SlideShare a Scribd company logo
1 of 60
Download to read offline
感性デザイン部
HCD-Net関西支部主催「70デザイン項目基礎講座」まとめ
2019/4/12
感性デザイン部
明日使える!
70デザイン項目
この資料は1月29日に大崎会館で開催された、
HCD-Net関西支部主催「70デザイン項目基礎講座」での、
山岡俊樹教授の講義をもとに作成した資料です。
この資料をキッカケに「70デザイン項目」に興味を持つ人が
増えていったら嬉しいです。
Special Thanks
HCD-Net関西支部さま
山岡俊樹教授
アジェンダ
1. 山岡先生ご紹介
2. 70デザイン項目とは
3. なぜ、70デザイン項目を作ったか
3.1. 70デザイン項目は目利きの代わりになる。汝、目利きたれ
3.2. 制約があることでいいデザインが生まれる
3.3. ビジネスの時代背景が変わってきている
3.4. ワークショップとか協創はどうなのか
4. 70デザイン項目解説
4.1. 70デザイン項目がもつ側面
4.2. 各項目解説になるはずだったモノ
1. 山岡先生ご紹介
感性デザイン部
山岡俊樹教授
京都女子大学 家政学部 生活造形学科、教授
大阪ガス行動観察研究所 技術顧問
山岡先生ご紹介
1971年、千葉大学 工学部 工業意匠学科卒
1971年、東京芝浦電気(現東芝)に入社
1991年、千葉大学 自然科学研究科 博士課程修了
1995年、東芝 デザインセンター 担当部長
    ならびに情報・通信システム研究所 ヒューマンインタフェース技術研究センター研究主幹に就任
1998年に和歌山大学 システム工学部 デザイン情報学科 教授(学術博士)
2014年より京都女子大学 家政学部 生活造形学科 教授
和歌山大学名誉教授 デザイン、応用人間工学を中核にサービス工学や観察工学、製品開発を専門とする
東芝でたくさんのプロダクトデザインをしてい
たんだって!すごい先生なんだ!
山岡先生が作った、デザインの「ものさし」
70デザイン項目
2. 70デザイン項目とは
一言で言うと
使いやすいデザインの基準
直感に頼っていた
製品開発のプロセスを
定量的な視点で見直して
検討漏れがないようにするため
の項目
70デザイン項目とは
感性デザイン部
山岡教授が提唱しているデザインや仕様を決めるために検討すべき項目
・マーケティング・リサーチ
・人間工学
・認知科学
・工業デザイン
・ユーザビリティ工学
・統計(多変量解析)
などの観点を統合して作られている
70デザイン項目とは
感性デザイン部
70デザイン項目とは
以下の項目から設定されている
ユーザインタフェース関係 :29項目
ユニバーサルデザイン関係 :9項目
感性デザイン関係 :9項目
安全性関係(PL)関係 :6項目
ロバスト(頑強性)デザイン関係 :5項目
メンテナンス(保守性)関係 :2項目
エコロジーデザイン関係 :5項目
その他・ヒューマン・マシン・インタフェース関係項目( 5デザイン項目)
3. なぜ、70デザイン項目を作ったか
3.1.
70デザイン項目は目利きの代わりになる
汝、目利きたれ
感性デザイン部
目利きとは
人間は未経験のことについては想像できない
そのため、想定できるであろうデザインミスも
見落としてしまう
100円のコーヒーを飲まない人が
100円のコーヒーベンダーを作るとこうなる →
愛車はポルシェだもん
感性デザイン部
目利きとは
・知識をつける
・体験をする
・経験を積む
ことによって形成されるフレームワークが
「目利き」
デザイナーには目利きが重要
「目利き」が付けば、
世界が変わるぅぅぅ
でも、目利きなんてつけてる暇がなぁぁぁあぁああ
あい!
70
デザイン
項目
私にお任せください!
70
デザイン
項目
ここで登場するのが
「70デザイン項目」
感性デザイン部
目利きとは
70デザイン原則に当てはめることで……
1.構造的に見れる
社会的制約
空間的制約
時間的制約
人間に関わる制約
製品システムに関わる制約
2.REM手法
フレームによる要求事項の抽出
・活動理論
(サービスブループリントに近い)
3.アブダクション
仮説形成
などなど……
70デザイン原則を使うことで
誰でも目利きになれる!
3.2.
制約があることで
いいデザインが生まれる
地球は
絶妙な制約のもとで
成り立っている
サービス、システムは複雑にできている
エイヤで決めると最終的に破綻する
理論的に考えることが大事
制約が無いほうが、
いいアイデアが出るのでは?
制約なくデザインをする
↓
生産現場が疲弊する
↓
商品の全体クオリティが下がる
↓
消費者の体験が悪くなる
↓
人類は進化の可能性を失う
システム思考 ✕ デザイン思考
