SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
ロボットサミットについてin愛媛on2012年3月
Report
Kenichi Yoshida
Follow
Lecturer at ECCコンピュータ専門学校
Jul. 31, 2012
•
0 likes
•
698 views
1
of
6
ロボットサミットについてin愛媛on2012年3月
Jul. 31, 2012
•
0 likes
•
698 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
2012年3月に開催されたOSC愛媛のセミナー発表「Android ロボットサミット in 愛媛」の冒頭の紹介スライドです
Kenichi Yoshida
Follow
Lecturer at ECCコンピュータ専門学校
Recommended
ロボットサミットとは? in 京都 on 2012年8月
Kenichi Yoshida
769 views
•
11 slides
ロボットサミットとは?in名古屋on2012年5月
Kenichi Yoshida
593 views
•
10 slides
第16回レスキューロボットコンテストの説明
rescue-robot-contest
466 views
•
33 slides
Vinnytsia 240314
Olena Ursu
272 views
•
12 slides
взаимодействие
Demanessa
319 views
•
8 slides
Eda
edanurakmese
311 views
•
6 slides
More Related Content
Viewers also liked
3 фокус группы
Demanessa
370 views
•
25 slides
Elements of a short story
Aira Grace Atabay
6.3K views
•
20 slides
Evaluation for media Coursework
Mini Burton
338 views
•
13 slides
алгоритм разработки программ дисциплин
Demanessa
316 views
•
16 slides
Ecological problems in estonia
Carl Custav
307 views
•
7 slides
Global sportwear sector m&a update. spring 2013. norgestion mergers alliance
NORGESTION
693 views
•
8 slides
Viewers also liked
(20)
3 фокус группы
Demanessa
•
370 views
Elements of a short story
Aira Grace Atabay
•
6.3K views
Evaluation for media Coursework
Mini Burton
•
338 views
алгоритм разработки программ дисциплин
Demanessa
•
316 views
Ecological problems in estonia
Carl Custav
•
307 views
Global sportwear sector m&a update. spring 2013. norgestion mergers alliance
NORGESTION
•
693 views
TURNING A REVOLUTIONARY MEDICAL CONCEPT INTO REALITY: THE INSIGHTEC STORY
INSIGHTEC Ltd
•
220 views
Ebook Trí tuệ Do Thái - Eran Katz - Những phương pháp phát triển trí tuệ của ...
Duyệt Đoàn
•
655 views
Bab 2 06601244204
Mutty Moet Mutyy
•
938 views
Follow up bcn promotion and syllabus - 2014
Engaging Vitality Europe
•
5K views
RSNA Presentation
INSIGHTEC Ltd
•
215 views
Brazil oil & gas. m&a update. spring 2013. norgestion mergers alliance
NORGESTION
•
703 views
組み込みーモバイルークラウドをオープンな形でつなぐ
Kenichi Yoshida
•
1.6K views
Інструменти е-врядування та е-демократії спрямовані на забезпечення ефективно...
Olena Ursu
•
762 views
The evil visitor first part the shadow of death
Fernando Edmundo Sobenes Buitrón
•
747 views
мастер класс облицовка
Demanessa
•
719 views
Fuzzy logic
Priyanka Chauhan
•
940 views
Mergers Alliance NORGESTION: "Country Report Spain. M&A Update. Autumn 2013"
NORGESTION
•
588 views
Prasina epagg for_internet
Konstantinos Kotsidis
•
650 views
Peran bpk ri
Ableh Apes
•
2.3K views
Similar to ロボットサミットについてin愛媛on2012年3月
20110702 android robo in Yokohama android
Kenichi Ohwada
708 views
•
17 slides
関西Itコミュニティ集まれ!デブサミ名物コミュニティlt大会(発表版)
rip jyr
1.5K views
•
23 slides
NT金沢 2019 「できない」を「できるに」筋電インタフェース「テンプラ―」
mutaku
212 views
•
22 slides
kosenconf をきっかけに新しい縁を
shiget84
345 views
•
70 slides
2013 summercamp 07
openrtm
2.1K views
•
51 slides
日本Androidの会 横浜支部 ABC summer
Masakazu Kuwayama
941 views
•
74 slides
Similar to ロボットサミットについてin愛媛on2012年3月
(13)
20110702 android robo in Yokohama android
Kenichi Ohwada
•
708 views
関西Itコミュニティ集まれ!デブサミ名物コミュニティlt大会(発表版)
rip jyr
•
1.5K views
NT金沢 2019 「できない」を「できるに」筋電インタフェース「テンプラ―」
mutaku
•
212 views
kosenconf をきっかけに新しい縁を
shiget84
•
345 views
2013 summercamp 07
openrtm
•
2.1K views
日本Androidの会 横浜支部 ABC summer
Masakazu Kuwayama
•
941 views
瀬戸内ROS勉強会の紹介~地方でROSを勉強するコツ~
Hirokazu Onomichi
•
86 views
API Meetupのこれまでとこれから
API Meetup
•
2K views
20170131 新潟セミナー
Nishida Kansuke
•
941 views
UbiComp/ISWC 2015 PDR Challenge proposal
Nobuo Kawaguchi
•
1.8K views
Niconico_20_researches_inami
Masahiko INAMI
•
786 views
ちょっとした冬休み準備をしよう
はなずきん Hana
•
754 views
新春対談「新しい司会者、出てこいや〜!」(対戦者数調査結果付き)
法林浩之
•
549 views
More from Kenichi Yoshida
大阪版Io tlt#1 IoTあるじゃん関西支部 ラズパイ2でデュアルブート
Kenichi Yoshida
2K views
•
29 slides
AWScean #1 SORACOMアルファベット
Kenichi Yoshida
912 views
•
30 slides
Soracom & myThingsを使ったハンズオンセミナーをやってみた
Kenichi Yoshida
2.5K views
•
38 slides
ラズパイ2にWindows 10 IoT Coreを入れてWindows Universal アプリ動かしてみた
Kenichi Yoshida
1.4K views
•
20 slides
Android IoTとプログラミング教育
Kenichi Yoshida
2K views
•
46 slides
Abc2015 winterkobe
Kenichi Yoshida
1.1K views
•
49 slides
More from Kenichi Yoshida
(19)
大阪版Io tlt#1 IoTあるじゃん関西支部 ラズパイ2でデュアルブート
Kenichi Yoshida
•
2K views
AWScean #1 SORACOMアルファベット
Kenichi Yoshida
•
912 views
Soracom & myThingsを使ったハンズオンセミナーをやってみた
Kenichi Yoshida
•
2.5K views
ラズパイ2にWindows 10 IoT Coreを入れてWindows Universal アプリ動かしてみた
Kenichi Yoshida
•
1.4K views
Android IoTとプログラミング教育
Kenichi Yoshida
•
2K views
Abc2015 winterkobe
Kenichi Yoshida
•
1.1K views
App Inventor 2でかんたんロボカー操縦!
