Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

3D石造物データ

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 7 Ad

More Related Content

Slideshows for you (15)

More from Takashi KOIKE (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

3D石造物データ

  1. 1. 合同会社 緑IT事務所 代表 小池 隆 オープンサイエンス賞 受賞作品 3D石造物データ 2019年12月7日 LODチャレンジ2019授賞式シンポジウム @日本オラクル株式会社
  2. 2. 3D石造物データ 石造物の3Dモデル(Wikimedia Commons) メタデータ(アノテーション)LOD 2 刻像:堅牢地神(Q11427926) 紀年銘:文化九年 石工銘:八五郎 願主銘: 北村惣左エ門 同 久左エ門内 現所在地、緯度経度 分類:地神塔(Q65643555) http://linkdata.org/work/rdf1s8108i
  3. 3. なぜ3Dモデルか 石造物を見る/知る楽しみ 地域の歴史についての貴重な情報源 失われた地名・信仰 銘文は側面に刻まれることが多い 現地での調査をPC上で追体験 記録を後世に残す 屋外で風雨にさらされ日々風化 地震・洪水等の災害による破損や消失 3
  4. 4. 写真と3Dモデルの比較 4
  5. 5. 風化・剥離・破損状況の記録 5
  6. 6. どう作ったの? フォトグラメトリ(SfM/MVS) あらゆる角度から撮影した大量の写真 6 https://midoriit.com/2019/06/sfmによる3dモデルの作成.html
  7. 7. 今後の課題 対象石造物の数を増やす 石造物3Dアーカイブ https://stonework-3d-archive.github.io/ 対象石造物の種類を増やす 石造物によるデータ化内容の違い 形態・様式 銘文、刻像 7 石造物オントロジーの構築

×