこと」 です。今までは、例例えばNPO、チャリティ、CSR、サステナビリティ、ボラ ンティア、社会貢献、フィランソロフィー、ソーシャルビジネス、社会起業 と呼んでいたような枠組や⾏行行為が、もはや⼀一⾔言で表現出来ないような状況に なってきていることから、この「ソーシャルグッド」なる⾔言葉葉が、「社会に よい⾏行行為」を広く意味する形容詞として欧⽶米圏を中⼼心とした海外において 簡易易的に使われるようになっているように思います。その際、ソーシャルメ ディア等のテクノロジーの効果的な利利活⽤用への注⽬目、⼒力力の⼊入れようは、⽇日本 で⽣生活をしている多くの⼈人にとって想像を超える程であると感じます。 教育、医療療、NPO、開発(Development)、チャリティ、選 挙、外交、防災、⾏行行政サービス、⾰革命、デモ活動、社会貢献型 マーケティング、アクティビズム・キャンペーン、メディア・ ジャーナリズム、働き⽅方、ボランティア、寄付、コワーキング スペース、シェア経済……
  22. 22. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo キュレーション クラウドファン ディング オンライン寄付 シビック・テクノ ロジー クライシス・マッ ピング オープン・イノ ベーション ソーシャル・ファ イナンス シェア経済 コワーキング・ス ペース  e患者 (ePatient) ミートアップ O2O (オンライ ンからオフライン へ) Edtech (教育+テクノロ ジー) ソーシャル・ラー ニング(学びのコ ミュニティ) オンラインコミュ ニティ・マネジメ ント ビッグ・データ (データ分析) コーズ・マーケ ティング インターネット 選挙活動 オンライン・コラ ボレーション Gov  2.0/オープン データ Nptech  (NPO  x   Technology) クラウド・ソーシ ング リタラシー教育の 必要性 ゲーミフィケー ション インバウンド (コンテンツ)・ マーケティング テクノロジーを活⽤用した社会課題解決のトレンド25
  23. 23. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ソーシャルメディアにより可能 となった「⼈人、モノ、お⾦金金、 そして情報の新しいマッチング」 「ソーシャルグッド」6つの潮流流
  24. 24. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ■「ソーシャルビジネス最前線」「デジタルキュレーション」 ~∼2010年年7⽉月から今までに約130本、記事を書いてきました。取り上げ た主なテーマは・・・ 【1】アクティビズム 【2】社会リスク対応 【3】メディア 【4】お⾦金金  のあり⽅方 (ソーシャル・ファイナンス) 【5】オープン・ビジネス   【6】個⼈人>組織  
  25. 25. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【1】アクティビズム チュニジア、エジプトで始まった「アラブの春」。 ニューヨークのウォール街から世界に広がった「占拠デモ」。 単なる”反政府活動”ではなく、政府、企業、NPO、個⼈人が 参加する新しい課題解決のしくみとは何か?
  26. 26. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 日本語字幕版:http://youtu.be/m001LUsXUKU KONY2012~∼1億⼈人の視聴者数をたった6⽇日間で達成 史上最⼤大の⼝口コミ動画によるアクティビズム・キャンペーン
  27. 27. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⾝身の回りの「何かおかしい」を解決するプラットフォームとしての   change.org
  28. 28. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【2】社会リスク対応 東⽇日本⼤大震災に代表される危機が私たちにもたらした繋がり の変化とは何か。善意、寄付、ボランティア、情報収集・配 信、そして政府サービス等・・・ソーシャルメディアを介し た新しいマッチングが⽣生まれています。
  29. 29. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【2】社会リスク対応 3⽉月11⽇日、震災発⽣生後4時間⾜足らず で⽴立立ち上がり、被害状況や避難所、 安否情報や雇⽤用情報など1万件以上 の情報が登録されており、地図上で 情報の位置を⾒見見ながら閲覧できる。 アクセスするユーザーは⽉月間50万 以上。250⼈人以上のボランティアが 登録していた。
  30. 30. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【2】社会リスク対応 Gov  2.0、オープンガバメント ウェブ技術者と地⽅方⾏行行政とのコラボレーション ウェブ技術者と地域行政が出会うプログラム~  「コード・フォー・アメリカ」の試み| 現代ビジネス http://bit.ly/gyjjpP
  31. 31. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【3】メディア 誰もが⾃自分メディアを持つことが可能になり、変化し続ける メディアとの接し⽅方、活⽤用⽅方法を模索索している今、既存マス メディアに求められる役割、求められる個⼈人のメディア・リ タラシーとは?注⽬目の最新ツールとは。
  32. 32. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【4】お⾦金金  のあり⽅方(ソーシャル・ファイナンス) 世界中から寄せられる不不特定多数の個⼈人による「ミクロ」な共 感や応援がソーシャルメディア上で可視化される時代。既存の 枠を越えた商品、サービス、プロジェクトに対する、今までに ない新しい資⾦金金調達のしくみとは。
  33. 33. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【4】お⾦金金  のあり⽅方(ソーシャル・ファイナンス) クラウドファンディングがもたらすリスクに関して 参照:Success  of  Crowdfunding  Puts  Pressure  on   Entrepreneurs  -‐‑‒  NYTimes.com  –   http://nyti.ms/YFMhf8
  34. 34. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【4】お⾦金金  のあり⽅方(クラウドファンディング)