大事なことは……
3.3.
ビジネスの時代背景が変わってきている
感性デザイン部
時代背景
昔は
「もの」を売ればビジネスになっていた
現代は
「こと」を売らないとビジネスにならない
感性デザイン部
たとえば
ガラケーは「高機能な電話機」を
価値にして売っていた
iPhoneは「コミュニケーションすること」を
価値にして売っている
これからの時代は……
技術中心主義 人間中心主義 価値中心主義
3.4.余談
ワークショップとか協創はどうなのか
WSデザイン次第
・人間は未経験のことについては想像できない
・ユーザーはシーンを設定しないと想像できない
大事なこと
ただ集まって考えるだけ
ただリサーチをするだけでは意味がない
デカイし使い方がよくわからん
し、いらん
iPhoneどうですか!
やっぱり日本人が買う
のはガラケーだ!
明日使える!デザイン思考×システム思考が身につく「 70デザイン項目」まとめ
顧客に意見を聞いたり、無邪気に意見を出すと
想像の範囲内でしかアイデアが出ない
しかし、本当に求められているのは
違うものかもしれない
阪急東宝グループを作った男
小林一三のように
どんどん革新的なアイデアを出す人もいる
しかし、
闇雲にアイデアを出しているのではなく
知識→体験→フレームワーク
を元にした「目利き力」で
アイデアを生み出している。
大事なこと
WSでも制約やフレームワークを上手く用いて、いいアイデアに絞り込んでいく
フレームワーク
(70デザイン項目)
アイデア
会社の思惑
社会情勢
リサーチ
やりたいこと
予算
優れたプロダクト/サービス
まとめ
1. 70デザイン項目は使いやすいデザインのための基準
2. 70デザイン項目を用いれば、誰でも目利きになれる
3. 70デザイン項目で制約を生むことができる
4. 世界は単純に良い「もの」ではなく、
体験までデザインされた「こと」が売れるようになる
4.70デザイン項目解説
この項目では
70デザイン項目の各項目解説をしようとして
心半ばで諦めています
4.1.
70デザイン項目がもつ側面
デザイン項目は2つの側面から考えられている
身体的側面 頭脳的側面
身体的側面
● 人間の身体に合わせた設計
○ 作業姿勢
○ フィット性
○ 姿勢、力学的側面
つり革の形状は身体的設計。形状の変遷がある
頭脳的側面
● ユーザーのメンタルモデルが重要
○ ペットボトルはメンタルモデルがあるから使える
● 頭の中で出来るモデル=メンタルモデル
○ どうやってユーザーに植え付けるか?
● ストラクチャーモデル=構造がどうなっているか
● ファンクションモデル=どのようにつかうか
「ファンクションモデル」
どのようにつかうか
「ストラクチャーモデル」
構造がどうなっているか
もう一つ
先生が取り組んでいる側面
時間的側面
時間的側面
● 時間軸の併用
● グラフィカルな情報は記憶に残る
● 1日後、1ヶ月後に聞いても覚えている
○ 一番いいのは体験させながらやってもらう
○ 体験したものは忘れる率が高い
■ しかし、グラフィカルなものは忘れにくい
● わかりやすさ
● みやすさ
○ 視覚:物の大きさ
■ 文字が大きくてよく見える
○ 明るさ
○ 対比
■ コントラストが強い、弱い
○ 露出時間
必要なのはトータルデザイン
次の5つの側面を考慮することで
トータルデザインができる
身体的側面
作業姿勢
フィット性
姿勢、力学的側面
頭脳的側面
メンタルモデル
ストラクチャーモデル
ファンクションモデル
時間的側面
記憶
作業時間
休息時間
反応時間
環境的側面
気候
照明
騒音、振動、臭気他
運用的側面
方針の明確化
情報の共有化
自律的行動の確立(モ
チベーション)
4.2.
各項目解説になるはずだったモノ
感性デザイン部
70デザイン項目とは
以下の項目から設定されている
● ユーザインタフェース関係 :29項目
● ユニバーサルデザイン関係 :9項目
● 感性デザイン関係 :9項目
● 安全性関係(PL)関係 :6項目
● ロバスト(頑強性)デザイン関係 :5項目
● メンテナンス(保守性)関係 :2項目
● エコロジーデザイン関係 :5項目
● その他・ヒューマン・マシン・インタフェース関係項目( 5デザイン項目)
○ UXデザイン項目
○ サービスデザイン
○ 汎用システムデザインプロセス(大事)
感性デザイン部
70デザイン項目とは
70項目の詳細が知りたい方は、こちらの書籍から読めます
山岡俊樹/ 編、2015、『デザイン 人間工学の基本』、武蔵野大学出版局。
感性デザイン部
70デザイン項目とは
最後まで読んだあなた!
明日から「70デザイン項目」を知っている風になっているはずです!
サービスデザインでお困りのあなた!
感性デザイン部へのお仕事依頼、お待ちしてます!

