SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
わんくま東京#38 LT 「Func<> と ref / out 小咄」
Report
Share
Takeshi Kiriya
Undergraduate, Hobby programmer
Follow
•
0 likes
•
2,080 views
1
of
15
わんくま東京#38 LT 「Func<> と ref / out 小咄」
•
0 likes
•
2,080 views
Report
Share
Download Now
Download to read offline
Technology
News & Politics
@ わんくま同盟 東京勉強会 #38 - ライトニングトーク大集合!!
Read more
Takeshi Kiriya
Undergraduate, Hobby programmer
Follow
Recommended
Python と型アノテーション by
Python と型アノテーション
K Yamaguchi
16.9K views
•
27 slides
静的型付け言語Python by
静的型付け言語Python
kiki utagawa
4.6K views
•
25 slides
Pythonと型チェッカー by
Pythonと型チェッカー
Tetsuya Morimoto
12.4K views
•
72 slides
Python と型ヒント (Type Hints) by
Python と型ヒント (Type Hints)
Tetsuya Morimoto
38.1K views
•
39 slides
final int をFINAL しやがれ! by
final int をFINAL しやがれ!
Keiichi Nagaoka
345 views
•
42 slides
Define and expansion of cpp macro by
Define and expansion of cpp macro
digitalghost
4.2K views
•
48 slides
More Related Content
What's hot
FsCheckコトハジメ by
FsCheckコトハジメ
Kazuhiro Matsushima
942 views
•
16 slides
マスター・オブ・reflectパッケージ II by
マスター・オブ・reflectパッケージ II
Takuya Ueda
2.6K views
•
21 slides
Pythonの処理系はどのように実装され,どのように動いているのか? 我々はその実態を調査すべくアマゾンへと飛んだ. by
Pythonの処理系はどのように実装され,どのように動いているのか? 我々はその実態を調査すべくアマゾンへと飛んだ.
kiki utagawa
19.8K views
•
102 slides
C++でぼくが忘れがちなこと by
C++でぼくが忘れがちなこと
Toshihiko Ando
1.8K views
•
23 slides
Should we write such like plugin or not? by
Should we write such like plugin or not?
SATOSHI TAGOMORI
8.6K views
•
20 slides
#5:プログラミングの基本 by
#5:プログラミングの基本
長岡技術科学大学 自然言語処理研究室
2.5K views
•
22 slides
What's hot
(20)
FsCheckコトハジメ by Kazuhiro Matsushima
FsCheckコトハジメ
Kazuhiro Matsushima
•
942 views
マスター・オブ・reflectパッケージ II by Takuya Ueda
マスター・オブ・reflectパッケージ II
Takuya Ueda
•
2.6K views
Pythonの処理系はどのように実装され,どのように動いているのか? 我々はその実態を調査すべくアマゾンへと飛んだ. by kiki utagawa
Pythonの処理系はどのように実装され,どのように動いているのか? 我々はその実態を調査すべくアマゾンへと飛んだ.
kiki utagawa
•
19.8K views
C++でぼくが忘れがちなこと by Toshihiko Ando
C++でぼくが忘れがちなこと
Toshihiko Ando
•
1.8K views
Should we write such like plugin or not? by SATOSHI TAGOMORI
Should we write such like plugin or not?
SATOSHI TAGOMORI
•
8.6K views
#5:プログラミングの基本 by 長岡技術科学大学 自然言語処理研究室
#5:プログラミングの基本
長岡技術科学大学 自然言語処理研究室
•
2.5K views
エキスパートGo by Takuya Ueda
エキスパートGo
Takuya Ueda
•
26K views
Objectie-C de ラムダ by Akihiko Matuura
Objectie-C de ラムダ
Akihiko Matuura
•
1.1K views
Alfredとdashで超高速リファレンス by Takuma Morikawa
Alfredとdashで超高速リファレンス
Takuma Morikawa
•
12.9K views
5分でわかるGoのポインタ by Y N
5分でわかるGoのポインタ
Y N
•
3.8K views
マスター・オブ・goパッケージ by Takuya Ueda
マスター・オブ・goパッケージ
Takuya Ueda
•
1.3K views
型安全Printf作ってみた by 真一 北原
型安全Printf作ってみた
真一 北原
•
921 views
きつねさんでもわかるLLVM読書会amagasaki.rb第5章 by Takayuki Kurosawa
きつねさんでもわかるLLVM読書会amagasaki.rb第5章
Takayuki Kurosawa
•
1.9K views
Go静的解析ハンズオン by Takuya Ueda
Go静的解析ハンズオン
Takuya Ueda
•
2.6K views
