SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
芸術情報演習デザイン(Web)
第8回: CSSフレームワークを使う
Twitter Bootstrap
2013年5月30日
東京藝術大学 芸術情報センター(AMC)
担当:田所淳
今日の内容
‣ より本格的なWebデザインヘ
‣ 「CSSフレームワーク」をつかってみる
‣ 今回は、Twitter Bootstrapを題材に
Twitter Bootstrapとは
Twitter Bootstrapとは
‣ http://twitter.github.com/bootstrap/
Twitter Bootstrapとは
‣ Twitter Bootstrap:
‣ Twitter社が開発/提供するオープンソースな「CSSフレーム
ワーク」
‣ 簡単に高度なWebデザインをすることが可能
‣ 2013年5月現在のバージョンは、Version 2.3.2
Twitter Bootstrapとは
‣ Bootstrapを使用したサイト
‣ http://builtwithbootstrap.com/ で多数紹介
Twitter Bootstrapとは
‣ Bootstrapを利用したサイトの一例
‣ http://logobro.com/
Twitter Bootstrapとは
‣ Bootstrapを利用したサイトの例
‣ http://demo.color-theme.com/?theme=NewsTrick
Twitter Bootstrapとは
‣ Bootstrapを利用したサイトの例
‣ https://dotvita.com/
Twitter Bootstrapを使ってみる
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ まずは、Bootstrapをダウンロード
‣ http://twitter.github.com/bootstrap/index.html
‣ Download Bootstrap ボタンから
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ Zipファイルを解凍すると、以下のような内容になっている
‣ この「bootstrap」フォルダにページを作成していく
bootstrap/
!"" css/
# !"" bootstrap.css
# !"" bootstrap.min.css
!"" js/
# !"" bootstrap.js
# !"" bootstrap.min.js
$"" img/
!"" glyphicons-halflings.png
$"" glyphicons-halflings-white.png
<link rel="stylesheet" href="css/bootstrap.css" />
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ 導入は簡単、下記のリンクを入れるだけ
<!DOCTYPE HTML>
<html>
! <head>
! ! <link rel="stylesheet" href="css/bootstrap.css" />
! ! <meta charset="utf-8" />
! ! <title>Bootstrapのテスト</title>
! </head>
! <body>
! </body>
</html>
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ では早速、Bootstrapを入れたHTMLのベースを作成
<!DOCTYPE HTML>
<html>
! <head>
! ! <link rel="stylesheet" href="css/bootstrap.css" />
! ! <meta charset="utf-8" />
! ! <title>Bootstrapのテスト</title>
! </head>
! <body>
! ! <div class="container">
! ! </div>
! </body>
</html>
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ 次に、Bootstrapのコンテント全体を、
class="container"のdiv要素で囲む
<!DOCTYPE HTML>
<html>
! <head>
! ! <link rel="stylesheet" href="css/bootstrap.css" />
! ! <meta charset="utf-8" />
! ! <title>Bootstrapのテスト</title>
! </head>
! <body>
! ! <div class="container">
! ! ! <h1>Twitter Bootstrapのテスト</h1>
! ! </div>
! </body>
</html>
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ H1で見出しをつくってみる
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ Twitter Bootstrapでのレイアウトは「グリッドシステム」
が基本となっている
‣ Grid Systems in Graphic Design/Raster Systeme
Fur Die Visuele Gestaltung
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ 画面上に架空の縦横線をガイドラインとして引き、そのブロッ
クごとに文字や図版を配置する
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ グリッドシステム
‣ エディトリアル (出版) デザインの分野では、レイアウトの基
本となっている
‣ Webデザインにおいても、グリッドシステムはデザインやレ
イアウトの基本
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ Twitter Bootstrapにおけるグリッドは、12コラムが基本
‣ 12の分割から、様々な組合せが生まれる
‣ このシステムを利用してレイアウトしていく
<!DOCTYPE HTML>
<html>
! <head>
! ! <link rel="stylesheet" href="css/bootstrap.css" />
! ! <meta charset="utf-8" />
! ! <title>Bootstrapのテスト</title>
! </head>
! <body>
! ! <div class="container">
! ! ! <h1>Twitter Bootstrapのテスト</h1>!! !
! ! ! <div class="row">
! ! ! </div>
! ! </div>
! </body>
</html>
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ たとえば、4 + 4 + 4の3コラムを組んでみる
‣ まずコラムの先頭を<div class="row">で囲む
...
! ! ! <div class="row">
! ! ! ! <div class="span4">
! ! ! ! </div>
! ! ! ! <div class="span4">
! ! ! ! </div>
! ! ! ! <div class="span4">
! ! ! ! </div>
! ! ! </div>
...
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ <div class="row">の中に
‣ 3つの<div class="span4">を入れる
...
! ! ! <div class="row">
! ! ! ! <div class="span4">
! ! ! ! ! <h2>Span 4</h2>
! ! ! ! ! <p> このコラムは、4つのスパン... </p>
! ! ! ! </div>
! ! ! ! <div class="span4">
! ! ! ! ! <h2>Span 4</h2>
! ! ! ! ! <p> このコラムは、4つのスパン... </p>
! ! ! ! </div>
! ! ! ! <div class="span4">
! ! ! ! ! <h2>Span 4</h2>
! ! ! ! ! <p> このコラムは、4つのスパン... </p>
! ! ! ! </div>
! ! ! </div>
...
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ それぞれの<div class="span4">の中に、内容を記述
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ 3段組のレイアウトが簡単に実現!!
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ いろいろなパターンの段組に挑戦してみる!
<!DOCTYPE HTML>
<html>
! <head>
! ! <link rel="stylesheet" href="css/bootstrap.css" />
! ! <meta charset="utf-8" />
! ! <title>Bootstrapのテスト</title>
! </head>
! <body>
! ! <div class="container">!! !
! ! ! <div class="hero-unit">
! ! ! ! <h1>Hello Twitter Bootstrap!!</h1>
! ! ! ! <p>このページは、Twitter Bootstrapを利用して作成し
たページのサンプルです。</p>
! ! ! ! <p><a class="btn btn-primary btn-large">もっと
詳しく</a></p>
! ! ! </div>
...
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ 冒頭のH1をよりヘッダーらしく
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ サンプルページの完成!!
Twitter Bootstrapを使ってみる
‣ 今日はここまで
‣ 次回はデザインをカスタマイズして、より洗練されたデザイン
にしていきます

