Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 96 Ad

東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜

Download to read offline

沖縄では初となるさくらの夕べでの講演資料。東京から沖縄に移住してはや二年半、コミュニティ運営や活動をとおしてみえてきた事をあけっぴろに共有します。

沖縄では初となるさくらの夕べでの講演資料。東京から沖縄に移住してはや二年半、コミュニティ運営や活動をとおしてみえてきた事をあけっぴろに共有します。

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Viewers also liked (19)

Similar to 東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜 (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜

  1. 1. 東京から沖縄に移住したからこそわかる クラウドとコミュニティの有り難み 〜~⼈人はもっと⾃自由になれる〜~ 株式会社レキサス  事業推進部  マネージャー  HANA  Cloud  Community  沖縄  kintone  café  沖縄  Twilio-‐‑‒UG  沖縄                   エバンジェリスト      常盤木 龍治
  2. 2. 190 「最高峰」エバンジェリスト ※エバンジェリスト:伝道師の意味。最新のIT技術をわかりやすく説明する職位
  3. 3. 7713 「国民食」コミュニティ ※皆さんの知ってる あの人 も入ってます!
  4. 4. (CCuurrrryy CClluubb)
  5. 5. Mail      r.tokiwagi@lexues.co.jp   Twitter     @ryuji_̲tokiwagi   Facebook   tokiwagi   常盤⽊木  ⿓龍龍治 ときわぎ      りゅうじ ときわぎ  クラウド
  6. 6. 9 (C)  2016  Lexues,Inc. 9 株式会社レキサスについて レキサス  =  レキオ  ×  サクセス 沖縄を拠点にグローバルなビジネスを展開。 シリコンバレーにも進出。
  7. 7. “創業して17年年。 当初の⽬目標であった「拠点は沖縄に置きながら、⾃自社オリジナルサービスで 県外企業を相⼿手にビジネスをする」ことを達成し、 レキサスは次の⽬目標として 『2030年年までに2,000億円を売り上げる企業になる』ことを掲げています。 この⽬目標は、沖縄の経済状況を変えたいという想いから掲げたものです。 基地収⼊入額と同じ2,000億円を稼ぐ⺠民間企業が沖縄に誕⽣生すれば、 沖縄が本当の意味で⾃自⽴立立したと胸を張って⾔言える。 そして、⻑⾧長年年東京に⼀一極集中してきた⽇日本経済を地⽅方が盛り上げることで、 より強い⽇日本を作ることができると思います。 レキサスはその⽴立立役者になりたい。だから、この⽬目標を公⾔言しています。“
  8. 8. もっといい話するまえに ちょっとだけ宣伝 (意外といい話かも)
  9. 9. <レキサス> ⻄西⽇日本でも屈指  沖縄では最⼤大   パブリッククラウドビジネスを 沖縄で最初に展開   iDCビジネスも展開 強み  UX/デザイン/アプリ/IoT企画開発
  10. 10. ©  2013 SAP AG. All rights reserved. 18 ⾃自社運⽤用派 おまかせ派 ラックハウジング ユニットハウジング 物理ホスティング パブリッククラウド プライベートクラウド Amazon Web Services 移管代行 お客様のご希望される⽤用途にあわせクラウドサービスをご提供いたします。 データ移⾏行行サービス 低価格な共有クラウド AWSクラウド運⽤用代⾏行行 お客様専⽤用環境の⾼高性能クラウド専⽤用サーバホスティング 物理ホスティング 物理ホスティング 1Uスペースから利利⽤用可(共有ファイアーウォール・ロードバランサー付) 42Uの専⽤用ラックをご提供 “お任せ”派から“⾃自社運⽤用”派までフルサポート!
  11. 11. マネージドサービス   -‐‑‒  サーバ、ネットワーク設計・構築・運⽤用・監視   -‐‑‒  AWS運⽤用代⾏行行サービス ホスティングサービス   -‐‑‒  物理理ホスティング        -‐‑‒  クラウド(パブリック、プライベート、ハイブリット) ハウジングサービス        -‐‑‒  ラックハウジング、ユニットハウジング 移管代⾏行行サービス 株式会社レキサス(沖縄) 宜野座IDC(キャリア系) アマゾンウェブサービス アマゾンウェブサービスを 活⽤用した運⽤用代⾏行行 データセンターファシリティ 監視      -‐‑‒  死活監視・リソース監視      -‐‑‒  ポート接続監視等のアラートメール受信 障害通知      -‐‑‒  エスカレーション対応 NOC(夜間・⼟土⽇日祝祭⽇日) FRT iDC(電力系) マイクロソフト Azureを 活⽤用した運⽤用代⾏行行 運⽤用体制 今後はますますAI ⾃自動化の波
  12. 12. アイトラッキング(OSS) 脳波(Neurosky) 脳に本⾳音を語らせる Lexues  Neuro  (レキサスニューロ)
  13. 13. レキサスによるクラウド事例  etc
