Advertisement
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you(20)

Similar to Innovation eggcloudnative(20)

Advertisement
Advertisement

Innovation eggcloudnative

  1. 転ばぬ先の アプリからサービスへの連携方法 Innovation EGG 第7回 『クラウドネィティブ化する世界』 NRIネットコム 佐々木拓郎 2016/03/19 #IEgg
  2. 自己紹介 佐々木 拓郎 • AWSとモバイル • http://blog.takuros.net/ • http://www.slideshare.net/ takurosasaki/ • twitter: @dkfj #IEgg
  3. AWSの一番分厚い本 (大容量480P) http://amzn.to/1BLiYcO #IEgg
  4. Rubyのクローラー本 何故か人気の本 by 編集者 http://amzn.to/1lsJ5id #IEgg
  5. NRI ネットコム Web周りのビジネスが専門 • Webシステムの企画・設計・開発 • 24/365の運用体制 • デザイナ/ディレクタが多数在籍 • スマホ/タブレットも得意 • AWSを始めとするクラウド • デジタルマーケティング #IEgg
  6. 新しいモン好き #IEgg
  7. 2016年も 色々ありました #IEgg
  8. 突然のParseの終了 Publickey: http://www.publickey1.jp/blog/16/baasparse.html #IEgg
  9. KimonoLabsも終了 TechCrunch: http://jp.techcrunch.com/2016/02/16/20160215palantir-acquires-kimono-labs-for-its-web-scraping-service/ #IEgg
  10. Amazon SimpleDB ご存知の方、いますか? #IEgg
  11. Webサービスは、 どうなるか解らない #IEgg でも、使えるものは使うべき!!
  12. スマホアプリ と サービスの付き合い方 #IEgg
  13. スマホアプリ #IEgg
  14. アプリ側に処理を実装 サーバと連携することが多い サーバ側に処理を実装 WebViewでアプリに表示 ネイティブアプリ Webビューアプリ モバイル サーバ json アプリの 実体 モバイル サーバ HTML アプリの 実体 実際は、両者を組み合わせた ハイブリッド構成が多い #IEgg
  15. アプリはAPIとやり取りをする #IEgg
  16. API •Application Programming Interface •Webサービスは、APIを介してサービスを提供 •RESTに準拠したAPIが多い #IEgg
  17. サービス使う時は、 API Gatewayを噛ませると 即死を回避できるかも #IEgg
  18. Hint. スマホアプリの 公開プロセスを確認してみよう Q. 何故? #IEgg
  19. アプリリリースの流れ 申 請 公 開 審査 約2~3週間 ほぼ即時 iTunes StoreiOS App Android App #IEgg
  20. ※緊急審査依頼という手も一応用意されている どんなに頑張っても、 リリースまで2~3週間掛かる iOSは ※リリースしても更新されない問題もある #IEgg
  21. APIに関するトラブル •API起因の問題 ✓APIの返却値が突然変わった ✓API提供元のサービスが飛んだ •アプリ側の問題 ✓バグ/検討漏れ等で、APIの一部の返却値で問題が発生する #IEgg
  22. APIの返却値の形式が変わった モバイル json API 外部システムA 外部システムB 外部システムC フォーマットの 変更 複数のシステムが絡みあうAPI #IEgg
  23. 提供元のサービスが突然停止 モバイル json KimonoLabsさん 2月初旬に1週間ほどサービス停止 2/16にサービスの終了を発表 KimonoLabs 気の利いたスクレイピングサービス #IEgg
  24. モバイル 対応策 json ☓ Webサイト ☓ import.ioへ移行 #IEgg
  25. JSON 課題 リクエスト import.ioは、Proxy型 スクレイプ ※2回目以降は、キャッシュ返却 初回レスポンスが、1分近く掛かる Webサイト モバイル #IEgg
  26. JSON 結局 2つのシステムに分割 スクレイプ lambda 呼び出し 結果保存 DynamoDB CloudWatch Events 定期実行 API Gateway lambda Webサイト モバイル 最初から、API Gatewayを噛ませておくと モバイル側の変更不要 #IEgg
  27. こんな構成 どうですか? #IEgg
  28. 構成案 とにかくAPI Gatewayを利用する API Gateway モバイル サービス API Gatewayの HTTP Proxy機能 #IEgg
  29. サービスの変更 API Gatewayで向き先を変える API Gateway モバイル サービスA サービスB ☓ #IEgg
  30. 返却値の修正 Lambdaで頑張る API Gateway モバイル サービス lambda レスポンスに対して 何らかの処理を加える #IEgg
  31. サービスの終了 頑張る API Gateway モバイル #IEgg 代替のシステム
  32. それ以外にも •キャッシュ •スロットリング •マッピング・テンプレート •認証 #IEgg
  33. まとめ •配布しているアプリの改修は大変 ✓リリースまでの時間 ✓リリースしても更新されない問題 •API Gatewayを使うと柔軟さが増す ✓(一部の不具合を)API側で吸収できる ✓AWS以外のサービスにも使える •サービスの終了を恐れず、どんどん使おう!! #IEgg
  34. API Gateway 素敵!! 使い方については… #IEgg
  35. AWSの鈍器のような本 (640ページ!?) 4/11発売開始!! 絶賛、予約受付中!! http://amzn.to/1R4yyLy #IEgg
  36. ご静聴、 ありがとうございました。 #IEgg
Advertisement