More Related Content

What's hot

「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回Yoshiki Hayama
 
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみMariko Hayashi
 
エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略
エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略
エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略Shuichi Tsutsumi
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込むYoshiki Hayama
 
Data × UX - 定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語る
Data × UX - 定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語るData × UX - 定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語る
Data × UX - 定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語るYoshiki Hayama
 
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方Yoshiki Hayama
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回Yoshiki Hayama
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことかYoshiki Hayama
 
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるあなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるYoshiki Hayama
 
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなYoshiki Hayama
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチYoshiki Hayama
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさYoshiki Hayama
 
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考えるMasaya Ando
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版MOCKS | Yuta Morishige
 
人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった in ESM
人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった in ESM人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった in ESM
人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった in ESMTakeshi Kakeda
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回Yoshiki Hayama
 
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!Yoshiki Hayama
 
アジャイルジャーニー
アジャイルジャーニーアジャイルジャーニー
アジャイルジャーニーtoshihiro ichitani
 
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論Yoshiki Hayama
 
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!Yoshiki Hayama
 

What's hot (20)

「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
 
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
 
エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略
エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略
エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
 
Data × UX - 定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語る
Data × UX - 定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語るData × UX - 定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語る
Data × UX - 定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語る
 
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
 
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるあなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
 
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
 
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 
人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった in ESM
人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった in ESM人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった in ESM
人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった in ESM
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
 
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
 
アジャイルジャーニー
アジャイルジャーニーアジャイルジャーニー
アジャイルジャーニー
 
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
 
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
 

Similar to 明日使える!デザイン思考×システム思考が身につく「 70デザイン項目」まとめ

「あったらいいな」を考える Roppongi designers community
「あったらいいな」を考える Roppongi designers community「あったらいいな」を考える Roppongi designers community
「あったらいいな」を考える Roppongi designers communityTomoko Nishina
 
interview01_Design tinking 20.07
interview01_Design tinking 20.07interview01_Design tinking 20.07
interview01_Design tinking 20.07UCIlab1
 
会津(地方)にもっと勉強会を
会津(地方)にもっと勉強会を会津(地方)にもっと勉強会を
会津(地方)にもっと勉強会をWataru Asai
 
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考満徳 関
 
Developers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2b
Developers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2bDevelopers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2b
Developers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2bKoichi Sasaki
 
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~Yuichi Saotome
 
九十九姉妹ファンサイトができるまで
九十九姉妹ファンサイトができるまで九十九姉妹ファンサイトができるまで
九十九姉妹ファンサイトができるまでsou1Tsukumo
 
