SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Perl6 と web 開発と
Report
Tokuhiro Matsuno
Software Engineer at LINE Corp
Follow
•
0 likes
•
910 views
1
of
38
Perl6 と web 開発と
•
0 likes
•
910 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
YAPC::Hokkaido 2016
Read more
Tokuhiro Matsuno
Software Engineer at LINE Corp
Follow
Recommended
Netadashi meetup #9 20190607
Shigeki Morizane
1.1K views
•
53 slides
Thank you for_moving_to_a_rural_area
株式会社メンバーズエッジ
178 views
•
21 slides
Sketchに辿り着いた話と、制作フローにおける各ツールの連携
Yu-ki Motoyama
225 views
•
19 slides
プログラミング言語を作る
Masaya Konishi
808 views
•
18 slides
Ju yeongseop photopolio
yeongseopju
95 views
•
15 slides
Next-L Enju 開発ワークショップ #57
Kosuke Tanabe
164 views
•
3 slides
More Related Content
What's hot
デブサミ2014公募スライド(Maker Creator Developer)
Junpei Kawasaki
666 views
•
15 slides
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
Asami Yamamoto
1.9K views
•
79 slides
1月からAndroidアプリ開発をやってみての近況
takathemax
122 views
•
16 slides
リーガルテックへ凸って見えた楽しい踊り方
Katsuhiro Honda
282 views
•
34 slides
チームラボでアートをつくる展示カタリストとは. [Japanese only]
Kento Takemura
15.8K views
•
30 slides
Rnyoutube
yugo matsumoto
890 views
•
29 slides
What's hot
(10)
デブサミ2014公募スライド(Maker Creator Developer)
Junpei Kawasaki
•
666 views
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
Asami Yamamoto
•
1.9K views
1月からAndroidアプリ開発をやってみての近況
takathemax
•
122 views
リーガルテックへ凸って見えた楽しい踊り方
Katsuhiro Honda
•
282 views
チームラボでアートをつくる展示カタリストとは. [Japanese only]
Kento Takemura
•
15.8K views
Rnyoutube
yugo matsumoto
•
890 views
伝える・見せる技術
You&I
•
304 views
プロダクトマネジメント入門
You&I
•
774 views
Visual Studio 2017の一部を使ってみた
You&I
•
269 views
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)
Fumiya Sakai
•
1.2K views
More from Tokuhiro Matsuno
20190126 yapc tokyo keynote
Tokuhiro Matsuno
9.1K views
•
46 slides
最近のPerlバイナリマネージャー Perl 編
Tokuhiro Matsuno
1.5K views
•
23 slides
Plenv and perl build, and search.cpan.org
Tokuhiro Matsuno
1.3K views
•
10 slides
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
Tokuhiro Matsuno
12.9K views
•
39 slides
Yapc fukuoka crust
Tokuhiro Matsuno
2.5K views
•
24 slides
Lineにおけるspring frameworkの活用
Tokuhiro Matsuno
33.7K views
•
54 slides
More from Tokuhiro Matsuno
(20)
20190126 yapc tokyo keynote
Tokuhiro Matsuno
•
9.1K views
最近のPerlバイナリマネージャー Perl 編
Tokuhiro Matsuno
•
1.5K views
Plenv and perl build, and search.cpan.org
Tokuhiro Matsuno
•
1.3K views
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
Tokuhiro Matsuno
•
12.9K views
Yapc fukuoka crust
Tokuhiro Matsuno
•
2.5K views
Lineにおけるspring frameworkの活用
Tokuhiro Matsuno
•
33.7K views
Openjdk 入門してみた話
Tokuhiro Matsuno
•
3.2K views
promgen - prometheus managemnet tool / simpleclient_java hacks @ Prometheus c...
Tokuhiro Matsuno
•
21K views
Perl6 web-app
Tokuhiro Matsuno
•
2.3K views
Perl6 meets JVM
Tokuhiro Matsuno
•
5.1K views
Server::Starter meets Java
Tokuhiro Matsuno
•
4.3K views
Java web application testing
Tokuhiro Matsuno
•
7.7K views
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Tokuhiro Matsuno
•
12.4K views
Test::Kantan - Perl and Testing
Tokuhiro Matsuno
•
5.1K views
[jjug] Java と Benchmark
Tokuhiro Matsuno
•
4.4K views
Devel::NYTProf::Apache
Tokuhiro Matsuno
•
1.8K views
MySQL のチューニングについて考えてみた
Tokuhiro Matsuno
•
2.7K views
Archer
Tokuhiro Matsuno
•
3.7K views
MySQL::NameLocker
Tokuhiro Matsuno
•
1.5K views
Inside MF
Tokuhiro Matsuno
•
1.1K views
Recently uploaded
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
6 views
•
14 slides
概念モデリングワークショップ 基礎編
Knowledge & Experience
19 views
•
71 slides
さくらのひやおろし2023
法林浩之
76 views
•
58 slides
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
Knowledge & Experience
6 views
•
34 slides
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
208 views
•
33 slides
概念モデリングワークショップ 設計編
Knowledge & Experience
10 views
•
37 slides
Recently uploaded
(8)
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
•
6 views
概念モデリングワークショップ 基礎編
Knowledge & Experience
•
19 views
さくらのひやおろし2023
法林浩之
•
76 views
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
Knowledge & Experience
•
6 views
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
208 views
概念モデリングワークショップ 設計編
Knowledge & Experience
•
10 views
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172
•
209 views
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
157 views
Perl6 と web 開発と
1.
と 開発と 札幌市産業振興センター
2.
● 株式会社 ○ サーバーサイドエンジニア ○
開発統括 ○ ● ○ ○ ○
4.
と の関係 ● 互換性は無い ●
別の言語として開発されている。
5.
年: 開発開始 年クリスマス ウェーイ
6.
実用的????
7.
実用的とは?? ● 僕は エンジニアです。 ●
エンジニアにとって実用的とは ● 実用的な アプリケーションを書ける ということ !
10.
無いものは作るしかない。 あるものはそのまま使おう。
11.
実用的な サーバー
12.
コアに昔は入って いたがコアじゃなく なった。。
16.
互換
26.
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
31.
実用的なウェブアプリケーション書いてみ よう
32.
簡単に書ける といえば ?
33.
そう、 です ね。
35.
書けた!
36.
LINE BOT AWARDS ●
グランプリ 1作品 1000万円 ● 部門賞 各1作品ず つ50万円 ● 学生賞 1作品100 万円 ● 2月下旬締め切り ● 3月中旬表彰式
37.
Perl6 で 1000
万円ゲッ トだぜ!!!
38.
ご清聴ありがとうござ いました。