SlideShare a Scribd company logo
1 of 42
AWS Amplify Studioが変える
フロントエンド開発の未来とは
小板橋 由誉
2022/1/14
Who am I ?
小板橋 由誉 / Yoshitaka Koitabashi
 KDDI株式会社 アジャイル開発部 ソフトウェア技術2G
所属チーム
 AR/VRなどxR向けの
コンテンツ管理システム(CMS)の開発
好きなAWSサービス
 AWS App Runner
AWS Amplify Studioとは
 フロントエンド開発者に最小限のコーディングで
フロント開発ができる
 Amplifyのバックエンド構成とそれらを管理する機能を
統合した開発環境
 ちなみに、amplify admin uiとの違いは??
 一昨年のアップデートでamplify admin uiが発表されている
今回のAWS Amplify Studioは、これがかなり拡張された形
 ※適切にいうならば、amplify studioの中に、
amplify admin uiが統合されている感じ
何がやばいのか?
 新機能
 Figmaで作成されたデザインをReact UIコンポーネントの
コードに自動で変換してくれる
 生成されたコードも比較的に分かりやすく、読みやすい
 既存機能
 バックエンドを意識することなく、データ連携、管理ができる
実際にやってみた
Amplify Studioの環境を作成
Amplify Studio
お!!!
Sync With Figma
Sampleのfigmaデザインを使用
上手くsyncできると
UIコンポーネントが取り込まれると
各コンポーネントの構成を確認
コンポーネントのプロパティを設定することができる
さてさて・・・
Figmaからimportした
UIコンポーネントに対してデータを
バインドしてみましょう
Amplify上でデータのモデルを作成
作ったデータモデルを一旦Deploy
しちゃいましょう。
データベースにサンプルデータをシードする
自動生成されたデータ
UIコンポーネントにデータをバインド
Reactアプリに上記で作成した
コンポーネントを落としましょう!
(amplify pullコマンドを実行)
amplify pullコマンド
出力されたreactコード
ふむふむ
出力されたreactコード(各コンポーネントの中身)
 propsにoverridesPropを渡して、
それをそれぞれのelementに食わせてますね。
出力したUIコンポーネントをアプリにimport
アプリを起動すると・・?
起動したreactアプリ
おおおおおおおおおおお
一旦落ち着いて、
コードに戻ります
出力されたmodels
 modelsというのも出力されていますね。
 なんだこれは・・・
Models配下のindex.js
 お、models配下のindex.jsに何やら面白いコードが出てますね
 @aws-amplify/datastoreから、
initSchemaをimportしてますね
 次に、initSchemaに、
const { Home } = initSchema(schema);
で生成されているスキーマを流し込んでいます
importしているschemaはどうなっている
おおすげえ、先程定義した
データセットのスキーマが
自動生成されてる。。
さ~らに、型定義ファイル
(index.d.ts)も生成されています。
型定義ファイル(index.d.ts)
Amplify Studioが変える
フロントエンド開発の未来
Amplify Studioをまとめると
 Amplify Studioにより、ちょっとしたデザインの
componentをfigmaで作りreactアプリに
amplify pullしてくれば爆速で使える
 amplify admin uiが元々持っていたバックエンドを
意識することなく、データモデルやデータのシードをする機能と
組み合わせられる
=> フロント開発者で簡単にサービスを作れる
今までのフロントエンド開発
 今までは・・・
デザイナーがデザインを作成
それを基に開発者がUIに関わる確認事項や不確定
要素について認識合わせ
その後、開発者がUI実装
これからのフロントエンド開発
 これからは・・・
 figmaでデザインを作成
(webサービスとして提供されているので、リンクの共有で
誰でもデザインコンポーネントを追加/修正が可能)
 Amplify Studioでfigmaとsync
 デザイナーと開発者でI/F(データバインドのための)だけ決めれば
OK
 フロントエンド開発者は、バックエンドを意識することなく
(Baasのような世界)、データバインドと
生成されたreact Componentの組み立てに専念できる
その先
 さらにその先・・・
 Amplify Studioを利用してのreact uiの
component生成までが簡単なので、
デザイナーがreact uiのcomponent生成まで行い、
フロントエンド開発者にコードでデザインcomponentを共有
開発プロセス全体の中でデザイナーと
開発者との距離が一気に縮まる!
Amplify Studioの欠点(2021/12/13時点)
 出力されるreact componentに型情報が付与されない。
まだ、TypeScriptサポートしていないかも
 Webフォント指定ができない
 Figmaの知識があること前提なので、Figmaを使える
デザイナーもしくは、Figmaを使える人を生み出さないといけない
 => GitHub上にissue tracker があるので、
気になる箇所があればイシューをあげてみても
https://github.com/aws-amplify/amplify-adminui
まとめ
 Amplify Studioは、激アツサービス
 これにより、フロントエンド開発の未来が
変わるのではないか

