Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

Lambda認証認可パターン

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 7 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Similar to Lambda認証認可パターン (20)

Advertisement

More from Takuro Sasaki (20)

Recently uploaded (20)

Advertisement

Lambda認証認可パターン

  1. 1. ①ID,Password等 利用者 ②正当性の確認 認証局 ③本人性の保証 ④リソースの割当 サービス 認証と認可 認証 認可
  2. 2. モバイル Cognito トークン 付与 Identity Providers (Facebook,Google,Amazon,etc) 認証 権限要求 IAM Role 認証時の権限 未認証時の権限 (ゲスト権限) リソースの利用 AWSのリソース Cognitoの役割 Cognitoを利用した認証と認可
  3. 3. Identity Providers (Facebook,Google,Twitter,etc) クライアント端末 ID, Password トークン Cognito 一時的証明の 付与 トークンID 一時的 利用権限 AWSの 各種リソース 権限に応じて 利用可能 Cognitoを利用した認証と認可 認可 認証
  4. 4. 関係するデータ データ領域 データ領域 参照可能なデータ 参照可能なデータ AWSの認可 アプリケーションの認可 アプリ アプリ AWSの認可とアプリケーションが必要とする認可
  5. 5. S3 DynamoDB LambdaAPI Gateway リクエスト レスポンス アプリケーション 条件付きで リソースの呼び出し 処理 要求 ユーザに応じて 利用できるリソースの制御 認可のコントロール例
  6. 6. 認可のコントロール例 その2 モバイル Cognito Identity Providers (Facebook,Google,Amazon,etc) IAM Role 認証時の権限 未認証時の権限 (ゲスト権限) リソースの利用 API Gateway ☓
  7. 7. S3 DynamoDB LambdaAPI Gateway リクエスト レスポンス アプリケーション 条件付きで リソースの呼び出し 処理 要求 リソース制御に Cognitoを利用 認可のコントロール例 その3 IAM Role Cognito

×