Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
Mashup Ideathon 東北 in 青森
Sunao Tomita
20130626 movable type seminar
Six Apart
Azureで実装する話題のコンテナサービス
Tsukasa Kato
クラウド化が進む今だから読み解くHyper-Vアーキテクチャ
Tsukasa Kato
変化に強いインフラを楽して構築するために考えること
Taketoshi Yagishita
5分で振り返る windows azure の歴史
Sunao Tomita
20130611 movable type nagoya seminar
Six Apart
MTAppjQueryでマニュアルいらずの管理画面を
bitpart
1
of
37
Top clipped slide
Movable type seminar_20121204
Dec. 4, 2012
•
0 likes
0 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,226 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Six Apart
Follow
製品企画マネージャー at Six Apart
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
Movable typeseminar 20120925
Six Apart
1.4K views
•
52 slides
20130118 movable type_seminar
Six Apart
1K views
•
31 slides
20130129 movable type_seminar
Six Apart
874 views
•
29 slides
詳説 Data api mtddc 拡張版 v3対応
Yuji Takayama
2.6K views
•
45 slides
Road to Next MT - MTDDC Meetup TOKYO 2015 Keynote
Daiji Hirata
5K views
•
30 slides
20130319 movable type_seminar
Six Apart
983 views
•
28 slides
More Related Content
Slideshows for you
(18)
Mashup Ideathon 東北 in 青森
Sunao Tomita
•
627 views
20130626 movable type seminar
Six Apart
•
1.2K views
Azureで実装する話題のコンテナサービス
Tsukasa Kato
•
225 views
クラウド化が進む今だから読み解くHyper-Vアーキテクチャ
Tsukasa Kato
•
717 views
変化に強いインフラを楽して構築するために考えること
Taketoshi Yagishita
•
1.8K views
5分で振り返る windows azure の歴史
Sunao Tomita
•
2.4K views
20130611 movable type nagoya seminar
Six Apart
•
1.2K views
MTAppjQueryでマニュアルいらずの管理画面を
bitpart
•
2.7K views
ビットバンクの開発におけるAWSの利用
bitbank, Inc. Tokyo, Japan
•
375 views
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Tsukasa Kato
•
350 views
20140228 Movable Type Seminar
Six Apart
•
1.1K views
サーバーレスアーキテクチャで作るモバイルバックエンド
Tsukasa Kato
•
318 views
20140120 Movable Type Seminar
Six Apart
•
1.2K views
iOS対応のCIサービス「Bitrise」を使ってみた
Kosuke Ogawa
•
1.9K views
マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介
Sunao Tomita
•
432 views
Data API ことはじめ
Yuji Takayama
•
1.3K views
2010.11.25 LT Doc fluxflex on Startup Dating
Hiro Fukami
•
559 views
concrete5 最新バージョンと国内コミュニティ活動の紹介 OSC2012Kyoto
Hishikawa Takuro
•
3.7K views
Similar to Movable type seminar_20121204
(20)
20130302 mt cafe_gunma
Six Apart
•
616 views
20130215 movable type_seminar
Six Apart
•
841 views
今更ながらの「マイクロサービス」
Hideaki Tokida
•
617 views
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Dai Utsui
•
1.3K views
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
Kimihiko Kitase
•
7.5K views
20120821 pronet study
Six Apart
•
1.6K views
概説 Data API v3
Yuji Takayama
•
1.6K views
Movable type seminar 20120703
Six Apart
•
1.6K views
NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development
Shotaro Suzuki
•
250 views
OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化
Nobuyori Takahashi
•
2.6K views
[Cloud OnAir] Talks by DevRel Vol. 1 インフラストラクチャ 2020年7月30日 放送
Google Cloud Platform - Japan
•
490 views
20141117 movable type seminar
Six Apart
•
1.9K views
[VMware Partner Exchange Tokyo 14Apr2014] ネットアップセッション資料
NetApp Japan
•
2.2K views
XDev2010 WindowsAzure
Shinichiro Isago
•
831 views
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
Akira Inoue
•
7K views
20140924 mt cloud_handson_seminar
Six Apart
•
485 views
Circle of Code with Cloud Foundry
Tomohiro Ichimura
•
1.8K views
ハイブリットクラウド環境におけるモダンアプリケーション開発
政雄 金森
•
465 views
Microservices and Servcie Mesh on Azure
Tsukasa Kato
•
382 views
MTとAzure の素敵な関係@MTDDC Meetup Tohoku 2015
Masaki Takeda
•
2K views
Advertisement
More from Six Apart
(20)
20180723 okubo mtc_loud_handson
Six Apart
•
391 views
20180709 pronet study
Six Apart
•
2.1K views
20180709 aws handson_public
Six Apart
•
285 views
20180702 okubo mtc_loud_handson
Six Apart
•
217 views
20180625 dev relenglish_public
Six Apart
•
180 views