More Related Content

What's hot

分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CognitoAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design PatternAWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design PatternAmazon Web Services Japan
 
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築Junji Nishihara
 
20210316 AWS Black Belt Online Seminar AWS DataSync
20210316 AWS Black Belt Online Seminar AWS DataSync20210316 AWS Black Belt Online Seminar AWS DataSync
20210316 AWS Black Belt Online Seminar AWS DataSyncAmazon Web Services Japan
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介Amazon Web Services Japan
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAkihiro Kuwano
 
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...Amazon Web Services Japan
 
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model  20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model Amazon Web Services Japan
 
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
ニワトリでもわかるECS入門
ニワトリでもわかるECS入門ニワトリでもわかるECS入門
ニワトリでもわかるECS入門Yoshiki Kobayashi
 
動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた
動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた
動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみたTaiki Kawamura
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティスAmazon Web Services Japan
 
データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例
データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例
データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例Tetsutaro Watanabe
 
20190326 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
20190326 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch20190326 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
20190326 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatchAmazon Web Services Japan
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 

What's hot (20)

分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
 
MLOps入門
MLOps入門MLOps入門
MLOps入門
 
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
 
AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策
AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策
AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design PatternAWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
 
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
 
20210316 AWS Black Belt Online Seminar AWS DataSync
20210316 AWS Black Belt Online Seminar AWS DataSync20210316 AWS Black Belt Online Seminar AWS DataSync
20210316 AWS Black Belt Online Seminar AWS DataSync
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Amplify
AWS Black Belt Online Seminar AWS AmplifyAWS Black Belt Online Seminar AWS Amplify
AWS Black Belt Online Seminar AWS Amplify
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティス
 
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
 
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model  20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model
 
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
 
AWSからのメール送信
AWSからのメール送信AWSからのメール送信
AWSからのメール送信
 
ニワトリでもわかるECS入門
ニワトリでもわかるECS入門ニワトリでもわかるECS入門
ニワトリでもわかるECS入門
 
動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた
動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた
動的コンテンツをオリジンとしたCloudFrontを構築してみた
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
 
データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例
データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例
データ収集の基本と「JapanTaxi」アプリにおける実践例
 
20190326 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
20190326 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch20190326 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
20190326 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
 

Similar to Aws amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは v2

AWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは
AWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とはAWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは
AWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とはKoitabashi Yoshitaka
 
Mobile Hubで変わる、アプリ開発最前線
Mobile Hubで変わる、アプリ開発最前線Mobile Hubで変わる、アプリ開発最前線
Mobile Hubで変わる、アプリ開発最前線akitsukada
 
KDDIにおけるAWS×アジャイル開発
KDDIにおけるAWS×アジャイル開発KDDIにおけるAWS×アジャイル開発
KDDIにおけるAWS×アジャイル開発Kazuya Suda
 
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトAWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトTrainocate Japan, Ltd.
 
AWSで開発するサーバレスAPIバックエンド
AWSで開発するサーバレスAPIバックエンドAWSで開発するサーバレスAPIバックエンド
AWSで開発するサーバレスAPIバックエンド暁 三宅
 
AWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオン
AWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオンAWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオン
AWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオンEiji KOMINAMI
 
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイドAWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイドTrainocate Japan, Ltd.
 
