VRSionUp7 Hubsイベント運営に便利なロール機能

GREE VR Studio Lab
GREE VR Studio LabGREE VR Studio Lab
イベント運営に便利なロール機能
株式会社WFLE 中村清人
中村清人「イベント運営に便利なロール機能について」


2014/04 グリー入社

・6年近くアバターSNSの運営に携わる 

2020/05 XR案件を扱う部署に異動

・XRビジネスを広げるために、毎日勉強中 

・Hubsをやっているのもその一環 

意気込み的な

・まだまだ業界初心者ですが、少しでもXR領域を 

 世の中に浸透させるために頑張ります〜 

所属紹介
XRE部の紹介
● 自社スタジオを活用した、バーチャル配信/収録のプロデュース
● バーチャルキャラクターの企画〜プロデュース
● リアルアーティストのバーチャルイベントのプロデュース
○ その他、様々なXR案件に関わっています
● 何か一緒に楽しそうなことができそうなら是非〜
今日は誰でも真似できるHubsのお話
Hubsを触り始めた当初の自分
うーん、確かに機能は豊富で色々できそうな
気はするけど、、、
Mozilla公式がいう企業のイベントとかは、ほ
んまにできるんかなぁ・・・
個人や仲間内で使う分には、素晴らしいサー
ビスだな、という一方で
どうしてもビジネス利用までの道のりは遠いん
じゃないかな〜という印象だった
VRSionUp7 Hubsイベント運営に便利なロール機能
しかし、とある機能の存在を知ることで
「ビジネス利用は絶対無理」
↓
「工夫は必要だけど、可能かも」
ぐらいに考え方が変わりました
その機能とは...
VRSionUp7 Hubsイベント運営に便利なロール機能
Promote(昇格)機能!
Promote機能とは
● ルームクリエイターのみ利用可能
● ルームクリエイターの持つ権限が、他ユーザーも行使可能になる
● サインインしているユーザーにのみ付与できる
● 一度付与した権限を解除も可能
● 一度付与すると解除しない限り、サインアウトしても権限は残る
● ルームに紐づく権限なので、とあるルームでモデレーターになっても、別の
部屋でもモデレーターにはならない(アカウントに紐づく権限ではない)
Promoteする前 Promoteした後
Promote機能で出来る様になること
● ルームのシーン差し替え
● ルーム設定の変更
○ Flyモード
○ オブジェクト作成と移動
○ ドローイング
○ emoji利用
● ルームを閉じる
● 他ユーザーのMute
● 他ユーザーのキック(部屋追い出し)
この機能をうまく使うと
何が出来るのか?
イベントスタッフを量産できる
Hubsのイベント開催時の悩み
● お客様に勝手にルーム内に影響ある操作をされると困る
○ ルーム内のオブジェクトを操作されたり、新しく置かれたり
○ シーンを差し替えられたり、ルームを作られたり
○ ドローイングで変な落書きされたり etc
○ Flyモードなどで自由気ままに移動されたり
 →ユーザーの機能を制限する必要がある
● とはいえ、ルームクリエイターだけだと人手が足りない
 →ルーム内に影響ある操作ができるユーザーも必要
 →当たり前の話だが、イベントスタッフという存在は必須
Promote機能が使える
イベントスタッフの作り方
1. 運営側スタッフのメールが登録されたメーリスを作る
2. そのメーリスを使って、Hubsにサインインする
3. そのアカウントに対してルームクリエイターがPromote機能を使用
 →個人メールでもいいが、複数回実施する場合などはメーリスにすることで、
  誰でもアカウントを使えるようにできる
スタッフAさん スタッフBさん スタッフCさん
オブジェクト操作やドローイン
グ機能を利用して
ルーム内の装飾や片付けなど
を対応するスタッフ
Muteやキックの機能を利用す
ることで、
ルーム内の迷惑客などの対応
や治安維持などを対応するス
タッフ
Flyモードとカメラ機能を利用
することで、
イベント中の様子を撮影する
スタッフ
機能として不十分なところはまだまだあります
が、複雑なイベントでなければ十分対応できま
すし、
使い方次第では、もっと色々な役割を発揮でき
る機能だと思います
駆け足になりましたが、、、
Promote機能を使った、イベント運営
ぜひ試してみてください
1 of 24

