SlideShare a Scribd company logo
1 of 21
Download to read offline
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
ラムダ式でDSL
2019.6.6 オタクがKotlinを追うライトニングトークイベント2回目
株式会社虎の穴 開発室
上田 昌寛
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
今回話すこと
1. はじめに(自己紹介)
2. Kotlinでのラムダ式について
3. レシーバー付きラムダ式について
4. SQLビルダー自作の紹介
5. まとめ
2
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
上田昌寛
• 2017年5月虎の穴入社
• KEEPER,クラフトの運用/開発
主に使う言語
お仕事:Ruby, JavaScript
プライベート:Go
TypeScriptも勉強したい…
3
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
はじめに
1. Kotlinのラムダ式とJavaのラムダとどう違うの?
2. レシーバー付きラムダ式ってなに?
4
<発表内容>
・Kotlin言語特有のラムダ式の書き方,レシーバー付きラムダ式の説明
・(応用として)理解を深めるため自分でDSLを自作
(今回はSQLビルダーっぽいもの)
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
JavaのラムダとKotlinのラムダの違い
5
Javaの場合(インターフェースを実装した無名クラスが作られる)
Kotlinの場合:関数そのものを変数として代入する事ができる。
Kotlinの関数=第一級オブジェクト
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式
6
レシーバーとは?
辞書:(物を受ける)容器。受信機。といった意味
オブジェクト指向:
手続き(メソッド)を呼び出す対象のオブジェクト
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式
7
.(ドット)よりも左側がレシーバー
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式
8
何度もレシーバーを書くパターン(経験有りますか?)
ここを省略したい!
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ
9
レシーバー付き関数を引数に取るようにする場合
レシーバーがStringBuilder型である事
普通の関数を引数に取るようにする場合
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ
10
StringBuilder型のメソッドをレシーバー無しで呼び出す
ここでレシーバー付き関数が呼び出される
レシーバー付きラムダの実装
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式
11
Kotlinの標準ライブラリのwith関数を使って同様の事ができる
レシーバー付きラムダ
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式でDSL
12
DSLとは...
Domain Specific Languageの略
ドメイン固有言語
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式でDSL
13
レシーバー付きラムダ式を活用してDSLを実装してい
る事例があります。
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式でDSL事例①
14
kotlinx.htmlのHTMLビルダー
GitHub: https://github.com/Kotlin/kotlinx.html
結果
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式でDSL 事例②
15
Gradleのタスク処理(Groovyではなく...)
build.gradle.kts 結果
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式でDSL
16
今回は...
SQLっぽく書けるようにDSLを自作して
SQL文を出力するまでを実装
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式でDSL
17
SQLテーブルを定義するオブジェクトを
作成
query関数のラムダ式の中でSQLを
記載
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式でDSL
18
query関数に渡すラムダ式の外での
select関数は名前解決できない!
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式でDSL
19
抜粋:query関数と、QUERYクラスの実装
1.QUERYクラスのメソッドに利用できるメソッドを定義
(利用するSQLの節を定義する)
2. query関数の引数にQUERYクラスをレシーバーとする拡張関数を宣言
1
2
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
レシーバ付きラムダ式でDSL
20
抜粋:SELECTクラスと、FROMクラスの実装
<役割>
クラス定義:それぞれのSQL節の文字列変換する実装
関数宣言:SQLの文法規則に即してメソッド定義(SQL節)を構造的に宣言
する
引数から受け取った表示するカラム名を追加
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎
の穴虎の穴
Copyright © 2019 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
まとめ
Kotlinのラムダ式(レシーバ付き)についての話
➔ Kotlinの言語仕様の柔軟性でDSLなどの応用も期待
できる
➔ 思った以上に自分の想像のDSLが自作できた。
➔ テーブル宣言にSQL側の型情報を載せるとクエリー
結果のデータバインドもできそう…。
➔ Exposed でOK
➔ (なにより)レシーバー付きラムダ式楽しい!!
21

