Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

どこでもICT強化教室にするポータブルクラウドとそれを使った授業の実際

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 31 Ad

どこでもICT強化教室にするポータブルクラウドとそれを使った授業の実際

Download to read offline

どのような場所でもICT強化教室にできる「ポータブルクラウド2016」と、それを使った授業の実際について述べます。ポータブルクラウドは無線LAN装置と様々な機能を持ったサーバ群を1セットにして持ち運べるようにしたもので、教師と受講者が普段持ち歩いているスマホやタブレットを用いて、画面を共有したり、共同作業したり、教材やファイルを共有したりすることができます。ポータブルクラウドを実際の授業やゼミや研究会で利用しています。ポータブルクラウドをより有効に利用する方法についても述べます。
<キーワード>情報教育環境、無線LAN、携帯端末、BYOD、画面共有、ファイル共有、クラウド

どのような場所でもICT強化教室にできる「ポータブルクラウド2016」と、それを使った授業の実際について述べます。ポータブルクラウドは無線LAN装置と様々な機能を持ったサーバ群を1セットにして持ち運べるようにしたもので、教師と受講者が普段持ち歩いているスマホやタブレットを用いて、画面を共有したり、共同作業したり、教材やファイルを共有したりすることができます。ポータブルクラウドを実際の授業やゼミや研究会で利用しています。ポータブルクラウドをより有効に利用する方法についても述べます。
<キーワード>情報教育環境、無線LAN、携帯端末、BYOD、画面共有、ファイル共有、クラウド

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you (15)

Viewers also liked (20)

Advertisement

Similar to どこでもICT強化教室にするポータブルクラウドとそれを使った授業の実際 (20)

More from Takashi Yamanoue (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

どこでもICT強化教室にするポータブルクラウドとそれを使った授業の実際

  1. 1. どこでもICT強化教室にするポータブルクラウドと それを使った授業の実際 山之上 卓, 内垣戸 貴之, 前田 吉広 福山大学
  2. 2. 目次 • はじめに • システム概要 • ポータブルクラウドの構成例 • ポータブルクラウドが持つ機能 • 利用例 • 関連研究 • おわりに
  3. 3. はじめに • Portable cloud のデモをやりながら発表します。 • ご協力いただけると幸いです。 • SSID…yamaken-pc2-a または yamaken-pc2-b • セキュリティ…WPA-EAP/WPA2-EAP • 暗号化の種類… AES • ID, パスワードは紙で配布しています。 • Windows10, Apple Mac Book Pro, Android 端末で利用できる ことを確認しています。
  4. 4. はじめに • 但し、Windows パソコンとスマホ(iPhone, Android)の両方をお 持ちの方は、スマホを接続することをお勧めします。 別紙で配布していますが、Windows パソコンを接続するのは、 とても大変です。
  5. 5. はじめに
  6. 6. はじめに
  7. 7. はじめに
  8. 8. はじめに • BYOD (Bring Your Own Device)が普及している。授業でも利 用できる。(かも) • 例えば – 鹿児島大学の Moodle Lite (2008年) … ガラケーで、普通の教室で、 Moodle を使う。 当時は無線LANが使えない教室もあったが、授業で使われていた。 – 佐賀県の県立高校のタブレット端末利用(2014) – 滋賀県草津市の全小中学校にタブレット端末配備(2015)
  9. 9. はじめに • スマートフォンやタブレット端末の普及 • コンピュータの専門家だけでなく, 多くの一般の人々が高性能な情報端末を常時持ち運んでいる – 参加者が情報端末を持参していることを前提として 一般的な会議や講習会を開催する環境… あと少し.
  10. 10. はじめに • あと少しの部分
  11. 11. はじめに • これを • のようにしたい
  12. 12. はじめに • また 会場によっては… • ネット、 ダウンロード ×
  13. 13. はじめに • ポータブルクラウドで解決 (できるのではないか?)
  14. 14. ポータブルクラウドの概要
  15. 15. ポータブルクラウドの構成例 ポータブルクラウド2016
  16. 16. ポータブルクラウドの構成例 ポータブルクラウド2016
  17. 17. ポータブルクラウドの構成例 ポータブルクラウド2016 図4. 移動可能な状態 図5. 稼働中の状態
  18. 18. ポータブルクラウドの機能 • 認証
  19. 19. ポータブルクラウドの機能 • インターネットアクセス
  20. 20. ポータブルクラウドの機能 • ファイル共有 • Wiki
  21. 21. ポータブルクラウドの機能 端末間画面共有 DWSS
  22. 22. DWSS
  23. 23. 利用例 • ネットワークを遮断した会議やテスト • スマホのテザリング機能, ownCloud 他を使ったインターネッ トアクセスと、そのグループ(教室)内共有 • インターネットアクセスが細い環境での、インターネットアクセ スと、そのグループ(教室)内共有 • 動画閲覧の共有(DWSS) • クラス内の作品共有(ownCloud, PukiWiki, Moodle)
  24. 24. 利用例
  25. 25. 利用例
  26. 26. 利用例
  27. 27. 関連研究 • 桝田らの、会議等でネットワークサービスを提供するための 研究を行っています • ポータブルクラウド… – はその機能に加えて、ファイル共有やWikiや画面共有機能
  28. 28. おわりに • 物理的に持ち運べる「ポータブル」なクラウド • Wi-Fi 環境が良く成ったら必要なくなるかも。 – しかしながら、大量の端末で大量の通信が発生すると大変 -> ポータブルクラウド – 光速不変の法則 … インターネットのクラウドだと、どうしても遅延 が発生 -> ポータブルクラウド
  29. 29. 謝辞 • 鹿児島大学旧山之上研究室の皆様 • 福山大学平成28年度学内研究助成事業
  30. 30. ポータブルクラウドの概要

×