20180628 sappor alibaba_event
Six Apart
•
814 views
20180411 monaca ug_lt
Six Apart
•
199 views
20180326 mt azure_handson_translation
Six Apart
•
214 views
20180228 jazug
Six Apart
•
272 views
20180228 aws handson_public
Six Apart
•
220 views
20180214 okubo mt_cloud_handson
Six Apart
•
122 views
20171023 mt azure_handson
Six Apart
•
198 views
20170922 cms security_public
Six Apart
•
972 views
20170926 aws handson_public
Six Apart
•
401 views
20170921 smartphone apli_seminar_public
Six Apart
•
182 views
20170905 dev rellt_public
Six Apart
•
294 views
20170801 monaca ug_lt_public
Six Apart
•
1.3K views
20170713 smartphone apli_seminar_public
Six Apart
•
1.2K views
20170624 cms idobata_kaigi
Six Apart
•
2.3K views
20170609 dev rel_meetup
Six Apart
•
202 views
Movable type seminar_20121204
Movable Type の最新情報 シックス・アパート株式会社
長内 毅志
自己紹介 : 長内毅志 2011年よりMovable
Type製品企画マネージャー twitter: Nick_smallworld blog: smallworld.west-tokyo.com
Agenda • Movable Typeの動き •
MTコミュニティの動き • Movable Type 最新バージョン • クラウド+MT • クラウドサービス「Movable Type EZ」 • Movable Type のリリースポリシーについて
Movable Typeの動き
Movable Typeの動き • Movable
Type 11th Anniversary • アメリカ再進出 • Movable Type Idea Exchange in New York
11th
Anniversary 2012/10/08
アメリカ再進出 http://www.sixapart.jp/pressroom/2012/10/movable_type_event_in_new_york.html
Movable Type Idea
Exchange In New York http://blog.sixapart.jp/2012-10/movable-type-idea-exchange.html
MTコミュニティの動き
MTコミュニティの動き • 各地でオフ会、勉強会開催 –
http://www.h-fj.com/blog/archives/2012/12/02-103308.php • MTDDC Fukuoka 開催(2013年1月)
MTコミュニティの動き • Adventカレンダー開催中 –
http://www.adventar.org/calendars/26 • Pronet向け勉強会 – 定期的に開催中
Movable Type最新バージョン
最新バージョン 2012年12月5日(水)
定型文作成機能
•定型文管理画面から登録・修正 •定型文からブログ記事作成 http://www.sixapart.jp/movabletype/ez/guide/formattedtext.html
新テーマ「Rainier」 •レスポンシブ・ウェブデザイン •PC、スマホ、タブレットに最適レイアウト http://www.sixapart.jp/movabletype/ez/guide/rainier.html
Rainierの特徴 • レスポンシブWebデザイン対応 –
PC、スマートフォン、タブレット • OGP、パンくずリスト • MT4のスタイルを レスポンシブWebデザインで利用可能
クラウド+MT
Increasing Market size 国内パブリッククラウド市場、2016年には3412 億円規模
(IDC Japan)
Various Cloud environment
(Movable Type Advancedで正式対応)
Merit of Cloud
computing • クラウドのメリットは – スピーディにサーバーの構築が可能 – サーバーのスケーラビリティ変更が容易 – アプリケーションサーバーとコンテンツサーバーの分離構成 – CDNへの可用性 • ウェブソリューションを考える上で外せない技術
Cloud for small
website • クラウドを利用したシステム構成 – 最初は小さなインスタンスでサーバー構築 – CMSサーバー、公開サーバー共にVMイメージで構築 (Amazon EC2,Windows Azure のクラウドサービスなど) VMサーバー AmazonEC2など
Cloud for mid-size
website • サイト規模の拡大、アクセスの増加に合わせて、CMS サーバーと公開サーバーを分けて運用 – CMSサーバーをVMイメージで構築(Amazon EC2など) – 公開ページはコンテンツサーバーで構築 (AmazonS3やAzureストレージなど) VMサーバー AmazonEC2など Amazon S3など
Cloud for Large
website • CMSサーバーの冗長化、公開サーバーをCDN化 – CMSサーバーはVMイメージ x n個で冗長構成(AmazonEC2など) – 公開ページはCDN利用(AmazonCloudFrontなど) DBサーバー CDNサーバー
Cloud + MT •
スケーラビリティ、コストメリットにとむ • MTの静的html生成が最大限に効果を発揮 – CMSサーバーと公開サーバーを別管理可能 • 様々なクラウドデザインパターンへの対応が容易
MT on AWS •
http://www.slideshare.net/c95029/cdp-katayama • http://www.ustream.tv/recorded/20842545
Plugin • AmazonS3にMTからサイト公開 http://tec.toi-planning.net/mt/amazon/mt-amazons3/
Performance Improvement • カスタムフィールドのロジックを見直し
– カスタムフィールド利用時の再構築時間が3倍高速化 • 再構築時のSQL見直し – 再構築時間が120%高速化 (※上記いずれも参考値)
クラウドサービス 「Movable Type EZ」
http://www.sixapart.jp/movabletype/ez/
Movable Type EZ
とMovable Type クラウド版 ソフトウェア版 1サーバー5ユーザー版:63,000円 ライセンスと料 月額9,975円、14,910円、 1サーバー無制限ユーザー版: 金 19,950円の3プラン 126,000円 初年度は無料、2年目以降は サポート料金 月額料金の中に含みます 10,500円 利用ユーザー数 無制限 無制限 (無制限ライセンス) インターネットにつながる WEBサーバーにMovable Typeの 導入方法 パソコンがあればすぐに利 プログラムをインストールして利 用開始 用 バージョンアップ作業は 運用管理 各ソリューションベンダーによる シックス・アパートが実施 カスタマイズ性 SFTPでプラグイン追加可能 カスタマイズ性は高い
Movable Typeのリリースポリシー
今後のリリースサイクル(例)
改修A 新機能B 5.2.1 改修C 5.2.2 リリース リリース 5.2.2 リリース http://blog.sixapart.jp/2012-10/release-cycle-movable-type.html
Showcase http://www.sixapart.jp/business/
Recommend Case
Recommend Case
Recommend Case
Advertisement