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Takuro Sasaki
 
いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2Yasuhiro Matsuo
 
Cloudworks Presentation Mar 2010
Cloudworks Presentation Mar 2010Cloudworks Presentation Mar 2010
Cloudworks Presentation Mar 2010Ryo Ooishi
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS OpsWorks
[AWSマイスターシリーズ] AWS OpsWorks[AWSマイスターシリーズ] AWS OpsWorks
[AWSマイスターシリーズ] AWS OpsWorksAmazon Web Services Japan
 
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチKazuya Sugimoto
 
May the FaaS be with us!!
May the FaaS be with us!!May the FaaS be with us!!
May the FaaS be with us!!真吾 吉田
 
Jcss 「はじめよう!クラウド」配布用
Jcss 「はじめよう!クラウド」配布用Jcss 「はじめよう!クラウド」配布用
Jcss 「はじめよう!クラウド」配布用chirashier
 
20191129 AWS CloudFormarion
20191129 AWS CloudFormarion20191129 AWS CloudFormarion
20191129 AWS CloudFormarionyamamotomsc
 
AmplifyのDeploy結果をSlackに通知する
AmplifyのDeploy結果をSlackに通知するAmplifyのDeploy結果をSlackに通知する
AmplifyのDeploy結果をSlackに通知するKeita Ibaraki
 
クラウド連携のキモは管理用API
クラウド連携のキモは管理用APIクラウド連携のキモは管理用API
クラウド連携のキモは管理用APIAtsushi Nakada
 
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするMitsuhiro Yamashita
 
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太schoowebcampus
 

Similar to Aws amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは v2 (20)

AWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは
AWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とはAWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは
AWS amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは
 
Mobile Hubで変わる、アプリ開発最前線
Mobile Hubで変わる、アプリ開発最前線Mobile Hubで変わる、アプリ開発最前線
Mobile Hubで変わる、アプリ開発最前線
 
KDDIにおけるAWS×アジャイル開発
KDDIにおけるAWS×アジャイル開発KDDIにおけるAWS×アジャイル開発
KDDIにおけるAWS×アジャイル開発
 
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトAWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
 
AWSで開発するサーバレスAPIバックエンド
AWSで開発するサーバレスAPIバックエンドAWSで開発するサーバレスAPIバックエンド
AWSで開発するサーバレスAPIバックエンド
 
AWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオン
AWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオンAWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオン
AWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオン
 
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイドAWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
 
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
 
いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2
 
Cloudworks Presentation Mar 2010
Cloudworks Presentation Mar 2010Cloudworks Presentation Mar 2010
Cloudworks Presentation Mar 2010
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS OpsWorks
[AWSマイスターシリーズ] AWS OpsWorks[AWSマイスターシリーズ] AWS OpsWorks
[AWSマイスターシリーズ] AWS OpsWorks
 
AWS Amplify 入門
AWS Amplify 入門AWS Amplify 入門
AWS Amplify 入門
 
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
 
May the FaaS be with us!!
May the FaaS be with us!!May the FaaS be with us!!
May the FaaS be with us!!
 
Jcss 「はじめよう!クラウド」配布用
Jcss 「はじめよう!クラウド」配布用Jcss 「はじめよう!クラウド」配布用
Jcss 「はじめよう!クラウド」配布用
 
20191129 AWS CloudFormarion
20191129 AWS CloudFormarion20191129 AWS CloudFormarion
20191129 AWS CloudFormarion
 
AmplifyのDeploy結果をSlackに通知する
AmplifyのDeploy結果をSlackに通知するAmplifyのDeploy結果をSlackに通知する
AmplifyのDeploy結果をSlackに通知する
 
クラウド連携のキモは管理用API
クラウド連携のキモは管理用APIクラウド連携のキモは管理用API
クラウド連携のキモは管理用API
 
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
 
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
 

Recently uploaded

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 

Recently uploaded (9)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 

Aws amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは v2