Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
オストメイトなびプロジェクト2017.06.23 トイレ研究所iotフォーラム
Tsubasa Kambe
超スマート社会時代のイノベーティブ人材育成: enPiT-ProスマートエスイーにおけるAI・IoT×ビジネス教育
Hironori Washizaki
2010.12.28開発勉強会資料(タイ・コミュニティでの保健・医療とエンパワメント)
Toshiyuki Okui
しごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイー
Hironori Washizaki
(拡大表示で文字が読める)2020年度日本技術士会九州本部 北九州地区継続研鑽(CPD)プログラム
Hiroaki Wagatsuma
190210_DLLAB 医療×AIシンポジウム_名古屋大学 藤原幸一氏
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
20160310_10_株式会社アドダイス
IoTビジネス共創ラボ
20170616岡山老施協ict講演
Takeshita Kouhei
1
of
8
Top clipped slide
柴田研紹介 2023.3.pdf
Mar. 27, 2023
•
0 likes
0 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
492 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Education
柴田研究室の紹介
Kyushu Institute of Technology
Follow
Professor at Kyushu Institute of Technology
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
「IoTやAIテクノロジーの産学イノベーション経験談」
Sozo Inoue
189 views
•
16 slides
ロボットや人工知能による介護イノベーションの最前線
Kyushu Institute of Technology
1.3K views
•
44 slides
Rsj2013 03 homma
robotcare
7.1K views
•
19 slides
SmartTOHMASサービス紹介資料202202.pptx
ssuser292f12
31 views
•
17 slides
超AIが倫理的であれば共存できるのか?ー進化倫理学を参考に ー
The Whole Brain Architecture Initiative
977 views
•
16 slides
「健康寿命延伸都市・松本」の創造をめざして
platinumhandbook
492 views
•
8 slides
More Related Content
Similar to 柴田研紹介 2023.3.pdf
(20)
オストメイトなびプロジェクト2017.06.23 トイレ研究所iotフォーラム
Tsubasa Kambe
•
317 views
超スマート社会時代のイノベーティブ人材育成: enPiT-ProスマートエスイーにおけるAI・IoT×ビジネス教育
Hironori Washizaki
•
2K views
2010.12.28開発勉強会資料(タイ・コミュニティでの保健・医療とエンパワメント)
Toshiyuki Okui
•
422 views
しごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイー
Hironori Washizaki
•
888 views
(拡大表示で文字が読める)2020年度日本技術士会九州本部 北九州地区継続研鑽(CPD)プログラム
Hiroaki Wagatsuma
•
26 views
190210_DLLAB 医療×AIシンポジウム_名古屋大学 藤原幸一氏
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
•
1.2K views
20160310_10_株式会社アドダイス
IoTビジネス共創ラボ
•
270 views
20170616岡山老施協ict講演
Takeshita Kouhei
•
295 views
Innovation with IoT 2018: 世界のIoT動向とIoTのもたらす未来@MS
Atsuhito Kondo
•
166 views
Fukushima Tech Create ビジネスアイディア事業化プログラム「バーチャルタイムマシンサイクリングで思い出の中を旅しよう」
KazuhideTanaka
•
61 views
Toolsの杜 - 富士通九州システムズ&グレープシティ -「これまでの業務アプリケーションはどうなる?」
ツール事業部 グレープシティ株式会社
•
1.1K views
Wagamachi01 05
platinumhandbook
•
378 views
IoT emergency 2018.02.03/ 第23回日本集団災害医学会総会・学術集会ランチョンセミナー
HAPPY PROJECT LLC/ Kyoto University of the Arts
•
559 views
スマイレットポータブル(仮)
荒木 秀明
•
3.7K views
医療・介護イノベーション改革 イノベーション・ニューディール戦略0610案
labo koku
•
39 views
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
Symposium on Society 5.0
•
315 views
20221126_Women's Health Plex slide Ominiverse.pdf
Akinori Andoh
•
31 views