  35. 35. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【5】オープン・ビジネス ソーシャルメディアにより企業活動が今まで以上にオープン で透明であることを求められる時代に。「いいね」や「RT」 の共感を得る為にも、企業がより社会的視点を持ち、コーズ (⼤大義)を持つことが求められています。
  36. 36. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【6】個⼈人>組織   組織に属さないノマド・ワーカー、共有により広がるシェア 経済、⼈人との関わり⽅方の進化としてのコワーキングスペース、 ミートアップと呼ばれる潮流流・・・。個⼈人>組織が可能な時代 の新しい⽣生き⽅方、働き⽅方とは。
  37. 37. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ①ソーシャル・フィルタリング・サービスを活⽤用する(プッシュ型) *Google  アラート  /  News.me  /  Twilert  
  38. 38. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ②検索索スキルを学習すること http://www.google.com/insidesearch/searcheducation/
  39. 39. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ③Topsy  –  コンテキストを把握する&ファクト・評判チェック *ウェブサイト、ニュースやブログの記事の表⾯面からは⾒見見えない⽂文脈・評判に アクセスすることで事実確認に役⽴立立てることが出来る。
  40. 40. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ④ソーシャルメディアダッシュボードを利利⽤用する http://www.netvibes.com/socialcompany
  41. 41. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⑤リストの定期的に最適化&設定確認
  42. 42. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⑥情報のオアシスとしての雑誌
  43. 43. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⑥情報のオアシスとしての雑誌
  44. 44. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⑥情報のオアシスとしての雑誌
  45. 45. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⑥情報のオアシスとしてのオンラインメディア
  46. 46. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⑥情報のオアシスとしてのオンラインメディア
  47. 47. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⑦信頼できるキュレーターを⾒見見つけること
  48. 48. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⑦信頼できるキュレーターを⾒見見つけること Patrick  Meier  http://irevolution.net/
  49. 49. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⑦イベント・カンファレンスに参加する
  50. 50. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo                  ⑦イベント・カンファレンスに参加する 「Social  Good  Summit  東京ミートアップ」  (9/24/2012) ⼈人が集まるとすごいことが起こる! “When  people  get  together,  amazing  things  happen” (  Scott  Hiferman,  CEO  Meetup.com) Photo credit @meganehara
  51. 51. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⑧コミュニティに参加する・運営する
  52. 52. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⑨まとまった知⾒見見を「検索索する」
  53. 53. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ⑩情熱を持てるトピック・テーマについてブログを書くこと
  54. 54. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo *番外編
  55. 55. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 【4】学びのコミュニティをいかにつくるか
  56. 56. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 具体的に取り組んでいること ①ソーシャルメディアリタラシー教育・研修 ⼤大学の授業としてのソーシャルメディア リテラシー・スキル(シュラキュース⼤大学他)
  57. 57. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo ソーシャルメディアリタラシー教育・研修
  58. 58. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo アイディア!  →  ムーブメントへ アイディア! キュレーション  &  Blog  -‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒-‐‑‒⾃自分のメディアをつくる ミートアップ(オンラインからオフラインへ) 学びのコミュニティの構築(オン&オフ) サークル、NPO、起業・企業 ムーブメントへ・・・ オンラインコミュニティの構築&運営 データ
  59. 59. @socialcompany  /  ハッシュタグ  #schoo 本⽇日はどうもありがとうございました。 株式会社ソーシャルカンパニー 市川裕康  @socialcompany www.socialcompany.org

×