Recommended

エンジニアの移住交流会 自己紹介 by
エンジニアの移住交流会 自己紹介エンジニアの移住交流会 自己紹介
エンジニアの移住交流会 自己紹介Rie Tokumi
518 views18 slides
Code for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for Kanazawa by
Code for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for KanazawaCode for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for Kanazawa
Code for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for Kanazawa健一郎 福島
630 views29 slides
オープンデータ入門 by
オープンデータ入門オープンデータ入門
オープンデータ入門健一郎 福島
2.7K views31 slides
Kwc uxjam160831 by
Kwc uxjam160831Kwc uxjam160831
Kwc uxjam160831Takami Yusuke
561 views35 slides
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから by
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれからTakuya Nishimoto
179 views8 slides
オープンデータが変える社会 KANAZAWAオープンデータ事業者向けセミナー by
オープンデータが変える社会 KANAZAWAオープンデータ事業者向けセミナーオープンデータが変える社会 KANAZAWAオープンデータ事業者向けセミナー
オープンデータが変える社会 KANAZAWAオープンデータ事業者向けセミナー健一郎 福島
3K views37 slides

More Related Content

Similar to VRSionUp7 Hubsイベント運営に便利なロール機能

地方に移住してコミュニティに助けられた話#CLS高知 by
地方に移住してコミュニティに助けられた話#CLS高知地方に移住してコミュニティに助けられた話#CLS高知
地方に移住してコミュニティに助けられた話#CLS高知Ryuji Utsunomiya
1.7K views34 slides
VIVEFocusについて by
VIVEFocusについてVIVEFocusについて
VIVEFocusについてNaoaki Yamaji
378 views26 slides
フルリモート2ヶ月 やって編み出した コミュニケーションのコツ by
フルリモート2ヶ月 やって編み出した コミュニケーションのコツフルリモート2ヶ月 やって編み出した コミュニケーションのコツ
フルリモート2ヶ月 やって編み出した コミュニケーションのコツTomoyuki Sugita
484 views16 slides
Synqaイノベーションウィーク by
SynqaイノベーションウィークSynqaイノベーションウィーク
SynqaイノベーションウィークSatomi Nozawa
3K views16 slides
中央大学キャリアデザイン講座資料110712 by
中央大学キャリアデザイン講座資料110712中央大学キャリアデザイン講座資料110712
中央大学キャリアデザイン講座資料110712Keisuke Muto
1.1K views17 slides
僕のFireworks普及計画!! by
僕のFireworks普及計画!!僕のFireworks普及計画!!
僕のFireworks普及計画!!Yuuki Kashimoto
930 views38 slides

Similar to VRSionUp7 Hubsイベント運営に便利なロール機能(20)

地方に移住してコミュニティに助けられた話#CLS高知 by Ryuji Utsunomiya
地方に移住してコミュニティに助けられた話#CLS高知地方に移住してコミュニティに助けられた話#CLS高知
地方に移住してコミュニティに助けられた話#CLS高知
Ryuji Utsunomiya1.7K views
フルリモート2ヶ月 やって編み出した コミュニケーションのコツ by Tomoyuki Sugita
フルリモート2ヶ月 やって編み出した コミュニケーションのコツフルリモート2ヶ月 やって編み出した コミュニケーションのコツ
フルリモート2ヶ月 やって編み出した コミュニケーションのコツ
Tomoyuki Sugita484 views
Synqaイノベーションウィーク by Satomi Nozawa
SynqaイノベーションウィークSynqaイノベーションウィーク
Synqaイノベーションウィーク
Satomi Nozawa3K views
中央大学キャリアデザイン講座資料110712 by Keisuke Muto
中央大学キャリアデザイン講座資料110712中央大学キャリアデザイン講座資料110712
中央大学キャリアデザイン講座資料110712
Keisuke Muto1.1K views
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。 by GuildWorks
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
GuildWorks1.1K views
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。 by toshihiro ichitani
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
toshihiro ichitani120.9K views
香川から新しい産業「障害者3Dプリンタファクトリー」をつくりたい! by さぶみっと!ヨクスル
香川から新しい産業「障害者3Dプリンタファクトリー」をつくりたい!香川から新しい産業「障害者3Dプリンタファクトリー」をつくりたい!
香川から新しい産業「障害者3Dプリンタファクトリー」をつくりたい!
初めてのHoloLensアプリ開発~de:code 2018までの挫折と成功 by Tatsuya Sakai
初めてのHoloLensアプリ開発~de:code 2018までの挫折と成功初めてのHoloLensアプリ開発~de:code 2018までの挫折と成功
初めてのHoloLensアプリ開発~de:code 2018までの挫折と成功
Tatsuya Sakai278 views
採用スライド2021.11 by AyumiYoanSato
採用スライド2021.11採用スライド2021.11
採用スライド2021.11
AyumiYoanSato129 views
採用スライド2021.11 by AyumiYoanSato
採用スライド2021.11採用スライド2021.11
採用スライド2021.11
AyumiYoanSato1.3K views
採用スライド2022.pdf by AyumiYoanSato
採用スライド2022.pdf採用スライド2022.pdf
採用スライド2022.pdf
AyumiYoanSato114 views
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004) by Naoya Maekawa
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
Naoya Maekawa6K views

