Advertisement
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you(20)

Similar to 03.owncloudのエコシステム(20)

Advertisement

Recently uploaded(20)

Advertisement

03.owncloudのエコシステム

  1. 1 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューション 「ownCloudのエコシステム」編 株式会社ビーグッド・テクノロジー
  2. BeGood Technology ownCloud で広がるエコシステム ownCloud の目指すところ、 user data manifesto https://userdatamanifesto.org/ を元に ownCloud上で動く、Webサービスを代替えする アプリが様々に開発されています。 簡単にご紹介します。
  3. BeGood Technology ownCloud の様々な機能拡張 Gmailの代替えを目指すWebメーラー ・Rainloop ・RounbCube http://apps.owncloud.com/content/show.php/RainLoop+Webmail?content=165254 Rainloopは、ニリアコットでも提供中 「ニリアコットの仕事: ownCloudの使い方2014(7系)」 http://niriakot.blogspot.jp/2014/07/owncloud.html
  4. BeGood Technology ownCloud の様々な機能拡張  Google Calendar の代替えとして ・ownCloud Calendarアプリ
  5. アプリもあります(有料) CloudNews – ownCloud News Reader BeGood Technology ownCloud の様々な機能拡張  Google News Reader の代替えとして ・ownCloud Newsアプリ ownCloud News Reader
  6. BeGood Technology ownCloud の様々な機能拡張  Google Map の代替えとして ・ownCloud Mapsアプリ 地図データとしては、 OpenStreetMapを利用
  7. BeGood Technology ownCloud の様々な機能拡張  ファイルロック機能(開発中) ・Workin2getherアプリ ロックされているファ イルは、 「Status:Locked」と 表示されます。 日本語版も先日リリ ース http://apps.owncloud.com/content/show.php/Workin2gether+%28files_w2g%29?content=1 64016
  8. BeGood Technology ownCloud の様々な機能拡張  Files moveアプリ ファイルの移動が楽になるアプリ
  9. BeGood Technology ownCloud の様々な機能拡張  ocDashboardアプリ ownCloudのアプリを横断的に俯瞰できるアプリらしい http://apps.owncloud.com/content/show.php/ocDashboard?content=160265
  10. BeGood Technology ownCloud の様々な機能拡張  popupアプリ ユーザーにメッセージをWallで表示するアプリ http://apps.owncloud.com/content/show.php/popup?content=165669
  11. BeGood Technology ownCloud の様々な機能拡張  ownCloud Chatアプリ ユーザー間でチャット http://apps.owncloud.com/content/show.php/ownCloud+Chat?content=16644 3
  12. ownCloudの利用事例も続々登場 BeGood Technology
  13. BeGood Technology ownCloudを利用したサービス  ownCloudを利用したサービ ス ホスティング系 ・ニリアコット ・オーエフ・テック ・NTTスマートコネクト ・AWS MarketPlace ・IDCFrontier ・RapidSite ・さくらインターネット サービス系 ・TeraCloud ・cloudThrow
  14. BeGood Technology ownCloudから接続できるサービス ownCloudから接続できるオブジェクトストレージ ・OpenStack Swift ・Amazon S3 ・RiakCS(S3互換1.5.0以降) ・IDCFrontier オブジェクトストレージ ※ただし、 Swift系は、まだ混乱していて避けた方がよさそう。 Cloudian系のS3互換ストレージは全滅。
  15. BeGood Technology ownCloudを接続できるサービス Powered BLUE 860 VM SSLクライアント認証に対応した オンラインストレージ「ownCloud」 が使える仮想アプライアンスの 発売開始 株式会社ムービットは、仮想アプ ライアンス 「Powered BLUE 860 VM」の拡 張機能として、オンラインストレ ージの「ownCloud」を簡単にイン ストールが出来、マルチサイトで の運用やSSLクライアント認証に 対応した製品の販売を開始しま す。
  16. BeGood Technology ownCloud 8の開発状況ニュース  ownCloud 8のリリースに向けて、ownCloud社のJos Poortvliet さんが、定期的に投稿しているownCloud開発状況ニュース ・URLリンクが短くなるそうです。(開発中) http://yourcloud.com/index.php/s/3jd8fjv9sjd7fkl October 7, 2014 ownCloud development for the first two weeks of September | ownCloud.org http://owncloud.org/blog/owncloud-development-for-the-first-two-weeks-of-september/ September 26, 2014 ownCloud development in August Part II | ownCloud.org http://owncloud.org/blog/owncloud-development-in-august-part-ii/ September 25, 2014 ownCloud development in August Part I | ownCloud.org http://owncloud.org/blog/owncloud-development-in-august-part-i/ August 9, 2014 ownCloud development week 29 and 30 | ownCloud.org http://owncloud.org/blog/owncloud-development-week-29-and-30/
  17. BeGood Technology アプリ開発者求む! 弊社、高橋が、PHP Conference 2014 でLTした 「5分で分かる!ownCloudアドオンの作り方」 をご参照ください。 http://www.slideshare.net/ukitiyan/owncloud-2014-phpconference- 40255918
  18. BeGood Technology curlで「ファイルのPUT,GET」 ファイルのPUT,GETだけなら、curlでもいけます。 ■ファイルアップロード curl -u <user>:<password> -T ./test1.jpg https://example.jp/remote.php/webdav/test1.jpg ■ファイルダウンロード curl –u <user>:<password> -o test1.jpg https://example.jp/remote.php/webdav/test1.jpg
  19. BeGood Technology ブースでデモしています。 owncloudサーバー間を同期するソリューション 「写シンク(改)」をデモンストレーションしています。  ブースのIntelNUC上でownCloudを動かして います。 ownCloudのストレージはRiak/RiakCSです。  Softlayer上でownCloudを動かしています。 ownCloudのストレージは、ObjectStorageで す。 IntelNUCのownCloudとSoftlayerのownCloudを 双方向に同期しています。
  20. BeGood Technology 最後に. . .
  21. 今回のデータは、スライドシェアにアッ プします。(近日中...) http://owncloud.jp BeGood Technology
  22. BeGood Technology Japan ownCloud ユーザーグループ http://owncloud.jp/forum/
  23. BeGood Technology ご清聴 ありがとうございました。

Editor's Notes

  1. それでは、 ownCloudで構築する大規模オンラインストレージ といことでセミナーを開始させて頂きます。
  2. まずはじめに、お暑い中、ご来場いただきまして、まことにありがとうございます。 まさか、こんなに満員になるとは、夢にも思っておりませんでした。 はい、そこの方、押し合わないでくださいね。どうぞ譲り合って、座って頂ければと思います。 まあ、この暑い中ですね。来て頂けるのは非常にありがたいと思います。 よっぽどのアーリーアダプターな方か、、まちがって迷い込んでしまわれたか。 のどちらかだと思います。後者でないと思いたいです。 さて、45分間ではございますが、いろいろowncloudについてお話させて頂ければと思います。
  3. ・いいね お願いします!
  4. 最後に、owncloudのライセンスについてです。 owncloudコミュニティエディションは、AGPLで公開されています。 owncloudエンタープライズエディションは、クローズドソースになっていて、デュアルライセンスです。 AGPLは、GPLに条件が追加されていまして、ネットワーク経由の利用者に対してもそのソースコードを提供しなければならないという性質をもったライセンスです。
Advertisement