More Related Content

Similar to 【LT資料】ラムダ式でDSL

【とらのあな主催】オタクがKotlinを追うライトニングトークイベント
【とらのあな主催】オタクがKotlinを追うライトニングトークイベント【とらのあな主催】オタクがKotlinを追うライトニングトークイベント
【とらのあな主催】オタクがKotlinを追うライトニングトークイベント虎の穴 開発室
 
Alexaの電卓スキルを作ってみる
Alexaの電卓スキルを作ってみるAlexaの電卓スキルを作ってみる
Alexaの電卓スキルを作ってみる虎の穴 開発室
 
【LT資料】GoでつくるCUIツール
【LT資料】GoでつくるCUIツール【LT資料】GoでつくるCUIツール
【LT資料】GoでつくるCUIツール虎の穴 開発室
 
「カイゼン・ジャーニー」の紹介
「カイゼン・ジャーニー」の紹介「カイゼン・ジャーニー」の紹介
「カイゼン・ジャーニー」の紹介虎の穴 開発室
 
みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」虎の穴 開発室
 
店舗の滞在率を知りたい!
店舗の滞在率を知りたい!店舗の滞在率を知りたい!
店舗の滞在率を知りたい!虎の穴 開発室
 
Kotlinのコルーチンについて
KotlinのコルーチンについてKotlinのコルーチンについて
Kotlinのコルーチンについて虎の穴 開発室
 
俺が好きなのはJavaだけどJavaじゃない 〜虎の穴でのJava活用について〜
 俺が好きなのはJavaだけどJavaじゃない 〜虎の穴でのJava活用について〜 俺が好きなのはJavaだけどJavaじゃない 〜虎の穴でのJava活用について〜
俺が好きなのはJavaだけどJavaじゃない 〜虎の穴でのJava活用について〜虎の穴 開発室
 
Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)
Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)
Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)SBI R3 Japan
 
Dockerで始める開発環境構築
Dockerで始める開発環境構築Dockerで始める開発環境構築
Dockerで始める開発環境構築虎の穴 開発室
 
Pepper君で即売会のお手伝い
Pepper君で即売会のお手伝いPepper君で即売会のお手伝い
Pepper君で即売会のお手伝い虎の穴 開発室
 
SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知
SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知
SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知Spider Labs, Ltd.
 
Gas+twitter apiでtwitterのお気に入り画像保存を自動化してみた
Gas+twitter apiでtwitterのお気に入り画像保存を自動化してみたGas+twitter apiでtwitterのお気に入り画像保存を自動化してみた
Gas+twitter apiでtwitterのお気に入り画像保存を自動化してみた虎の穴 開発室
 
RUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
RUNNING Smalltalk - 実践SmalltalkRUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
RUNNING Smalltalk - 実践SmalltalkSho Yoshida
 
Alexa-hostedスキルを使って 最速でオウム返しスキルを作る
Alexa-hostedスキルを使って 最速でオウム返しスキルを作るAlexa-hostedスキルを使って 最速でオウム返しスキルを作る
Alexa-hostedスキルを使って 最速でオウム返しスキルを作る虎の穴 開発室
 
Deep Learning の落とし穴に落ちてみた2019
Deep Learning の落とし穴に落ちてみた2019Deep Learning の落とし穴に落ちてみた2019
Deep Learning の落とし穴に落ちてみた2019一成 真鍋
 

Similar to 【LT資料】ラムダ式でDSL (20)

【とらのあな主催】オタクがKotlinを追うライトニングトークイベント
【とらのあな主催】オタクがKotlinを追うライトニングトークイベント【とらのあな主催】オタクがKotlinを追うライトニングトークイベント
【とらのあな主催】オタクがKotlinを追うライトニングトークイベント
 
