SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
測量データ処理システム「MarineDiscoveryクラウド」の紹介
Report
ssuserbceee8
Follow
May. 23, 2023
•
0 likes
•
70 views
1
of
10
測量データ処理システム「MarineDiscoveryクラウド」の紹介
May. 23, 2023
•
0 likes
•
70 views
Report
Software
マルチビームソナーやLIDARで収録した点群データを処理し、図化や帳票出力するサーバレスクラウドシステムです。自動処理機能やi-Construction向け機能、AIノイズ除去機能を備えています。
ssuserbceee8
Follow
Recommended
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料
Shinichiro Isago
1.9K views
•
50 slides
今明かす、Windows Azure の全貌 - Virtualization Summit
fumios
1K views
•
35 slides
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
Ryoma Nagata
1K views
•
99 slides
Moot2013 moca ver0.3
科 黄
1.6K views
•
37 slides
Windows Azure アプリケーション設計を賢く行うための基本知識
Kazuyuki Nomura
1.4K views
•
48 slides
Vantio Caching DNS Solution
Yutaka Ikeda
1K views
•
21 slides
More Related Content
Similar to 測量データ処理システム「MarineDiscoveryクラウド」の紹介
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
Takeshi Fukuhara
3.6K views
•
48 slides
【Build 記念】Windows Azure 最新情報 ~2013 年上半期の総括~ > 「Windows Azure 最新情報」
Naoki (Neo) SATO
2.5K views
•
59 slides
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
NTT DATA Technology & Innovation
1.3K views
•
54 slides
Introducing Managed Cloud
3hands
185 views
•
6 slides
Azure アプリケーション アーキテクチャ ガイド 紹介
Kazuyuki Nomura
1.2K views
•
66 slides
JAWSUG & JAZUG Sendai Azure Update 20140517
Ayako Omori
978 views
•
62 slides
Similar to 測量データ処理システム「MarineDiscoveryクラウド」の紹介
(20)
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
Takeshi Fukuhara
•
3.6K views
【Build 記念】Windows Azure 最新情報 ~2013 年上半期の総括~ > 「Windows Azure 最新情報」
Naoki (Neo) SATO
•
2.5K views
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
NTT DATA Technology & Innovation
•
1.3K views
Introducing Managed Cloud
3hands
•
185 views
Azure アプリケーション アーキテクチャ ガイド 紹介
Kazuyuki Nomura
•
1.2K views
JAWSUG & JAZUG Sendai Azure Update 20140517
Ayako Omori
•
978 views
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門
Yoichi Kawasaki
•
3.9K views
実践!DBベンチマークツールの使い方
Fujishiro Takuya
•
4.3K views
わんくま東京勉強会#46 Azureセッション資料
guest628c07
•
715 views
わんくま東京勉強会#46 Azureセッション資料
Shinichiro Isago
•
829 views
MSC 2010 T5-1 クラウド時代の最新アプリケーション プラットフォーム「Windows Azure」概要
kumo2010
•
668 views
[Microsoft Cognitive Toolkit (CNTK) on Azure ハンズオン] Microsoft Azure の AI 関連サービス
Naoki (Neo) SATO
•
3.5K views
Centralized Observability for the Azure Ecosystem
Shotaro Suzuki
•
339 views
A12 既存のデータベース環境で分析業務を加速させるには? DB2が実現するソフトウエア分析ソリューション(DB2 BLU Acceleration)の仕...
Insight Technology, Inc.