  14. 14. “Halope” Ⓒ2015 Lexues Inc. All rights reserved. 24 ウェアラブル [ペット装着] ハロペログ [飼い主アプリ] これまでのペット向けウェアラブルの範囲 Halopeビジネスの範囲 ハロペ [クラウドサーバ] Big  Data Deep  Learning カルテ管理機能 レセプト請求機 能 受付機能 ハロペH [獣医療経営システム]
  15. 15. Data  mining  prototype トイプードルは 医療費が高い傾向 オスは1歳までが お金がかかる 医療費の分析 Ⓒ2015 Lexues Inc. All rights reserved. 25
  16. 16. Data  mining  prototype 体重重いと100%短命 平均体重で元気でも                 ドライフードは25%が短命に 痩せていて適度な運動が長生き 生活習慣の分析 Ⓒ2015 Lexues Inc. All rights reserved. 26
  17. 17.  沖縄でコミュニティ やってみてわかったこと
  18. 18. 【よく相談うける課題】  講師よびにくい 継続性 ⼈人脈たりない どうまわせばよいかわからない
  19. 19. ×講師よびにくい   講師は“理理由”をつけて 全⼒力力で沖縄に来たい!!w (呼びたい時相談のります)
  20. 20. 継続することが そんなに⼤大切切? ⽬目的のほうが もっと⼤大切切!!
  21. 21.  ⽬目的を明確にする (誰に?何を?何のため?)
  22. 22. ×⼈人脈がない   ×どうまわせばいいかわからない ⾃自分⼀一⼈人で抱え込まない! ⼈人はAPIだ。 失敗を恐れないで!! (相談のります)
  23. 23. 【課題は課題じゃない】  講師呼びやすい ⼤大切切なのは俊敏性と想い 頼り合えるウチナーンチュ 最初から成功を⾼高望みしない
  24. 24. コミュニティと地方 実例と留意点
  25. 25. 気がついたら 想像以上に 沢⼭山やってたので 抜粋して
  26. 26. トッキー関連コミュニティ v クラウドチャンプルー(企業に所属する個、有識識者、Cloud素⼈人向け) v レキサスクラウドカンファレンス(企業間  パートナー間) v ASPIC  クラウドコンピューティング国際戦略略委員(外郭団体) v HANA  Cloud  Community  沖縄 v kintone  café  沖縄   v Twilio-‐‑‒UG沖縄 v さくらの⼣夕べ  沖縄(イマココ)
  27. 27. クラウドチャンプルー2014春
  28. 28. クラウドチャンプルー2015春
  29. 29. kintone Café 沖縄 (kintoneの勉強コミュ)
  30. 30. HANA  Innovation  Day  OKINAWA (⽇日本では初のSAPのクラウドの 勉強会コミュ)
  31. 31. 敵か?味⽅方か? クラウドは沖縄に何をもたらすのか?   レキサスクラウドカンファレンス  
  32. 32.  コミュニティ成功の秘訣
  33. 33.  ⽬目的を明確にする (誰に?何を?何のため?)
  34. 34. 【よくある課題】  スーツ層向け? Tシャツ層向け? スーツ×Tシャツ?
  35. 35. 【重要】   地⽅方&スーツ向けの場合、 紙の趣旨書&案内書を⽤用意する ※社外イベントにでるのに報連相が求められる企業意外と多いです!! ※県内・地域の要⼈人への協⼒力力依頼でも必須。紙万歳!\(^o^)/ ※⼤大義名分なしに、⼈人は動けない
  36. 36.  HANA  Cloud kintone  café Twilio-‐‑‒UG さくらの⼣夕べ 技術やプロダクトカットのコミュは 運営しやすい(勉強⽬目的  明確)
  37. 37.  内輪輪に閉じない
  38. 38. 利利害関係ありきのコミュは 衰退しやすい (発⾔言⼒力力の差=⽀支配的)
  39. 39.  反省省会を実施する (コンテンツ、ターゲット、運営体制、マンネリ化予防) ※進化の為には肯定の為の否定は⼤大切切!!!
  40. 40.  定期的破壊 (あくまでコミュやコンソーシアム運営は 柔軟であるべし) ※⽬目的が達成されたら解散だっていいんです!!!
  41. 41.  主体意識識を持って参加する (運営メンバーになるとコミュ障も解決! 空回りしたっていいじゃない)
  42. 42. 胸に⼿手を当てて 答えてみよう
  43. 43. 第⼀一問
  44. 44. ⾃自社内にいるだけで 最先端のノウハウは⼿手に⼊入るか? 昨⽇日の常識識を 堂々と振りかざしていないか?
  45. 45. 第⼆二問
  46. 46. 頂戴した知識識に対して ⾃自分はキチンとフィードバック できているか?
  47. 47. 第三問
  48. 48. 地⽅方だからできないと ⾃自分の思考に鍵をかけ 具体的⾏行行動に移すのを ためらってないか?
  49. 49. 第四問
  50. 50. そこに“愛”はあるか? 参加者  運営者 双⽅方が笑顔になれるよう お互いが努⼒力力を払えているか?
  51. 51. 第五問
  52. 52. ⼈人⽣生を“他責”にしていないか?
  53. 53. 第六六問
  54. 54. ⾃自分の仕事、好きですか?
  55. 55. ITを もっと やわらかく やさしく だれにでも
  56. 56. 地⽅方からこそ世界は変わる。 「今」から続く「明⽇日」を、最⾼高の場所に。 株式会社レキサス  事業推進部  マネージャー エバンジェリスト 常盤⽊木  ⿓龍龍治(ときわぎ  りゅうじ) Mail r.tokiwagi@lexues.co.jp Twitter   @ryuji_̲tokiwagi    Facebook   tokiwagi

×