Advertisement
Advertisement

More Related Content

Viewers also liked(18)

Advertisement

Recently uploaded(20)

Advertisement

OpenStreetMap地図メモ検索アプリの開発

  1. Tom Konda OpenStreetMap地図メモ検索アプリの開発
  2. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 2 自己紹介 ● OpenStreetMap ID: tom_konda – 2010年から活動 ● OSM 編集の中心は神奈川県中央部 ● その他、Wiki 翻訳 など ● 職業:ウェブ系プログラマ(PHPer, JSer) – twitter : @tom_k_en – github : tom-konda
  3. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 3 発表の流れ 1.地図メモの概要 2.日本地域の地図メモの現状 3.地図メモ解決の際の問題点 4.開発アプリケーションの紹介
  4. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 4 1.地図メモの概要
  5. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 5 地図メモとは ● OpenStreetMap 上の問題点を指摘するメモ – 議論を行い問題点を解決する
  6. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 6 地図メモの例 これまでの議論 返信フォーム © OpenStreetMap contributors 地図メモの アイコン
  7. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 7 2.日本地域の地図メモの現状
  8. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 8 日本地域の地図メモの現状 ● 日本地域の地図メモについて調査 – 2015年7月〜2016年6月の地図メモで調査
  9. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 9 日本地域の地図メモの現状 2015-07 2015-08 2015-09 2015-10 2015-11 2015-12 2016-01 2016-02 2016-03 2016-04 2016-05 2016-06 0 200 400 600 2015 年 7 月〜 2016 年 6 月 地図メモ作成数の推移
  10. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 10 日本地域の地図メモの現状 © OpenStreetMap contributors
  11. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 11 日本の地図メモの現状 ● OpenStreetMapに関係ないメモも存在 – ノイズになってしまう可能性大
  12. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 12 日本地域の地図メモの現状 2015-07 2015-08 2015-09 2015-10 2015-11 2015-12 2016-01 2016-02 2016-03 2016-04 2016-05 2016-06 0 200 400 600 2015 年 7 月〜 2016 年 6 月に作成されたメモの解決・未解決の推移 2016 年 7 月 28 日時点 解決済み 未解決
  13. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 13 日本地域の地図メモの現状まとめ ● 作成数自体は最近増加傾向にある ● 解決の数が作成数の増加に追従できていない ● 地図の改善にあまり有益ではない可能性がある
  14. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 14 3.地図メモ解決の際の問題点
  15. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 15 地図メモ解決の際の問題点 ● 新しい地図メモを探しづらい点 ● 机上のマッピングのみで解決できない点
  16. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 16 地図メモ解決の際の問題点 ● この中で一番新しい地図メモとその内容は? © OpenStreetMap contributors
  17. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 17 地図メモ解決の際の問題点 ● 新しい地図メモを探しづらい点 – 有用な地図メモを見落とす可能性が高い OpenStreetMap に無益な地図メモが残り続ける
  18. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 18 地図メモを探しやすくするには ● 文字情報を明示的にする – 地図メモ上での議論内容 – 地図メモの作成日 掲示板形式で表示
  19. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 19 地図メモ解決の際の問題点 ● 机上のマッピングのみで解決できない点 – 航空写真などでは分からない事が多い ● 例:店舗の種類、信号機、etc. 現地調査が重要
  20. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 20 現地調査を補助するには ● ユーザが普段活動している場所に焦点 – その場所がOpenStreetMapのホームの可能性大 ホーム地点周辺に限定して地図メモ取得
  21. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 21 開発アプリケーションの方針 ● 地図メモの議論を掲示板形式で表示 ● OpenStreetMapのホーム地点周辺の地図メモ に限定
  22. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 22 4.開発アプリケーションの紹介
  23. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 23 アプリケーションの構成 ウェブブラウザ OpenStreet Map API ユーザ情報 ホーム地点周辺の 地図メモ
  24. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 24 アプリケーション ● アプリケーションのURL – https://tom- konda.github.io/OSMNearbyNotesViewer/ ● Github にソースコードがあります – tom-konda/OSMNearbyNotesViewer
  25. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 25 開発したアプリケーションの機能 ● 作成日時の新しい順にソート ● ステータス変更可能 ● 議論内容を確認してコメントの返信
  26. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 26 今後の課題 ● スマートフォンフレンドリーなデザイン – 現地調査の際に持っている可能性大 ● 国際化対応 – 同様の問題は世界中で起きうる
  27. 2016/08/06 State of the Map Japan 2016 27 本発表のまとめ ● 日本の地図メモは増加数に対して解決率が低調 ● 解決の際に文字情報の表示と現地調査が支障と 推測 ● プロトタイプのアプリケーション作成
Advertisement