Kenichi Yoshida
•
5K views
組み込みーモバイルークラウドをオープンな形でつなぐKOF2013
Kenichi Yoshida
•
2.4K views
プロトタイピング用途の基板に欲しい拡張基板
Kenichi Yoshida
•
1.1K views
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
Kenichi Yoshida
•
696 views
クラウド―Arduino接続について
Kenichi Yoshida
•
7.8K views
Android+Education
Kenichi Yoshida
•
905 views
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
Kenichi Yoshida
•
751 views
Androidロボットサミットin京都
Kenichi Yoshida
•
1.6K views
ミント缶でMaker気分
Kenichi Yoshida
•
594 views
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
Kenichi Yoshida
•
3K views
Androidロボットサミットin愛媛
Kenichi Yoshida
•
1.2K views
Androidロボットサミットin名古屋
Kenichi Yoshida
•
2.9K views
App inventor独自カラー
Kenichi Yoshida
•
1.4K views
Recently uploaded
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
21 views
•
23 slides
機械学習モデルを REST API としてサービングするシステム開発における上流プロセスの絞り込みと効果検証(PM学会2023年度秋季研究発表大会 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
20 views
•
21 slides
HarukiShinkawa_FIT2023
Matsushita Laboratory
17 views
•
24 slides
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
85 views
•
31 slides
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
9 views
•
6 slides
ReonHata_JSAI2023
Matsushita Laboratory
12 views
•
33 slides
Recently uploaded
(7)
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
•
21 views
機械学習モデルを REST API としてサービングするシステム開発における上流プロセスの絞り込みと効果検証(PM学会2023年度秋季研究発表大会 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
20 views
HarukiShinkawa_FIT2023
Matsushita Laboratory
•
17 views
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
•
85 views
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
•
9 views
ReonHata_JSAI2023
Matsushita Laboratory
•
12 views
20230912JSSST大会基調講演_丸山.pdf
Hiroshi Maruyama
•
152 views
ロボットサミットについてin愛媛on2012年3月
1.
ロボットサミットとは
去年の夏がはじまりでした 日本Androidの会 神戸支部 吉田研一
2.
イベント展示等 2011年7月 OSC京都出展、ABC 2011 Summer
出展 • ABC 2011 SummerでRobotサミットを開催 • 四国支部、横浜支部ロボ部と神戸支部で1トラック運営 ABC 2011 Summer Robotトラック会場 左から: yokmamaさん, 石井, いわたんさん(横浜ロボ部) あきのりさん(横浜ロボ部)
3.
Robotトラック ロボットサミットで6名発表+20分サミット会議
4.
OSC愛媛とABC2012S
OSC愛媛「AndroidからPICマイコンのForthで動かすロボット制御」 (1)11:00-11:45 担当:プロペラブ 講師:ちいといつ(@titoi2)/石井 康寛(@yishii)/すーあん(@ksksue) OSC愛媛「オープン技術で作る放射線計測値マッピングプロジェクト『cloudcande』」 (2)12:00-12:45 担当:「NINJA」日本Androidの会原子力部 講師:河野 悦昌 「ABC2012S ロボットサミット」 (3)13:00-13:40 担当:ロボットサミット実行委員会(横浜・秋葉原・神戸・福岡支部、Gifu・Androidネット ワーク) 講師:杉浦 登/hrdakinori、清水・ヨコボリ、たろサ(山本三七男)、栗元憲一、種田智哲 「Android ロボットサミット in 愛媛」 (4)15:15-16:00 担当:日本Androidの会神戸支部 講師:住友 孝郎、吉田 研一 2イベントで開催ロボットサミットで9名発表
5.
ハングアウト中継でRobotトラック
6.
次は? • ロボットサマーキャンプ? • 乞うご期待(^o^)/
Editor's Notes
\n
\n
\n
\n
\n
\n