More Related Content
Similar to Androidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件について
Similar to Androidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件について(20)
Androidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件について
- 1. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
Androidアプリ屋だ
けどWebフロントエ
ンド開発にアサイン
された件について
2013年8月24日
木原 卓也 ( @tacck )
- 2. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
名前: 木原 卓也
Twitter: @tacck
Facebook: http://www.facebook.com/tacck
出身地: 熊本県
好きな *BSD: FreeBSD
自己紹介
- 3. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
何やってんの?
• ここ2 3年は某社常駐でAndroidアプリの設
計/開発が中心。
• 某社から発売されているスマートフォンの
標準搭載ブラウザの開発/カスタマイズが多
め。
- 4. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
今回のお話
Androidプロジェクト完了後、新規
アプリケーション開発プロジェクト
のC++チームとしてジョインしたと
思ったら、Webフロントエンド開
発チームにアサインされていた件に
ついて。
- 5. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
今回のお話
,. --'''''""̈̈̈ヽ
(.___,,,... -ァァフ¦
¦i i¦ }! }} //¦
¦l、{ j} /,,ィ//|
i¦:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
¦リ u' } ,ノ _,!V,ハ ¦
/́fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ¦宀¦ {́,)͡`/ ¦<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' ¦ ¦ ヾlトハ〉
¦/_/ ハ !ニ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'́r -―一ァ-゙T́ '"́ /::::/-- \
/ // 广̈́ /' /:::::/́ ̄`ヽ ͡ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
- 6. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
当初
• 6月
• 某社から発売予定である某モバイル端末に
搭載する、某アプリケーションの開発プロ
ジェクトに参加。
• C++のチーム(四名)
- 7. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
アプリの構成
UI
HTML/CSS
JavaScript
HTML/CSS
JavaScript
UI
Web SDK
ロジック Native SDK
C++
ロジック Native SDK
- 8. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
アプリの構成
UI
HTML/CSS
JavaScript
HTML/CSS
JavaScript
UI
Web SDK
ロジック Native SDK
C++
ロジック Native SDK
ここ
- 9. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
発端
• 6月末
偉い人「誰かUI確認用のサンプル画面作成手伝
ってくれない?(気軽」
- 10. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
そして
• 何故か私がやることに。
• まぁ、でも、サンプル画面の作成くらいな
ら。。。
• JavaScript見た事あるし。
- 11. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
ちなみに
• この時点でのJavaScriptの構成
• jQuery
• 某OS SDK (jQuery Mobileベース)
• Backbone.js
- 13. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
さらに
• サンプル画面は動き無しで良い予定だった
が、大人の事情によりある程度の動作を含め
ることに。
- 14. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
ついでに
• あれ、サンプル画面作成だけじゃなくて、正
式にUIチーム入りっすか!?
- 16. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
2ヶ月弱経過
• 業務期間中は、基礎に立ち返った学習の時間
を十分にとれない。
• とはいえ、それが世の常。
• 直近のAndroidアプリ開発の経験と照らし合
わせながら、開発を進める日々。
- 17. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
Android Web
ロジック
レイアウト
Java JavaScript
XML
HTML
CSS
Android vs Web
- 18. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
Android vs Web
• こういう機能、こういう画面をAndroidで作
るなら、、、
• Javaでこんな風に書くなー。
• XMLでこう表現できるなー。
• という想像をして、JavaScript、HTML/CSS
で書いていく。
• 何とか、言語の壁を乗り越え中。
- 19. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
アプリケーション
想像のための
ポイント
仕様 機能/インタフェース
開発言語 C++ Java JavaScript etc...
開発環境 PC モバイル etc...
動作 CPU
- 20. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
アプリケーション
想像のための
ポイント
仕様 機能/インタフェース
開発言語 C++ Java JavaScript etc...
開発環境 PC モバイル etc...
動作 CPU
言語・環境問わず共通
- 21. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
人が使う
• Webアプリだろうと、ネイティブアプリだろ
うと、使う人には関係ない。
• 心地よく、使いたい機能を使える事。
• 「人が使う」ことを念頭に、機能やインタ
フェース(つまり仕様)をきちんと考え、自分
の中で解釈して開発に取り組む。
- 22. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
• アプリケーションを動かしているのはCPU。
• CPUが理解できるのはマシン語だけ。
• どんな言語でも、最後はマシン語になる。
• 自分の書いたコードが、どのようにマシン語
になっていくかを想像することが重要。
CPUが動かす
- 23. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
• 誰でもエンジニアになれる!!!
ポイントを
おさえれば
- 24. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
• 誰でもエンジニアになれる!!!
ポイントを
おさえれば
かもしれない。
- 25. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
最後に
• 弊社の凄腕JavaScriptエンジニア曰く
- 26. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
最後に
• 弊社の凄腕JavaScriptエンジニア曰く
「JavaScriptは心で書くもの」
- 27. Copyright © 2013 Takuya KIHARA / Tacck.NET All rights reserved.
ありがとうございました。