More Related Content

Viewers also liked

メディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:サイトの設計、ソーシャルメディアを利用する
メディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:サイトの設計、ソーシャルメディアを利用するメディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:サイトの設計、ソーシャルメディアを利用する
メディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:サイトの設計、ソーシャルメディアを利用するAtsushi Tadokoro
 
メディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:CSSレイアウト
メディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:CSSレイアウトメディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:CSSレイアウト
メディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:CSSレイアウトAtsushi Tadokoro
 
情報編集(Web) 第6回:CSS入門 - 2 ボックスモデルを理解する
情報編集(Web)  第6回:CSS入門 - 2 ボックスモデルを理解する情報編集(Web)  第6回:CSS入門 - 2 ボックスモデルを理解する
情報編集(Web) 第6回:CSS入門 - 2 ボックスモデルを理解するAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1Atsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入
iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入
iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入Atsushi Tadokoro
 
情報編集(Web) 第7回:CSSレイアウト
情報編集(Web)  第7回:CSSレイアウト情報編集(Web)  第7回:CSSレイアウト
情報編集(Web) 第7回:CSSレイアウトAtsushi Tadokoro
 
芸術情報演習デザイン(Web) Tumblrを使う 4 静的ページの作成、サイトの設計
芸術情報演習デザイン(Web)  Tumblrを使う 4 静的ページの作成、サイトの設計芸術情報演習デザイン(Web)  Tumblrを使う 4 静的ページの作成、サイトの設計
芸術情報演習デザイン(Web) Tumblrを使う 4 静的ページの作成、サイトの設計Atsushi Tadokoro
 
芸術情報演習(Web) Tumblrを使う3 カスタムHTMLテーマの作成
芸術情報演習(Web)  Tumblrを使う3 カスタムHTMLテーマの作成芸術情報演習(Web)  Tumblrを使う3 カスタムHTMLテーマの作成
芸術情報演習(Web) Tumblrを使う3 カスタムHTMLテーマの作成Atsushi Tadokoro
 
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリメディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリAtsushi Tadokoro
 
芸術情報演習デザイン(Web) 第7回:CSSレイアウト
芸術情報演習デザイン(Web)  第7回:CSSレイアウト芸術情報演習デザイン(Web)  第7回:CSSレイアウト
芸術情報演習デザイン(Web) 第7回:CSSレイアウトAtsushi Tadokoro
 