20221126_Women's Health Plex Omniverse Edition.pdf
Akinori Andoh
•
25 views
2013年5月18日下西診療連携カード プライマリケア学会
Koji Ohmori
•
590 views
SORACOM CLIを使ってみよう
Yoshinori Yamanouchi
•
839 views
Recently uploaded
(20)
firefly.pptx
Ryuji Dohaku
•
19 views
☀️《U of U毕业证仿真》
hjhgg
•
2 views
☀️《Dayton毕业证仿真》
DFFFFG
•
2 views
Sample.pptx
ssuser5cce1e
•
2 views
#国外留学文凭购买Windsor假毕业证书
fc2c0f2b1mymailol
•
2 views
7.南安普顿大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
#国外留学文凭购买Edgewood假毕业证书
fc2c0f2b1mymailol
•
2 views
184-内华达大学雷诺分校.pdf
fdhrtf
•
2 views
JDLA_GAI Test2023.pptx
JDLAPR
•
397 views
Sample.pptx
ssuser5cce1e
•
7 views
☀️《DePaul毕业证仿真》
DFFFFG
•
2 views
☀️《CMU毕业证仿真》
DFFFFG
•
2 views
Zotero紹介
Takara Ishimoto
•
5 views
劳伦森大学原版成绩单修改gpa学分加拿大留学文凭办理
JhhhfGffh
•
3 views
80.利兹贝克特大学.pdf
dsadasd17
•
2 views
购买毕业证:英博夏尔大学文凭证书
tvescev
•
2 views
Sample.pptx
ssuser5cce1e
•
5 views
52魁北克大学.pdf
dsadasd17
•
3 views
☀️《萨尔大学毕业证仿真》
hjhgg1
•
3 views
ドローンプログラミング②.pptx
KiyotoShinomura
•
2 views
Advertisement
柴田研紹介 2023.3.pdf
人・社会をシステムとして理解しAI・ロボットで支援する ホームページ twitter YouTube すぐ創る課 柴田研 YouTube ホームページ スマートライフケア共創工房 ホームページ 共同・連携研究先 産医大、広大、畿央大、鳥取医療センター、富山大、シェフィールド大、ロレーヌ大、 インド工科大、JTEKT、マッスル、笹川保健財団、オムロン太陽、在宅看護センター北 九州、文科省、厚労省、経産省、JST、JICA、福岡県、大分県、北九州市、山口県、等 歩行器中心のヘルスケアシステム 非運動性情報からの調子の予測
障がい者のモノづくり社会参画を 可能にするスマートワークセル 着衣介助ロボットシステム AI・ロボティクス 神経科学 スマートライフケア 社会実装型福祉DX
スマートデバイスによる パーキンソン病患者の体調予測 2023/3/28 2 2022 Garmin
Health Awardを⽇本から初受 賞
自律ロボットによる生活支援 柴田研では健康状態に応じて多様な支援ロボ・技術を研究開発 介護予防 リハビリ ⽀援 ⽣活⽀援 Age 残存能力 アシスト 不要 必要に 応じた アシスト 要ケア 人工筋アシスト歩行器 既存歩行器のアシスト化と 歩行器中心ヘルスケアシステム スマートデバイスを 用いた調子の予測 介護作業支援 介護動作学習支援 高齢者・障がい者のものづくり支援(就労支援) するスマートワークセル 双腕ロボットによる生活支援
ニーズ 把握 プロトタ イプ開発 ラボ実 証 施設 実証 ウェアラブルモーションキャプチャ 眼球運動計測装置 ロボットモジュール 3Dプリンタ AI応⽤ スマートデバイス応⽤ プロトタイプ開発 AI, IoT応⽤ 計測 スマートライフケア共創工房で 介護イノベーションに挑戦! ユーザーインクルーシブな アイデア出し インソール型圧力分布センサ
複合現実感応⽤
スマートライフケア共創工房で受けた相談 • 地域:東京、神奈川、奈良、愛知、大阪、福岡、佐賀、大分、鹿児島、 • 開発品、製品:センサ、リハビリ支援、歩行アシスト、腰部負担軽減、 移乗アシスト、トイレ介助、転倒衝撃緩和、転倒防止機能付椅子 5 JTEKT
Copr. J-PAS fleairy https://active-life.jp/jpasfleairy/ MUSCLE SASUKE https://www.musclerobo.com/ MUSCLE Corp. SASUKE https://www.musclerobo.com/ Kogami & Shibata. SAES 2022, to appear 鴻上、他. RSJ2022 Iida, et al. SAES 2021 TANOTECH Corp. https https://tanotech.jp/tano
柴⽥やスマートライフケア共創⼯房に関する全国報道 6 ⽇経産業新聞(全国版) 2022.11.09 ⽇経新聞(全国版) 2022.5.20 読売新聞(全国版) 2023.1.10 TOWN介護GUNMA 2022.11
九工大学生プロジェクトすぐ創る課の福祉DX活動 • すぐ創る課 ⾼齢者や障がい者を始めとする個別性が⾼く研究やビジネスとして ⾮常に取り扱いにくいニーズに応えるため設⽴ 2023/3/28 7 3Dプリンタで自助具を作るワークショップ 読売新聞朝刊
2022.6.18 (北九州・京築) すぐ創る課の活動詳細を紹介したブログ記事 毎日新聞夕刊(全国版) 2023.1.5 トヨタ・モビリティ基金の公募に採択 Kyutech Giving Campaign で3位に!
⼈・社会をシステムとして理解しAI・ロボットで⽀援したい⼈歓迎! 気軽に相談を!tom@brain.kyutech.ac.jp 8
Advertisement