言語処理系入門7 by Kenta Hattori
言語処理系入門7
Kenta Hattori
•
960 views
LTSの準備をチョットやってみた。lxcチョット触ってみた by Naoki Matsumoto
LTSの準備をチョットやってみた。lxcチョット触ってみた
Naoki Matsumoto
•
94 views
PSR-1 と PSR-2 を5分でざっくり理解する by Wataru Terada
PSR-1 と PSR-2 を5分でざっくり理解する
Wataru Terada
•
17.7K views
静的解析を使った開発ツールの開発 by Takuya Ueda
静的解析を使った開発ツールの開発
Takuya Ueda
•
4.6K views
Go1.18 Genericsを試す by asuka y
Go1.18 Genericsを試す
asuka y
•
454 views
「もうなにもこわくない」関数型言語 〜ふつうのプログラマが関数型言語を知るべき理由・reload〜 by parrotstudio
「もうなにもこわくない」関数型言語 〜ふつうのプログラマが関数型言語を知るべき理由・reload〜
parrotstudio
•
2.3K views
Similar to わんくま東京#38 LT 「Func<> と ref / out 小咄」
Rpn and forth 超入門 by
Rpn and forth 超入門
Yoshitaka Seo
2.9K views
•
25 slides
再帰、漸化式、差分方程式とアルゴリズム Gx#20 by
再帰、漸化式、差分方程式とアルゴリズム Gx#20
鉄次 尾形
2.9K views
•
45 slides
Tickライブラリで遊ぼう(C++) by
Tickライブラリで遊ぼう(C++)
kotoji
2.2K views
•
27 slides
エラーハンドリング by
エラーハンドリング
道化師 堂華
3K views
•
58 slides
etckeeperをopenSUSEの公式リポジトリに入れたいぞ! by
etckeeperをopenSUSEの公式リポジトリに入れたいぞ!
Mitsutoshi Nakano
1.6K views
•
27 slides
Kotlinでマッチョする話 by
Kotlinでマッチョする話
Shinobu Okano
1.7K views
•
40 slides
Similar to わんくま東京#38 LT 「Func<> と ref / out 小咄」
(20)
Rpn and forth 超入門 by Yoshitaka Seo
Rpn and forth 超入門
Yoshitaka Seo
•
2.9K views
再帰、漸化式、差分方程式とアルゴリズム Gx#20 by 鉄次 尾形
再帰、漸化式、差分方程式とアルゴリズム Gx#20
鉄次 尾形
•
2.9K views
Tickライブラリで遊ぼう(C++) by kotoji
Tickライブラリで遊ぼう(C++)
kotoji
•
2.2K views
エラーハンドリング by 道化師 堂華
エラーハンドリング
道化師 堂華
•
3K views
etckeeperをopenSUSEの公式リポジトリに入れたいぞ! by Mitsutoshi Nakano
etckeeperをopenSUSEの公式リポジトリに入れたいぞ!
Mitsutoshi Nakano
•
1.6K views
Kotlinでマッチョする話 by Shinobu Okano
Kotlinでマッチョする話
Shinobu Okano
•
1.7K views
Unity2015_No10_~UGUI&Audio~ by CHY72
Unity2015_No10_~UGUI&Audio~
CHY72
•
1.1K views
君はまだ,本当のプリプロセスを知らない by digitalghost
君はまだ,本当のプリプロセスを知らない
digitalghost
•
5.4K views
StreamingAPIを使用したTwitter Bot @waketi の紹介 by kaiba d
StreamingAPIを使用したTwitter Bot @waketi の紹介
kaiba d
•
907 views
MTDDC Hokkaido : テンプレートタグでBrainf*ckを作ってみた by Katsuhiro Endo
MTDDC Hokkaido : テンプレートタグでBrainf*ckを作ってみた
Katsuhiro Endo
•
1.5K views
クソザコ鳥頭が非順序連想コンテナに入門してみた by Mitsuru Kariya
クソザコ鳥頭が非順序連想コンテナに入門してみた
Mitsuru Kariya
•
6.6K views
つくっておぼえる!仮想マシン〜直前で実装編〜 by Eric Sartre
つくっておぼえる!仮想マシン〜直前で実装編〜
Eric Sartre
•
3.2K views
2008.10.18 L4u Tech Talk by mitamex4u
2008.10.18 L4u Tech Talk
mitamex4u
•
2.4K views
Smalltalk との比較で深まる Citrine の理解 by TAKANO Mitsuhiro
Smalltalk との比較で深まる Citrine の理解
TAKANO Mitsuhiro
•
938 views
20120706-readablecode by Masanori Kado
20120706-readablecode
Masanori Kado
•
6.3K views
Kotlinアンチパターン by Recruit Lifestyle Co., Ltd.
Kotlinアンチパターン
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
•
53K views
C++コミュニティーの中心でC++をDISる by Hideyuki Tanaka
C++コミュニティーの中心でC++をDISる
Hideyuki Tanaka
•
12.4K views
C#言語機能の作り方 by 信之 岩永
C#言語機能の作り方
信之 岩永
•
3.4K views
STLの型の使い分け(ダイジェスト版) @ Sapporo.cpp 第7回勉強会 (2014.10.18) by Hiro H.