芸術情報演習デザイン(Web) Tumblrを使う2 テーマをカスタマイズする
芸術情報演習デザイン(Web)  Tumblrを使う2 テーマをカスタマイズする芸術情報演習デザイン(Web)  Tumblrを使う2 テーマをカスタマイズする
芸術情報演習デザイン(Web) Tumblrを使う2 テーマをカスタマイズするAtsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得Atsushi Tadokoro
 
iTamabi 13  第3回:iPhoneアプリ実践開発講座 1 画像ファイルの読み込み 画像でアニメーションを作成する
iTamabi 13  第3回:iPhoneアプリ実践開発講座 1 画像ファイルの読み込み 画像でアニメーションを作成するiTamabi 13  第3回:iPhoneアプリ実践開発講座 1 画像ファイルの読み込み 画像でアニメーションを作成する
iTamabi 13  第3回:iPhoneアプリ実践開発講座 1 画像ファイルの読み込み 画像でアニメーションを作成するAtsushi Tadokoro
 
情報編集(Web) HTML5 実践2 Processing.jsを使う
情報編集(Web) HTML5 実践2 Processing.jsを使う情報編集(Web) HTML5 実践2 Processing.jsを使う
情報編集(Web) HTML5 実践2 Processing.jsを使うAtsushi Tadokoro
 
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1Atsushi Tadokoro
 
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 3: アドオンを作ろう!
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 3: アドオンを作ろう!デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 3: アドオンを作ろう!
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 3: アドオンを作ろう!Atsushi Tadokoro
 
jQueryでつくる、動きのあるWebページ - 多摩美 メディアリテラシー
jQueryでつくる、動きのあるWebページ - 多摩美 メディアリテラシーjQueryでつくる、動きのあるWebページ - 多摩美 メディアリテラシー
jQueryでつくる、動きのあるWebページ - 多摩美 メディアリテラシーAtsushi Tadokoro
 
CSS - ボックスモデルを理解する - 千葉商科大学 Web表現
CSS - ボックスモデルを理解する - 千葉商科大学 Web表現CSS - ボックスモデルを理解する - 千葉商科大学 Web表現
CSS - ボックスモデルを理解する - 千葉商科大学 Web表現Atsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現するiTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現するAtsushi Tadokoro
 

Viewers also liked (20)

メディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:サイトの設計、ソーシャルメディアを利用する
メディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:サイトの設計、ソーシャルメディアを利用するメディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:サイトの設計、ソーシャルメディアを利用する
メディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:サイトの設計、ソーシャルメディアを利用する
 
メディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:CSSレイアウト
メディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:CSSレイアウトメディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:CSSレイアウト
メディア芸術基礎 Ⅰ 第5回:CSSレイアウト
 
情報編集(Web) 第6回:CSS入門 - 2 ボックスモデルを理解する
情報編集(Web)  第6回:CSS入門 - 2 ボックスモデルを理解する情報編集(Web)  第6回:CSS入門 - 2 ボックスモデルを理解する
情報編集(Web) 第6回:CSS入門 - 2 ボックスモデルを理解する
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
 
iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入
iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入
iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入
 
情報編集(Web) 第7回:CSSレイアウト
情報編集(Web)  第7回:CSSレイアウト情報編集(Web)  第7回:CSSレイアウト
情報編集(Web) 第7回:CSSレイアウト
 
芸術情報演習デザイン(Web) Tumblrを使う 4 静的ページの作成、サイトの設計
芸術情報演習デザイン(Web)  Tumblrを使う 4 静的ページの作成、サイトの設計芸術情報演習デザイン(Web)  Tumblrを使う 4 静的ページの作成、サイトの設計
芸術情報演習デザイン(Web) Tumblrを使う 4 静的ページの作成、サイトの設計
 
芸術情報演習(Web) Tumblrを使う3 カスタムHTMLテーマの作成
芸術情報演習(Web)  Tumblrを使う3 カスタムHTMLテーマの作成芸術情報演習(Web)  Tumblrを使う3 カスタムHTMLテーマの作成
芸術情報演習(Web) Tumblrを使う3 カスタムHTMLテーマの作成
 
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリメディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
 
芸術情報演習デザイン(Web) 第7回:CSSレイアウト
芸術情報演習デザイン(Web)  第7回:CSSレイアウト芸術情報演習デザイン(Web)  第7回:CSSレイアウト
芸術情報演習デザイン(Web) 第7回:CSSレイアウト
 
芸術情報演習デザイン(Web) Tumblrを使う2 テーマをカスタマイズする
芸術情報演習デザイン(Web)  Tumblrを使う2 テーマをカスタマイズする芸術情報演習デザイン(Web)  Tumblrを使う2 テーマをカスタマイズする
芸術情報演習デザイン(Web) Tumblrを使う2 テーマをカスタマイズする
 
