More Related Content
Similar to TimeMapper2RDFとSPARQL Timelinerで簡単アプリ作成
Similar to TimeMapper2RDFとSPARQL Timelinerで簡単アプリ作成(19)
TimeMapper2RDFとSPARQL Timelinerで簡単アプリ作成
- 2. 前回(第2回)SPARQL Timelinerを紹介しました
• SPARQL Timelinerとは?
• Linked Open Dataをプログラミングなしに可視化できるツール
• 位置情報(緯度、経度)を地図に、日付を年表(タイムライン)で同時に可視化
できるツール
• Web APIにSPARQLエンドポイントを利用
• DBPedia(Wikipedia)などエンドポイントで公開済みのデータが使える
• 短時間でアプリを作るにはぴったりのツール(ハッカソン向き)
• 詳しくは、前回の資料をご覧ください。
お手軽Linked Open Data可視化ツールSPARQL Timeliner
http://www.slideshare.net/uedayou/linked-open-datasparql-timeliner
- 13. • SPARQL Timeliner
http://uedayou.net/SPARQLTimeliner/
• TimeMapper2RDF
http://uedayou.net/timemapper2rdf/
• 水都大阪 橋の歴史館
http://uedayou.net/osakabridge/
• お手軽Linked Open Data可視化ツールSPARQL Timeliner
http://www.slideshare.net/uedayou/linked-open-datasparql-timeliner
• SPARQL Timelinerの使い方
http://www.slideshare.net/uedayou/sparql-timeliner-28905905