More from GREE VR Studio Lab

AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか by
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのかAI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのかGREE VR Studio Lab
65 views85 slides
Evaluation of time-shifted emotion through shared emoji reactions in a video ... by
Evaluation of time-shifted emotion through shared emoji reactions in a video ...Evaluation of time-shifted emotion through shared emoji reactions in a video ...
Evaluation of time-shifted emotion through shared emoji reactions in a video ...GREE VR Studio Lab
281 views20 slides
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022 by
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022GREE VR Studio Lab
2.4K views111 slides
パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~ by
パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~
パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~GREE VR Studio Lab
708 views71 slides
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC by
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory  - UXDev R&D Summary 2022 #GREETCGREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory  - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022 #GREETCGREE VR Studio Lab
35 views34 slides
20220113「LightShip Global Jam 参加体験記 ~ARDKを使った人材育成」 by
20220113「LightShip Global Jam 参加体験記 ~ARDKを使った人材育成」20220113「LightShip Global Jam 参加体験記 ~ARDKを使った人材育成」
20220113「LightShip Global Jam 参加体験記 ~ARDKを使った人材育成」GREE VR Studio Lab
385 views29 slides

More from GREE VR Studio Lab(20)

AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか by GREE VR Studio Lab
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのかAI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
Evaluation of time-shifted emotion through shared emoji reactions in a video ... by GREE VR Studio Lab
Evaluation of time-shifted emotion through shared emoji reactions in a video ...Evaluation of time-shifted emotion through shared emoji reactions in a video ...
Evaluation of time-shifted emotion through shared emoji reactions in a video ...
GREE VR Studio Lab281 views
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022 by GREE VR Studio Lab
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022
GREE VR Studio Lab2.4K views
パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~ by GREE VR Studio Lab
パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~
パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~
GREE VR Studio Lab708 views
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC by GREE VR Studio Lab
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory  - UXDev R&D Summary 2022 #GREETCGREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory  - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
20220113「LightShip Global Jam 参加体験記 ~ARDKを使った人材育成」 by GREE VR Studio Lab
20220113「LightShip Global Jam 参加体験記 ~ARDKを使った人材育成」20220113「LightShip Global Jam 参加体験記 ~ARDKを使った人材育成」
20220113「LightShip Global Jam 参加体験記 ~ARDKを使った人材育成」
GREE VR Studio Lab385 views
REALITY: We can be whoever we want - Avatar driven metaverse service and UX R... by GREE VR Studio Lab
REALITY: We can be whoever we want - Avatar driven metaverse service and UX R...REALITY: We can be whoever we want - Avatar driven metaverse service and UX R...
REALITY: We can be whoever we want - Avatar driven metaverse service and UX R...
GREE VR Studio Lab347 views
ボイスチェンジャーサービスの研究開発を通したインターンによる次世代人材育成 by GREE VR Studio Lab