Alexaの電卓スキルを作ってみる
Alexaの電卓スキルを作ってみるAlexaの電卓スキルを作ってみる
Alexaの電卓スキルを作ってみる
 
【LT資料】GoでつくるCUIツール
【LT資料】GoでつくるCUIツール【LT資料】GoでつくるCUIツール
【LT資料】GoでつくるCUIツール
 
YJTC18 C-1 Kotlin導入の状況と展望
YJTC18 C-1 Kotlin導入の状況と展望YJTC18 C-1 Kotlin導入の状況と展望
YJTC18 C-1 Kotlin導入の状況と展望
 
「カイゼン・ジャーニー」の紹介
「カイゼン・ジャーニー」の紹介「カイゼン・ジャーニー」の紹介
「カイゼン・ジャーニー」の紹介
 
みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
 
店舗の滞在率を知りたい!
店舗の滞在率を知りたい!店舗の滞在率を知りたい!
店舗の滞在率を知りたい!
 
Kotlinのコルーチンについて
KotlinのコルーチンについてKotlinのコルーチンについて
Kotlinのコルーチンについて
 
俺が好きなのはJavaだけどJavaじゃない 〜虎の穴でのJava活用について〜
 俺が好きなのはJavaだけどJavaじゃない 〜虎の穴でのJava活用について〜 俺が好きなのはJavaだけどJavaじゃない 〜虎の穴でのJava活用について〜
俺が好きなのはJavaだけどJavaじゃない 〜虎の穴でのJava活用について〜
 
Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)
Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)
Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)
 
Dockerで始める開発環境構築
Dockerで始める開発環境構築Dockerで始める開発環境構築
Dockerで始める開発環境構築
 
Pepper君で即売会のお手伝い
Pepper君で即売会のお手伝いPepper君で即売会のお手伝い
Pepper君で即売会のお手伝い
 
20190827_AWS_Loft_LT
20190827_AWS_Loft_LT20190827_AWS_Loft_LT
20190827_AWS_Loft_LT
 
ヤフーにおけるkotlinとのかかわり #kotlinfest
ヤフーにおけるkotlinとのかかわり #kotlinfestヤフーにおけるkotlinとのかかわり #kotlinfest
ヤフーにおけるkotlinとのかかわり #kotlinfest
 
WordPressのセキュリティ対策
WordPressのセキュリティ対策WordPressのセキュリティ対策
WordPressのセキュリティ対策
 
SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知
SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知
SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知
 
Gas+twitter apiでtwitterのお気に入り画像保存を自動化してみた
Gas+twitter apiでtwitterのお気に入り画像保存を自動化してみたGas+twitter apiでtwitterのお気に入り画像保存を自動化してみた
Gas+twitter apiでtwitterのお気に入り画像保存を自動化してみた
 
RUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
RUNNING Smalltalk - 実践SmalltalkRUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
RUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
 
Alexa-hostedスキルを使って 最速でオウム返しスキルを作る
Alexa-hostedスキルを使って 最速でオウム返しスキルを作るAlexa-hostedスキルを使って 最速でオウム返しスキルを作る
Alexa-hostedスキルを使って 最速でオウム返しスキルを作る
 
Deep Learning の落とし穴に落ちてみた2019
Deep Learning の落とし穴に落ちてみた2019Deep Learning の落とし穴に落ちてみた2019
Deep Learning の落とし穴に落ちてみた2019
 

More from 虎の穴 開発室

Railsのデバッグ どうやるかを改めて確認する
Railsのデバッグ どうやるかを改めて確認するRailsのデバッグ どうやるかを改めて確認する
Railsのデバッグ どうやるかを改めて確認する虎の穴 開発室
 
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf虎の穴 開発室
 
Deno Deployと組み合わせるのに Upstashをおすすめしたい.pdf
Deno Deployと組み合わせるのに Upstashをおすすめしたい.pdfDeno Deployと組み合わせるのに Upstashをおすすめしたい.pdf
Deno Deployと組み合わせるのに Upstashをおすすめしたい.pdf虎の穴 開発室
 
toranoana.deno #6 アジェンダ 採用説明
toranoana.deno #6 アジェンダ 採用説明toranoana.deno #6 アジェンダ 採用説明
toranoana.deno #6 アジェンダ 採用説明虎の穴 開発室
 
