Advertisement
Advertisement

More Related Content

Recently uploaded(20)

Advertisement

JAWS DAYS 2018 懇親会LT Shimane

  1. JAWS-UG Shimane JAWS-UG 島根支部 Toru TAMURA
  2. 島根ってどこ? • 島根の場所知っている人ノシ
  3. not 島根
  4. this 島根
  5. Ruby City MATSUE
  6. アクション • 第1回 2013年11月 17人 • 第2回 2014年6月 10人(ハンズオン) • 第3回 2014年12月 19人 • 第4回 2015年12月 11人 • 第5回 2016年6月 5人(ハンズオン) • 第6回 2017年6月 13人 毎度のことながら(都市部に比べると)少人数でやってます
  7. 課題 • もうちょっと開催頻度をどうにかせんと • ただネタがなかなか無いので • ゲスト呼びたい
  8. • 飛行機 – JAL: IZO(出雲縁結び空港) 1日5便 – ANA: YGJ(米子鬼太郎空港) 1日5便 • 鉄道 – 新幹線+伯備線特急やくも号 (岡山経由) – 寝台特急 サンライズ出雲 • 深夜バス – スサノオ号 to 島根 from 東京 空路1時間半+連絡バス40分 新幹線+特急で6~7時間 13時間 ケツの肉が取れる夢を見れるかも?
  9. 来てごしない だんだん (出雲弁で「ありがとう」の意)

Editor's Notes

  1. 鳥取の左が島根で、島根の右が鳥取です。
  2. ポケゴーで一躍話題になった砂丘や、鬼太郎の作者水木しげる先生の地元は鳥取です。
  3. 島根といえば、出雲大社。ちょっと古いですがダイハツのCMで有名になったベタ踏み坂も島根です。あと何かとネタにされますが、島根にもパソコンはありまぁす。
  4. 松江といえばルビー、ルビーといえば松江。ってことで松江市ではルビー推しです。 ルビーに限らず勉強会コミュニティが多く活動してます。でもルビー系で3,4はあるかも。 ルビーの作者、まつもとゆきひろさんもいまは松江市在住です。運が良ければルビーイベントで会えるし話せるよ。
  5. これまでの開催ですが、だいたい10人~20人くらいがいつもの規模です。 5人ってのはサーバレスでslackボットを作るってハンズオンだったので少数精鋭でしたね。
  6. やっぱり年1回とかでのんびりペースなので、もっと回数増やしたい。 けどネタが無い。 ゲスト呼びたい。
  7. けど、遠い。。。 あとは大阪、名古屋、福岡からの空路もあるよ。
  8. それでもよければ来てね
Advertisement