Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Check these out next
5分でわかるarg 改
Naoki Matsuo
としなべ!! 企画書
勝成 鈴江
スマホとの上手な付き合い方
oksmz-fm
TRPGを始める前に
Tada Yuuki
クトゥルフ神話TRPGを知らないひとへの布教用資料
ssuser551e2d
芋虫ゲーム
Solur
ゲラげら作文10月21日作成
Yasuaki Kobayashi
クニツィアの小話
see know
1
of
26
Top clipped slide
忍者ゲーム【ペッパーアプリコンテスト2015決勝進出作品】
Feb. 23, 2015
•
0 likes
1 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
2,105 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Report
Technology
http://www.softbank.jp/robot/special/app-challenge
Nishida Kansuke
Follow
ハイパーメディアロボットクリエイター at ハイパーメディアロボットクリエイター
Recommended
ペッパービンゴ【ペッパーアプリコンテスト2015決勝進出作品】
Nishida Kansuke
4K views
•
31 slides
Rogyゼミ2014 10
Naoki Hayashi
2.5K views
•
12 slides
【3/13】【女性限定】ロボットで、何が出来る?ペッパーにふれてみよう&ミニアイデアソン【とのさまラボ】 powered by 朝日新聞メディアラボ
Nishida Kansuke
1.6K views
•
24 slides
福島ゲームジャム2016 郡山会場チーム2 企画発表資料
Yuuki Ogino
302 views
•
10 slides
勉強会 2015-02-04
cct-inc
1.3K views
•
26 slides
人狼 ルール説明用スライド
Naoya Tsubota
4.2K views
•
14 slides
More Related Content
Slideshows for you
(16)
5分でわかるarg 改
Naoki Matsuo
•
1K views
としなべ!! 企画書
勝成 鈴江
•
746 views
スマホとの上手な付き合い方
oksmz-fm
•
187 views
TRPGを始める前に
Tada Yuuki
•
521 views
クトゥルフ神話TRPGを知らないひとへの布教用資料
ssuser551e2d
•
254 views
芋虫ゲーム
Solur
•
85 views
ゲラげら作文10月21日作成
Yasuaki Kobayashi
•
552 views
クニツィアの小話
see know
•
4.8K views
i phoneでbasicやるよ!
Saya Katafuchi
•
1.3K views
私がSkypeからDiscordに乗り換えた理由
Floym
•
185 views
投げ銭の取り組みについて 140323
Dai Ishizawa
•
402 views
TwitNovels
Rio Joraku
•
869 views
ふくいソフコンの話と、ゲーミフィケーションの話
kuroarizuka
•
384 views
情報委員会の歩み方2011
zdkinfo
•
258 views
ゲームマネタイズ本「自作ゲーライフ」内容紹介
ひさし App
•
723 views
2906後半_グラレコ
地域連携ステーション フミコム
•
75 views
Viewers also liked
(8)
⑭iPhoneアプリを作ってみよう!(超初心者向け)その2
Nishida Kansuke
•
4.8K views
facebookを安全に使おう!
Nishida Kansuke
•
1.8K views
⑥ゲームを作ってみよう(にもつはこび)
Nishida Kansuke
•
946 views
20170131 新潟セミナー
Nishida Kansuke
•
941 views
㉜知育アプリを作ろう! Kwikで作るデジタル絵本
Nishida Kansuke
•
6.6K views
⑨Unityのスクリプトを使ってみよう(その1)
Nishida Kansuke
•
1.2K views
ぜんぶロボのせいだ。| IMJすまのべ! TMCN Vol.12 LT資料
Smart Innovation | IMJ
•
1.4K views
⑮jQueryをおぼえよう!その1
Nishida Kansuke
•
11.2K views
More from Nishida Kansuke
(20)
【東京】ドコモのAIエージェント基盤「セバスチャン」勉強会【#3】
Nishida Kansuke
•
2.4K views
【東京】ドコモのAIエージェント基盤「セバスチャン」勉強会【#1】資料
Nishida Kansuke
•
2.4K views
デブサミ2017 【16-D-5】複数台のロボットと音楽をする取り組み(太田智美・西田寛輔) -
Nishida Kansuke
•
1.3K views
PHP×コミニュケーションロボット
Nishida Kansuke
•
3.5K views
Mizuho.hack 未来の銀行に必要なサービス
Nishida Kansuke
•
881 views
20160314 すしルート#3 資料
Nishida Kansuke
•
14.9K views
ロボ年表を作ってみた
Nishida Kansuke
•
6.1K views
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
Nishida Kansuke
•
3.3K views
jsおじさん#5 ペッパーとjavascript
Nishida Kansuke
•
1.4K views
JSを使ったアプリ開発!(JSオジサン#3)
Nishida Kansuke
•
1.6K views
ハッカソン発表資料(朝日新聞 × モバイルファクトリー 異業種ハッカソン!)