Deno 向け WEB 開発用のツールを作ったので 紹介します
Deno 向け WEB 開発用のツールを作ったので 紹介しますDeno 向け WEB 開発用のツールを作ったので 紹介します
Deno 向け WEB 開発用のツールを作ったので 紹介します虎の穴 開発室
 
Supabase Edge Functions と Netlify Edge Functions を使ってみる – 機能とその比較 –
Supabase Edge Functions と Netlify Edge Functions を使ってみる – 機能とその比較 –Supabase Edge Functions と Netlify Edge Functions を使ってみる – 機能とその比較 –
Supabase Edge Functions と Netlify Edge Functions を使ってみる – 機能とその比較 –虎の穴 開発室
 
【エンジニアの勉強法ハックLT- vol.7】ゲームから学んだ勉強のこと
【エンジニアの勉強法ハックLT- vol.7】ゲームから学んだ勉強のこと【エンジニアの勉強法ハックLT- vol.7】ゲームから学んだ勉強のこと
【エンジニアの勉強法ハックLT- vol.7】ゲームから学んだ勉強のこと虎の穴 開発室
 
通販開発部の西田さん「通販開発マネジメントの5ルール」
通販開発部の西田さん「通販開発マネジメントの5ルール」通販開発部の西田さん「通販開発マネジメントの5ルール」
通販開発部の西田さん「通販開発マネジメントの5ルール」虎の穴 開発室
 
社内DX推進!非エンジニア向けにプログラミング講座を実施してみた!
社内DX推進!非エンジニア向けにプログラミング講座を実施してみた!社内DX推進!非エンジニア向けにプログラミング講座を実施してみた!
社内DX推進!非エンジニア向けにプログラミング講座を実施してみた!虎の穴 開発室
 
セキュリティを強化しよう!CloudArmorの機能解説
セキュリティを強化しよう!CloudArmorの機能解説セキュリティを強化しよう!CloudArmorの機能解説
セキュリティを強化しよう!CloudArmorの機能解説虎の穴 開発室
 
JavaScript LT会 〜 React.js Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発
JavaScript LT会 〜 React.js   Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発JavaScript LT会 〜 React.js   Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発
JavaScript LT会 〜 React.js Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発虎の穴 開発室
 
Amplify Studioを使ってみた
Amplify Studioを使ってみたAmplify Studioを使ってみた
Amplify Studioを使ってみた虎の穴 開発室
 
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!虎の穴 開発室
 
【Saitama.js】Denoのすすめ
【Saitama.js】Denoのすすめ【Saitama.js】Denoのすすめ
【Saitama.js】Denoのすすめ虎の穴 開発室
 
虎の穴ラボ Tech day#3 チームで戦う!とらのあな通販冬の大感謝祭でのフロント開発について
虎の穴ラボ Tech day#3 チームで戦う!とらのあな通販冬の大感謝祭でのフロント開発について虎の穴ラボ Tech day#3 チームで戦う!とらのあな通販冬の大感謝祭でのフロント開発について
虎の穴ラボ Tech day#3 チームで戦う!とらのあな通販冬の大感謝祭でのフロント開発について虎の穴 開発室
 
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜	【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜 虎の穴 開発室
 
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント 虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント 虎の穴 開発室
 

More from 虎の穴 開発室 (20)

FizzBuzzで学ぶJavaの進化
FizzBuzzで学ぶJavaの進化FizzBuzzで学ぶJavaの進化
FizzBuzzで学ぶJavaの進化
 
Railsのデバッグ どうやるかを改めて確認する
Railsのデバッグ どうやるかを改めて確認するRailsのデバッグ どうやるかを改めて確認する
Railsのデバッグ どうやるかを改めて確認する
 