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14shimizu junko
 
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西rie05
 
KBDS版ブレインストーミングday 003_現地更新版
KBDS版ブレインストーミングday 003_現地更新版KBDS版ブレインストーミングday 003_現地更新版
KBDS版ブレインストーミングday 003_現地更新版Rikie Ishii
 
das_recruit_compressed.pdf
das_recruit_compressed.pdfdas_recruit_compressed.pdf
das_recruit_compressed.pdfssuser2efa311
 
サービスデザインの教育 経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
サービスデザインの教育  経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業サービスデザインの教育  経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
サービスデザインの教育 経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業昭夫 吉橋
 
「勝てる提案書の作成」セミナー 大手金融企業 若手営業担当者向けレクチャー資料 2012年1月10日
「勝てる提案書の作成」セミナー 大手金融企業 若手営業担当者向けレクチャー資料 2012年1月10日「勝てる提案書の作成」セミナー 大手金融企業 若手営業担当者向けレクチャー資料 2012年1月10日
「勝てる提案書の作成」セミナー 大手金融企業 若手営業担当者向けレクチャー資料 2012年1月10日Kiyomi Mizusaki
 
アイデア創出ファシリテーター養成講座
アイデア創出ファシリテーター養成講座アイデア創出ファシリテーター養成講座
アイデア創出ファシリテーター養成講座KochiStartupBASE
 
20121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01Kenta Nakamura
 
POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudy
POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudyPOStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudy
POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudy満徳 関
 
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017Yuki Okada
 
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法Haruo Sato
 

Similar to 明日使える!デザイン思考×システム思考が身につく「 70デザイン項目」まとめ (20)

「あったらいいな」を考える Roppongi designers community
「あったらいいな」を考える Roppongi designers community「あったらいいな」を考える Roppongi designers community
「あったらいいな」を考える Roppongi designers community
 
interview01_Design tinking 20.07
interview01_Design tinking 20.07interview01_Design tinking 20.07
interview01_Design tinking 20.07
 
会津(地方)にもっと勉強会を
会津(地方)にもっと勉強会を会津(地方)にもっと勉強会を
会津(地方)にもっと勉強会を
 
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
 
Developers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2b
Developers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2bDevelopers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2b
Developers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2b
 
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
 
九十九姉妹ファンサイトができるまで
九十九姉妹ファンサイトができるまで九十九姉妹ファンサイトができるまで
九十九姉妹ファンサイトができるまで
 
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
 
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
 
KBDS版ブレインストーミングday 003_現地更新版
KBDS版ブレインストーミングday 003_現地更新版KBDS版ブレインストーミングday 003_現地更新版
KBDS版ブレインストーミングday 003_現地更新版
 
das_recruit_compressed.pdf
das_recruit_compressed.pdfdas_recruit_compressed.pdf
das_recruit_compressed.pdf
 
サービスデザインの教育 経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
サービスデザインの教育  経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業サービスデザインの教育  経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
サービスデザインの教育 経験と活動から発想する サービスデザインの演習授業
 
「勝てる提案書の作成」セミナー 大手金融企業 若手営業担当者向けレクチャー資料 2012年1月10日
「勝てる提案書の作成」セミナー 大手金融企業 若手営業担当者向けレクチャー資料 2012年1月10日「勝てる提案書の作成」セミナー 大手金融企業 若手営業担当者向けレクチャー資料 2012年1月10日
「勝てる提案書の作成」セミナー 大手金融企業 若手営業担当者向けレクチャー資料 2012年1月10日
 
Devsumi2013 community
Devsumi2013 communityDevsumi2013 community
Devsumi2013 community
 
アイデア創出ファシリテーター養成講座
アイデア創出ファシリテーター養成講座アイデア創出ファシリテーター養成講座
アイデア創出ファシリテーター養成講座
 
20121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01
 
POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudy
POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudyPOStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudy
POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ #postudy
 
Modeling2
Modeling2Modeling2
Modeling2
 
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
 
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
 

明日使える!デザイン思考×システム思考が身につく「 70デザイン項目」まとめ