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
 
iTamabi 13  第3回:iPhoneアプリ実践開発講座 1 画像ファイルの読み込み 画像でアニメーションを作成する
iTamabi 13  第3回:iPhoneアプリ実践開発講座 1 画像ファイルの読み込み 画像でアニメーションを作成するiTamabi 13  第3回:iPhoneアプリ実践開発講座 1 画像ファイルの読み込み 画像でアニメーションを作成する
iTamabi 13  第3回:iPhoneアプリ実践開発講座 1 画像ファイルの読み込み 画像でアニメーションを作成する
 
情報編集(Web) HTML5 実践2 Processing.jsを使う
情報編集(Web) HTML5 実践2 Processing.jsを使う情報編集(Web) HTML5 実践2 Processing.jsを使う
情報編集(Web) HTML5 実践2 Processing.jsを使う
 
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
BNN CAMP vol.3  インタラクションデザインの現在―プログラミング初心者のためのopenFrameworks入門 1
 
Sound & CGI-B, 2013.10.04
Sound & CGI-B, 2013.10.04Sound & CGI-B, 2013.10.04
Sound & CGI-B, 2013.10.04
 
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 3: アドオンを作ろう!
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 3: アドオンを作ろう!デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 3: アドオンを作ろう!
デジタルアートセミナー#2 openFrameworksで学ぶ、 クリエイティブ・コーディング Session 3: アドオンを作ろう!
 
jQueryでつくる、動きのあるWebページ - 多摩美 メディアリテラシー
jQueryでつくる、動きのあるWebページ - 多摩美 メディアリテラシーjQueryでつくる、動きのあるWebページ - 多摩美 メディアリテラシー
jQueryでつくる、動きのあるWebページ - 多摩美 メディアリテラシー
 
CSS - ボックスモデルを理解する - 千葉商科大学 Web表現
CSS - ボックスモデルを理解する - 千葉商科大学 Web表現CSS - ボックスモデルを理解する - 千葉商科大学 Web表現
CSS - ボックスモデルを理解する - 千葉商科大学 Web表現
 
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現するiTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
 

Similar to 芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う Twitter Bootstrap

芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使うAtsushi Tadokoro
 
Twitterbootstrapでモック開発
Twitterbootstrapでモック開発Twitterbootstrapでモック開発
Twitterbootstrapでモック開発Sosuke Kimura
 
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座Takami Kazuya
 
Bootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作る
Bootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作るBootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作る
Bootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作るYoshinori Kobayashi
 
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩Atsushi Tadokoro
 
情報編集(Web) HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
情報編集(Web)  HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩情報編集(Web)  HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
情報編集(Web) HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩Atsushi Tadokoro
 
ASP.NET MVC で Bootstrap
ASP.NET MVC で BootstrapASP.NET MVC で Bootstrap
ASP.NET MVC で BootstrapYoshitaka Seo
 
WordPress初心者テーマ作成勉強会
WordPress初心者テーマ作成勉強会WordPress初心者テーマ作成勉強会
WordPress初心者テーマ作成勉強会Tsuyoshi.
 
WordPress3.0 新デフォルトテーマ Twenty Ten 大解剖! ~秋バージョン~
WordPress3.0 新デフォルトテーマ Twenty Ten 大解剖! ~秋バージョン~WordPress3.0 新デフォルトテーマ Twenty Ten 大解剖! ~秋バージョン~
WordPress3.0 新デフォルトテーマ Twenty Ten 大解剖! ~秋バージョン~hokori matu
 
今必要なCSSアーキテクチャ
今必要なCSSアーキテクチャ今必要なCSSアーキテクチャ
今必要なCSSアーキテクチャMayu Kimura
 
WordPressで作るポートフォリオサイト
WordPressで作るポートフォリオサイトWordPressで作るポートフォリオサイト
WordPressで作るポートフォリオサイトTakuma Nishiyama
 
Webapp startup example_to_dolist
Webapp startup example_to_dolistWebapp startup example_to_dolist
Webapp startup example_to_dolistShinichiro Kumeuchi
 
情報編集 (web) 第2回:HTML入門
情報編集 (web) 第2回:HTML入門情報編集 (web) 第2回:HTML入門
情報編集 (web) 第2回:HTML入門Atsushi Tadokoro
 
Boot strap3 勉強会
Boot strap3 勉強会Boot strap3 勉強会
Boot strap3 勉強会Daisuke Onoe
 
Let's make quickly mock up by bootstrap.
Let's make quickly mock up by bootstrap.Let's make quickly mock up by bootstrap.
Let's make quickly mock up by bootstrap.matsuohideaki
 
WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6masaaki komori
 
Style Guide活用のススメ
Style Guide活用のススメStyle Guide活用のススメ
Style Guide活用のススメShigeki Ohtsuki
 
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術Mignon Style
 
神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress
神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress
神戸ITフェスティバル2013 - About WordPressBREN
 

Similar to 芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う Twitter Bootstrap (20)

芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う
 
Twitterbootstrapでモック開発
Twitterbootstrapでモック開発Twitterbootstrapでモック開発
Twitterbootstrapでモック開発
 
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
 
Bootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作る
Bootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作るBootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作る
Bootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作る
 
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
 
情報編集(Web) HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
情報編集(Web)  HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩情報編集(Web)  HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
情報編集(Web) HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
 
ASP.NET MVC で Bootstrap
ASP.NET MVC で BootstrapASP.NET MVC で Bootstrap
ASP.NET MVC で Bootstrap
 
WordPress初心者テーマ作成勉強会
WordPress初心者テーマ作成勉強会WordPress初心者テーマ作成勉強会
WordPress初心者テーマ作成勉強会
 
Wp html5
Wp html5Wp html5
Wp html5
 
WordPress3.0 新デフォルトテーマ Twenty Ten 大解剖! ~秋バージョン~
WordPress3.0 新デフォルトテーマ Twenty Ten 大解剖! ~秋バージョン~WordPress3.0 新デフォルトテーマ Twenty Ten 大解剖! ~秋バージョン~
WordPress3.0 新デフォルトテーマ Twenty Ten 大解剖! ~秋バージョン~
 
今必要なCSSアーキテクチャ
今必要なCSSアーキテクチャ今必要なCSSアーキテクチャ
今必要なCSSアーキテクチャ
 
WordPressで作るポートフォリオサイト
WordPressで作るポートフォリオサイトWordPressで作るポートフォリオサイト
WordPressで作るポートフォリオサイト
 
Webapp startup example_to_dolist
Webapp startup example_to_dolistWebapp startup example_to_dolist
Webapp startup example_to_dolist
 
情報編集 (web) 第2回:HTML入門
情報編集 (web) 第2回:HTML入門情報編集 (web) 第2回:HTML入門
情報編集 (web) 第2回:HTML入門
 
Boot strap3 勉強会
Boot strap3 勉強会Boot strap3 勉強会
Boot strap3 勉強会
 
Let's make quickly mock up by bootstrap.
Let's make quickly mock up by bootstrap.Let's make quickly mock up by bootstrap.
Let's make quickly mock up by bootstrap.
 
WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6
 
Style Guide活用のススメ
Style Guide活用のススメStyle Guide活用のススメ
Style Guide活用のススメ
 
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
 
神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress
神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress
神戸ITフェスティバル2013 - About WordPress
 

More from Atsushi Tadokoro

「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望Atsushi Tadokoro
 
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようプログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2Atsushi Tadokoro
 
coma Creators session vol.2
coma Creators session vol.2coma Creators session vol.2
coma Creators session vol.2Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションInteractive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携Atsushi Tadokoro
 
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)Atsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描くiTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描くAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2Atsushi Tadokoro
 
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングWebデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングAtsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画するiTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画するAtsushi Tadokoro
 
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替えMedia Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替えAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider入門 5 時間構造をつくる
Interactive Music II SuperCollider入門 5  時間構造をつくるInteractive Music II SuperCollider入門 5  時間構造をつくる
Interactive Music II SuperCollider入門 5 時間構造をつくるAtsushi Tadokoro
 
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGLMedia Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGLAtsushi Tadokoro
 

More from Atsushi Tadokoro (20)

「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
 
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようプログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
 
coma Creators session vol.2
coma Creators session vol.2coma Creators session vol.2
coma Creators session vol.2
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
 
Interactive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションInteractive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II Processingによるアニメーション
 
Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本
 
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
 
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
 
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
 
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描くiTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
 
Tamabi media131118
Tamabi media131118Tamabi media131118
Tamabi media131118
 
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングWebデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
 
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画するiTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
 
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替えMedia Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
 
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
 
Geidai music131107
Geidai music131107Geidai music131107
Geidai music131107
 
Interactive Music II SuperCollider入門 5 時間構造をつくる
Interactive Music II SuperCollider入門 5  時間構造をつくるInteractive Music II SuperCollider入門 5  時間構造をつくる
Interactive Music II SuperCollider入門 5 時間構造をつくる
 
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGLMedia Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
 

芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う Twitter Bootstrap