ボイスチェンジャーサービスの研究開発を通したインターンによる次世代人材育成ボイスチェンジャーサービスの研究開発を通したインターンによる次世代人材育成
ボイスチェンジャーサービスの研究開発を通したインターンによる次世代人材育成
GREE VR Studio Lab176 views
VTuber・XRライブエンタメ駆動の研究開発 - GREE VR Studio Laboratory のR2D #GREETC by GREE VR Studio Lab
VTuber・XRライブエンタメ駆動の研究開発 - GREE VR Studio Laboratory のR2D #GREETCVTuber・XRライブエンタメ駆動の研究開発 - GREE VR Studio Laboratory のR2D #GREETC
VTuber・XRライブエンタメ駆動の研究開発 - GREE VR Studio Laboratory のR2D #GREETC
GREE VR Studio Lab135 views
GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11) by GREE VR Studio Lab
GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)
GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)
GREE VR Studio Lab435 views
20211004 XRメタバース時代における触覚の役割について by GREE VR Studio Lab
20211004 XRメタバース時代における触覚の役割について20211004 XRメタバース時代における触覚の役割について
20211004 XRメタバース時代における触覚の役割について
GREE VR Studio Lab653 views
第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk by GREE VR Studio Lab
第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk
第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk
GREE VR Studio Lab568 views
「転声こえうらない」を通したボイスチェンジャー品質改善のための定性分析と考察 by GREE VR Studio Lab
「転声こえうらない」を通したボイスチェンジャー品質改善のための定性分析と考察「転声こえうらない」を通したボイスチェンジャー品質改善のための定性分析と考察
「転声こえうらない」を通したボイスチェンジャー品質改善のための定性分析と考察
GREE VR Studio Lab3.8K views
VibeShare: Vote -オンラインでの出演者と観客の非言語コミュニケーションの実現- by GREE VR Studio Lab
VibeShare: Vote -オンラインでの出演者と観客の非言語コミュニケーションの実現-VibeShare: Vote -オンラインでの出演者と観客の非言語コミュニケーションの実現-
VibeShare: Vote -オンラインでの出演者と観客の非言語コミュニケーションの実現-
GREE VR Studio Lab483 views
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab by GREE VR Studio Lab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
GREE VR Studio Lab2.9K views
VIRTUAL BEINGS WORLD “NEW PLAY TOGETHER” - SIGGRAPH 2020 BoF by GREE VR Studio Lab
VIRTUAL BEINGS WORLD “NEW PLAY TOGETHER” - SIGGRAPH 2020 BoFVIRTUAL BEINGS WORLD “NEW PLAY TOGETHER” - SIGGRAPH 2020 BoF
VIRTUAL BEINGS WORLD “NEW PLAY TOGETHER” - SIGGRAPH 2020 BoF
GREE VR Studio Lab217 views
VRSJ2020「交流型WebVRにおける空間音響のオンライン評価手法」 by GREE VR Studio Lab
VRSJ2020「交流型WebVRにおける空間音響のオンライン評価手法」VRSJ2020「交流型WebVRにおける空間音響のオンライン評価手法」
VRSJ2020「交流型WebVRにおける空間音響のオンライン評価手法」
GREE VR Studio Lab4.2K views
VRSionUp!7-Spokeを使ったイベント設営TIPS by GREE VR Studio Lab
VRSionUp!7-Spokeを使ったイベント設営TIPSVRSionUp!7-Spokeを使ったイベント設営TIPS
VRSionUp!7-Spokeを使ったイベント設営TIPS
GREE VR Studio Lab1.9K views

Recently uploaded

定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
定例会スライド_キャチs 公開用.pdfKeio Robotics Association
111 views64 slides
SSH応用編_20231129.pdf by
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdficebreaker4
335 views13 slides
JJUG CCC.pptx by
JJUG CCC.pptxJJUG CCC.pptx
JJUG CCC.pptxKanta Sasaki
6 views14 slides
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesCRI Japan, Inc.
58 views29 slides
Windows 11 information that can be used at the development site by
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development siteAtomu Hidaka
88 views41 slides
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
18 views38 slides

Recently uploaded(11)

SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4335 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.58 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka88 views
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
さくらのひやおろし2023 by 法林浩之
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023
法林浩之96 views
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda355 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...

VRSionUp7 Hubsイベント運営に便利なロール機能