Nishida Kansuke
•
1.3K views
iBeaconを使ったアプリ開発
Nishida Kansuke
•
3.5K views
㊱タイルマップに挑戦
Nishida Kansuke
•
8.9K views
クリスマスハッカソン2013:サンタロスをUNITYで作った
Nishida Kansuke
•
1.6K views
㉟cocos2d-x勉強会:簡単なアプリをつくってみよう
Nishida Kansuke
•
3.7K views
㉞cocos2d-xの開発環境をインストールしてみよう
Nishida Kansuke
•
8.9K views
㉝“知育アプリを作ろう! Kwikで作るデジタル絵本” 勉強会②
Nishida Kansuke
•
3K views
Smart canvasで作るカジュアルゲーム
Nishida Kansuke
•
3.4K views
モダン記法で簡単プログラミング!
Nishida Kansuke
•
4.2K views
㉛Xcodeを覚えよう!簡単なアプリを作ってみよう!②
Nishida Kansuke
•
4.3K views
Recently uploaded
(20)
社内ソフトスキルを考える
infinite_loop
•
87 views
SoftwareControl.pdf
ssusercd9928
•
15 views
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
KotaMiyano
•
4 views
3Dプリンタって いいね
infinite_loop
•
59 views
初学者のためのプロンプトエンジニアリング実践.pptx
Akifumi Niida
•
469 views
OIDC(OpenID Connect)について解説③
iPride Co., Ltd.
•
25 views
JSONEncoderで詰まった話
とん とんぼ
•
144 views
モバイル・クラウド・コンピューティング-データを如何に格納し、組み合わせ、情報として引き出すか
Masahiko Funaki
•
2 views
Wandb LLM Webinar May 30 2023 (配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
19 views
Kubernetes超入門
Takashi Suzuki
•
5 views
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
•
32 views
【DL輪読会】大量API・ツールの扱いに特化したLLM
Deep Learning JP
•
93 views
【DL輪読会】DINOv2: Learning Robust Visual Features without Supervision
Deep Learning JP
•
56 views
CDLEハッカソン2022参加報告.pdf
SHOIWA1
•
10 views
点群SegmentationのためのTransformerサーベイ
Takuya Minagawa
•
13 views
ChatGPT + LlamaIndex 0 .6 による チャットボット の実装
Takanari Tokuwa
•
61 views
【DL輪読会】Egocentric Video Task Translation (CVPR 2023 Highlight)
Deep Learning JP
•
73 views
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
Ryuji Egashira
•
10 views
20230602_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
27 views
【DL輪読会】Poisoning Language Models During Instruction Tuning Instruction Tuning...
Deep Learning JP
•
101 views
忍者ゲーム【ペッパーアプリコンテスト2015決勝進出作品】
忍者ゲーム とのさまラボ 西田寛輔(ハイパー・メディア・ロボット・クリエイター)
2 ロボットと コミニュケーションが る出来 時代
3 ロボットを かしたり、動 する から鑑賞
時代 ロボットで べる遊 へ時代 !
4 たとえば、 ペッパーで クイズを しんだり楽
5 たとえば、 ペッパーから お な を
したり得 情報 入手
6 いままでになかった しい が新 体験 できるように!
7 、ペッパー今日 で あそんできたよ。
8 おもっていたのと う違
9 これからは、 ロボットと ぶ遊 時代
10 ロボットと に一緒 んだり、遊 えたり考 したり、冒険 したり勉強
11 あこがれていた やアニメのような漫画 を したい世界 実現
12 ペッパーと ぼう遊 ゲーム忍者 NINJA
13 タブレットに された表示 ゲームでペッパーくんと に べます一緒
遊
14 コミニュケーション 人間がペッパーにおねがいすると、 ペッパーが忍者を動かします。 右
15 状況判断 ゲーム の の
きや、内 忍者 動 ゲームの をペッパーが して進行 理解 しゃべります。
16 しいロボット新 体験 ロボットから されたコンテンツを提供 ただ、
するのではなく、利用 ロボットと にコンテンツを しむ一緒 楽
17 技術説明① 忍者を操作 / 状況を理解 (メモリを通じて状況判断) 音声で命令/状況説明 ※
ペッパーとダブレット間のデータ受け渡しは、 QiMessanger を使用 (会話でのコミニュケーション) ゲームを一緒にプレイ (ゲーム画面をみる)
18 技術説明② タブレットの表示は、 html で作成しま した。ペッパーのプログラム内にファ イルを組み込んでいます。 QiMessanger,js
を使って、 javascript からペッ パーのメモリにアクセスして、忍者の 移動命令や、ゲーム内の状況をやりと りします。
19 技術説明③ ※http://phaser.io/ 忍者ゲームは、 HTML5 のゲームエンジ ン phaser.js
を使用しています。 ペッパーから送られてくる忍者の移動 命令に応じて、忍者を動かします。 忍者の状態(ゲーム開始、コインゲッ ト、ゲームオーバー)に応じたイベン トをペッパーに送信します。
20 発展性 ゲーム にも、以外 、 など、知育
言語学習 さまざまな で分野 が応用 可能
21 たとえば、 を に えて宿題
一緒 考 んでくれる悩
22 たとえば、 を むだけではなく、物語 読 にドキドキ一緒 してくれる
23 たとえば、 を したり既読無視 心配 を返信内容 に
えてくれる一緒 考
24 とロボットが人間 になる友達 未来
25 、今日 ペッパーと あそんできたよ。
26 おわり とのさまラボ https://www.facebook.com/TonosamaLabo/