•
1.4K views
SQL Server 2008/2008 R2/ 2012(/ 2014) 新機能
Koichiro Sasaki
•
1.5K views
第29回長岡開発者勉強会
Masaki Takeda
•
1.3K views
Db2 Warehouse on Cloud Flex ご紹介資料 2020年3月版
IBM Analytics Japan
•
363 views
クラウド勉強会in北陸Azure資料
Shinichiro Isago
•
2.6K views
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
オラクルエンジニア通信
•
1.1K views
[Developers Summit 2018] Microsoft AIプラットフォームによるインテリジェント アプリケーションの構築
Naoki (Neo) SATO
•
2.4K views
Recently uploaded
Ansible入門.pptx
洵貴 佐川
225 views
•
13 slides
【JSTQB_ALTM】シラバス第3章
ssusercd6d02
42 views
•
27 slides
HelloCraft.pdf
MedicalTalk
40 views
•
8 slides
DockerでCoq インストール
Yoshihiro Mizoguchi
17 views
•
8 slides
LTは検証の場.pptx
ssuserfcafd1
308 views
•
10 slides
ソフトウェア設計原則【SOLID】を学ぶ #3 依存性逆転の原則.pdf
耕二 阿部
30 views
•
59 slides
Recently uploaded
(6)
Ansible入門.pptx
洵貴 佐川
•
225 views
【JSTQB_ALTM】シラバス第3章
ssusercd6d02
•
42 views
HelloCraft.pdf
MedicalTalk
•
40 views
DockerでCoq インストール
Yoshihiro Mizoguchi
•
17 views
LTは検証の場.pptx
ssuserfcafd1
•
308 views
ソフトウェア設計原則【SOLID】を学ぶ #3 依存性逆転の原則.pdf
耕二 阿部
•
30 views
測量データ処理システム「MarineDiscoveryクラウド」の紹介
1.
測量データ処理システム Marine Discovery クラウド
2.
Marine Discovery クラウド
とは? 処 理 に 応 じ た 様 々 な 出 力 レ ー ザ ー 測 量 音 響 測 深 点 群 デ ー タ 点 群 デ ー タ i - Construction モジュールを搭載 AI ノイズ処理モジュールを搭載 高速並列処理による時間的コストの削減 サーバーレスクラウドによる運用コストの低減 様々な処理がモジュール化・自動化 MarineDiscoveryクラウドの特徴 測量データの自動フロー処理 (センサーのオフセット・バイアス補正、 動揺補正、音速度補正、潮位補正、ノイズ除去等)
3.
(1) 処理ブロックを選択・連結し、処理フローを設計します 処理ブロックとして、補正やフィルタ、図化のための様々なブロックが用意されています。 フロー設定による自動処理 3
4.
(2)測量データをアップロードし、処理フローを実行します ファイルアップロードによる自動実行や、フローの途中からの実行も可能です。 フロー設定による自動処理 4
5.
(3) 処理フローが進行しつつ処理状況が表示されます サーバレスシステムにより、1000以上のプロセスの並列実行が可能です フロー設定による自動処理 5
6.
(4) 処理フローが完了すると、処理後の図面を表示できます 3次元図表示では段彩設定やノイズ表示/表示設定が可能です。 3次元点群データの表示 6
7.
(4) 処理フローが完了すると、処理後の図面を表示できます 平面図表示では国土地理院地図等の上に、設計データ /
航跡 / 測量図面 等の重畳表示が可能です。 平面図上で計画測線の策定等も可能です。 平面図上の測量データの重畳表示 7
8.
多様な処理ブロック ノイズ除去後 ノイズ除去前 AIノイズ処理モジュール AIノイズ除去の処理ブロックを用意しています(右の写真はMANTAフィルターによる除去前後の画像) それ以外にも、様々な処理ブロックが用意しており、目的に合った処理フローを設計することができます 8
9.
9 出力データ データ形式 水深点数メッシュ 中央水深メッシュ csv ピング計測点群 数量計算用点群 グリッド 設計面データ 実測・設計データ LandXML 水深店密度評価集計結果 数量総括表 Excel 実測データ 三次元設計データ 底面純土量データ 法面純土量データ 土量計算用合成面データ 底面余掘量データ 法面余掘量データ TIN ICT向けの処理フロー ICT用の処理フローとして、「港湾浚渫工事_数量計算」と「港湾浚渫工事_出来形管理」の計算ができます 処理フロー・処理ブロックに応じて様々なデータを出力することができます
10.
10 処理後の点群編集 自動ノイズ除去で除去できなかったノイズの除去や、除去しすぎたノイズの復活を手動で行うことができます。 左ドラッグでノイズ除去
Editor's Notes
最後にMarineDiscoveryクラウドです。MarineDiscoveryクラウドは、弊社で開発・販売を行っている水中測量機器であるマルチビームソナーのデータ処理を行うソフトウェア「MarineDiscovery」のクラウド版です。「MarineDiscoveryクラウド」は、サーバレスGISクラウド化したシステムで、大容量の点群データを高速に処理し、Web地図や3次元図に表示することができます。サーバレスで動作するため、運用維持費を大幅に抑えることができます。カスタマイズすることでLIDAR等、マルチビームソナー以外の点群測量データ等にも対応可能です。