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
 
Deno Deployと組み合わせるのに Upstashをおすすめしたい.pdf
Deno Deployと組み合わせるのに Upstashをおすすめしたい.pdfDeno Deployと組み合わせるのに Upstashをおすすめしたい.pdf
Deno Deployと組み合わせるのに Upstashをおすすめしたい.pdf
 
toranoana.deno #6 アジェンダ 採用説明
toranoana.deno #6 アジェンダ 採用説明toranoana.deno #6 アジェンダ 採用説明
toranoana.deno #6 アジェンダ 採用説明
 
Deno 向け WEB 開発用のツールを作ったので 紹介します
Deno 向け WEB 開発用のツールを作ったので 紹介しますDeno 向け WEB 開発用のツールを作ったので 紹介します
Deno 向け WEB 開発用のツールを作ったので 紹介します
 
Supabase Edge Functions と Netlify Edge Functions を使ってみる – 機能とその比較 –
Supabase Edge Functions と Netlify Edge Functions を使ってみる – 機能とその比較 –Supabase Edge Functions と Netlify Edge Functions を使ってみる – 機能とその比較 –
Supabase Edge Functions と Netlify Edge Functions を使ってみる – 機能とその比較 –
 
GCPの画像認識APIの紹介
GCPの画像認識APIの紹介 GCPの画像認識APIの紹介
GCPの画像認識APIの紹介
 
【エンジニアの勉強法ハックLT- vol.7】ゲームから学んだ勉強のこと
【エンジニアの勉強法ハックLT- vol.7】ゲームから学んだ勉強のこと【エンジニアの勉強法ハックLT- vol.7】ゲームから学んだ勉強のこと
【エンジニアの勉強法ハックLT- vol.7】ゲームから学んだ勉強のこと
 
GitHub APIとfreshで遊ぼう
GitHub APIとfreshで遊ぼうGitHub APIとfreshで遊ぼう
GitHub APIとfreshで遊ぼう
 
通販開発部の西田さん「通販開発マネジメントの5ルール」
通販開発部の西田さん「通販開発マネジメントの5ルール」通販開発部の西田さん「通販開発マネジメントの5ルール」
通販開発部の西田さん「通販開発マネジメントの5ルール」
 
社内DX推進!非エンジニア向けにプログラミング講座を実施してみた!
社内DX推進!非エンジニア向けにプログラミング講座を実施してみた!社内DX推進!非エンジニア向けにプログラミング講座を実施してみた!
社内DX推進!非エンジニア向けにプログラミング講座を実施してみた!
 
セキュリティを強化しよう!CloudArmorの機能解説
セキュリティを強化しよう!CloudArmorの機能解説セキュリティを強化しよう!CloudArmorの機能解説
セキュリティを強化しよう!CloudArmorの機能解説
 
JavaScript LT会 〜 React.js Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発
JavaScript LT会 〜 React.js   Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発JavaScript LT会 〜 React.js   Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発
JavaScript LT会 〜 React.js Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発
 
Amplify Studioを使ってみた
Amplify Studioを使ってみたAmplify Studioを使ってみた
Amplify Studioを使ってみた
 
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
 
【Saitama.js】Denoのすすめ
【Saitama.js】Denoのすすめ【Saitama.js】Denoのすすめ
【Saitama.js】Denoのすすめ
 
虎の穴ラボ Tech day#3 チームで戦う!とらのあな通販冬の大感謝祭でのフロント開発について
虎の穴ラボ Tech day#3 チームで戦う!とらのあな通販冬の大感謝祭でのフロント開発について虎の穴ラボ Tech day#3 チームで戦う!とらのあな通販冬の大感謝祭でのフロント開発について
虎の穴ラボ Tech day#3 チームで戦う!とらのあな通販冬の大感謝祭でのフロント開発について
 
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜	【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜
 
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント 虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
 

Recently uploaded

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 

Recently uploaded (9)

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 

【LT資料】ラムダ式でDSL