More Related Content
Similar to ペイトナー_会社概要資料_202309.pdf
Similar to ペイトナー_会社概要資料_202309.pdf(7)
ペイトナー_会社概要資料_202309.pdf
- 19. 19
経営チーム紹介
1989年大阪府堺市生まれ。株式会社 NTTドコモに
入 社、コイニー( 2018年に「hey」のグループ化)を
設立。友人のフリーランスの資金繰りの大変さに衝
撃を受けたことを創業の原体験としている。
2021年度、Forbes JAPANが発表した「Forbes
JAPAN 100」に選出される。
1992年長野県生まれ。 2014年に株式会社モバイ
ルファクトリーに 入 社 。エンジニアとして、 着 信 音
サービス、位置情報ゲームの開発に従事。
2017年に株式会社エス・エム・エスに入社し、住ま
い領域に関わるサービスの開発を担当。また、個
人事業主として Web/スマホアプリケーションの受託
開発やスタートアップの技術支援も行う。
1992年愛知県生まれ。南山大学経済学部卒業
後、株式会社 NTTドコモに入社。地方自治体をはじ
めとした法人向け営業職を経て、 IoT領域の製品企
画・販売促進・アライアンス業務に従事する。 2019
年7月よりペイトナー株式会社(旧 yap株式会社)に
参画。Forbes「30UNDER 30 ASIA 2023」に選出さ
れる。
阪井 優
代表取締役 CEO
SAKAI YU
三浦 和真
CTO
MIURA KAZUMA
野呂 祐介
COO
NORO YUSUKE
- 20. 20
メンバー紹介
脇田 慎平
エンジニア
Wakida Shimpei
「ペイトナー ファクタリング」の開発業務全般、スクラムマス
ター、開発組織マネジメントを担当。
マネージャーとして開 発 組 織のマネジメントを行う上では、自
分が得意なコミュケーションを活かして、エンジニアチームの意
思疎通をより一層滑らかにできる仕組み作りに尽力していま
す。
福田 繁之
エンジニア
Fukuda Shigeyuki
ペイトナー 請求書の新機能の開発を担当。
大学では日系メーカーの海外進出について研究していました。
サービスの初期段階であるペイトナー 請求書の新機能開発、
アップデートに携わることができることは大きな魅力であり、こ
れからの変化も楽しみです。
坂東 風馬
エンジニア
Banto Fuma
「ペイトナー ファクタリング」の開発業務全般を担当。ペイト
ナーは個性的な人が多く、面白くて優しいフレンドリーな環境
が魅力です。気軽に質問できる環境や、学習するための費用
も会社で負担してくれるので学びながら開発するのがとても楽
しいです。
井齊 篤志
エンジニア
Isai Atsushi
「ペイトナー ファクタリング」の開発業務全般を担当。オフの日
も勉強会や副業でシステム構築の手伝いなど、プログラミング
に関することをして過ごしてます。
私が大切にしている言葉は、「ケセラセラ」です。挑戦心を忘れ
ずに、まずはやってみようという 精 神 を 常 に 持 っていたいと
思っています。
中村 泰輔
プロジェクトマネージャー
Nakamura Taisuke
事業開発、ペイトナー ファクタリングのオペレーション業務を担
当。
お酒と肉が好きです。週末はお酒を楽しんでいることが多いで
す。ペイトナーはフレンドリーな方が多いのが魅力です。
酒井 大輝
プロダクトマネージャー
Sakai Hiroki
プロダクトマネジメント業務全般を担当。
漫画、アニメ、邦楽ロック、お酒が好きです。休日は友人が立
ち上げた事業を手伝ったりインプットの時間にあてることが多
いです。ペイトナーはチャレンジしやすい環 境と個 性 豊かなメ
ンバーが魅力的だと思います。
- 21. 21
メンバー紹介
篠澤 和男
セールス マネージャー
Shinozawa Kazuo
ペイトナー請求書のセールス、CS組織の構築、マネジメントを
担当。
ペイトナーはインターン生を含めたやる気のあるフレッシュなメ
ンバーに囲まれて仕事ができる点、冷蔵庫を開ければいつで
もプロテインが飲めるドリンクバーも、個 人 的にはかなり魅 力
です(笑)
林田 紗季
広報
Hayashida Saki
ペイトナーの広報、PR業務を担当。
休みの日は映画や散歩などをして過ごしています。ペイトナー
は、穏やかな雰囲気や新しいことにチャレンジできる環境が魅
力です。
大西 莉音
事業開発
Onishi Rion
ペイトナー 請求書のFS・CS、セールスにおける企画から実務
まで幅広く担当。
出身は兵庫県で、休みの日はゲームをしています。
ペイトナーの魅力は自分で考える力がより身についたり、どん
なことでも相談しやすい環境です。
邨山 毅
マーケティング
Murayama Tsuyoshi
マーケティング業務全般を担当。
趣味はDIY、元保護犬の愛犬、ゴルフ、DJ、楽曲制作、読書…
それと海外旅行など多趣味です。学時代なんかはバックパッ
カーとして30カ国以上を旅をしました。ペイトナーは学習するた
めの環境や人が魅力だと感じています。
紙屋 竜志
事業開発
Kamiya Ryuji
「ペイトナー ファクタリング」のオペレーション業務やマーケティ
ング、SNS運用を担当。
新卒で入社し、知識がなく不安でしたが、分からないことがあ
れば何でも丁寧に答えてくれるところ、新しいことへのチャレン
ジ、成長できる環境がペイトナーの魅力です。
- 25. 会社概要
25
会社名 株式会社ペイトナー
住所 〒107-6003 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル3階
代表取締役社長 阪井 優
設立日 2019年2月
事業内容 BtoB決済サービスの提供、与信モデルの企画・開発・運営
資本金 8億7,446万1,200円(資本準備金含む)
株主
インキュベイトファンド、W fund、セブン銀行、福岡銀行、オリックス、クレディセゾン
SMBCベンチャーキャピタル、Chatwork、識学、三井住友信託銀行
取得済特許 第7239669号
加盟団体
認証取得