STLの型の使い分け(ダイジェスト版) @ Sapporo.cpp 第7回勉強会 (2014.10.18)
Hiro H.
•
3.4K views
センパイ!このプログラムクラッシュするんですけど。。。 by yjono Seino
センパイ!このプログラムクラッシュするんですけど。。。
yjono Seino
•
3.2K views
More from Takeshi Kiriya
わんくま東京#53 LT 「10年後のインターフェイス?とか?」 by
わんくま東京#53 LT 「10年後のインターフェイス?とか?」
Takeshi Kiriya
689 views
•
17 slides
わんくま東京#53 LT (別稿:未発表) 「プログラミング1x」 by
わんくま東京#53 LT (別稿:未発表) 「プログラミング1x」
Takeshi Kiriya
464 views
•
10 slides
わんくま東京#49 LT 「DynamicQuery ~MSDN サンプルの逆襲~」 by
わんくま東京#49 LT 「DynamicQuery ~MSDN サンプルの逆襲~」
Takeshi Kiriya
1.1K views
•
12 slides
わんくま東京#43 「いろいろしゃべります」 by
わんくま東京#43 「いろいろしゃべります」
Takeshi Kiriya
419 views
•
11 slides
わんくま東京#36 「二郎への誘い」 by
わんくま東京#36 「二郎への誘い」
Takeshi Kiriya
902 views
•
22 slides
わんくま東京#26 LT 「C# 4.0 動的型の使い途を妄想してみる」 by
わんくま東京#26 LT 「C# 4.0 動的型の使い途を妄想してみる」
Takeshi Kiriya
701 views
•
14 slides
More from Takeshi Kiriya
(9)
わんくま東京#53 LT 「10年後のインターフェイス?とか?」 by Takeshi Kiriya
わんくま東京#53 LT 「10年後のインターフェイス?とか?」
Takeshi Kiriya
•
689 views
わんくま東京#53 LT (別稿:未発表) 「プログラミング1x」 by Takeshi Kiriya
わんくま東京#53 LT (別稿:未発表) 「プログラミング1x」
Takeshi Kiriya
•
464 views
わんくま東京#49 LT 「DynamicQuery ~MSDN サンプルの逆襲~」 by Takeshi Kiriya
わんくま東京#49 LT 「DynamicQuery ~MSDN サンプルの逆襲~」
Takeshi Kiriya
•
1.1K views
わんくま東京#43 「いろいろしゃべります」 by Takeshi Kiriya
わんくま東京#43 「いろいろしゃべります」
Takeshi Kiriya
•
419 views
わんくま東京#36 「二郎への誘い」 by Takeshi Kiriya
わんくま東京#36 「二郎への誘い」
Takeshi Kiriya
•
902 views
わんくま東京#26 LT 「C# 4.0 動的型の使い途を妄想してみる」 by Takeshi Kiriya
わんくま東京#26 LT 「C# 4.0 動的型の使い途を妄想してみる」
Takeshi Kiriya
•
701 views
わんくま東京#32 「null ヤバイのでなんとかする」 by Takeshi Kiriya
わんくま東京#32 「null ヤバイのでなんとかする」
Takeshi Kiriya
•
1.1K views
MetaTweetの現状と展望 v0 by Takeshi Kiriya
MetaTweetの現状と展望 v0
Takeshi Kiriya
•
770 views
わんくま東京#38 LT 「takeshik は何を作っているのか? MetaTweet を作ってます!」 by Takeshi Kiriya
わんくま東京#38 LT 「takeshik は何を作っているのか? MetaTweet を作ってます!」
Takeshi Kiriya
•
652 views
Recently uploaded
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
23 views
•
38 slides
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
121 views
•
64 slides
JJUG CCC.pptx by
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
6 views
•
14 slides
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
73 views
•
26 slides
SSH応用編_20231129.pdf by
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4
353 views
•
13 slides
IPsec VPNとSSL-VPNの違い by
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
471 views
•
8 slides
Recently uploaded
(11)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
23 views
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by Keio Robotics Association
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
•
121 views
JJUG CCC.pptx by Kanta Sasaki
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
•
6 views
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
•
73 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4
•
353 views
IPsec VPNとSSL-VPNの違い by 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
•
471 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
NTT DATA Technology & Innovation
•
129 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.
•
71 views
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門
mkoda
•
376 views
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga
•
18 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
•
88 views
わんくま東京#38 LT 「Func<> と ref / out 小咄」
1.
Func<>
と ref / out 小咄 ※例によって強引な取り組みです※ takeshik
2.
3.
4.
5.
だが しかし
6.
7.
そんなわけで
8.
作り ました
9.
10.
11.
12.
実行 してみる
13.
Powered by LINQPad
< http://www.linqpad.net/ >
14.
ちょっと不恰好だけど 多値返却できた!
15.
ご清聴 ありがとう ございました