SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
なぜ海外営業環境が必要か?.pdf
Report
ssuser1d2474
Follow
Apr. 17, 2023
•
0 likes
•
12 views
1
of
14
なぜ海外営業環境が必要か?.pdf
Apr. 17, 2023
•
0 likes
•
12 views
Download Now
Download to read offline
Report
Marketing
海外営業に向けて必要となるのは、商品+商品カタログではなく○○です。
ssuser1d2474
Follow
Recommended
エンジニアの未来サミット for student
真一 藤川
924 views
•
56 slides
AI活用におけるビジネス力とは何か?
munjapan
503 views
•
65 slides
CrowdSekai 紹介資料 ver.1
Noritaka Kobayashi, Ph.D
933 views
•
38 slides
CrowdSekai紹介資料(ver.1)
Noritaka Kobayashi
643 views
•
38 slides
120411 alleyoop
ALLEYOOP
2.8K views
•
94 slides
ALLEYOOP
ALLEYOOP
309 views
•
94 slides
More Related Content
Similar to なぜ海外営業環境が必要か?.pdf
Al
naooyamada
93 views
•
8 slides
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
Developers Summit
2.3K views
•
55 slides
ベンチャー企業・中小企業と大企業とがうまく連携し、事業を急成長させるには!
ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
4.4K views
•
102 slides
【確定版】会社紹介資料 1130
ssuser3b8a32
31.1K views
•
54 slides
20180322 wingarc saikido_panel
Hideki Ojima
1.3K views
•
22 slides
FORCAS presentation
YukikoKamei
587 views
•
34 slides
Similar to なぜ海外営業環境が必要か?.pdf
(20)
Al
naooyamada
•
93 views
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
Developers Summit
•
2.3K views
ベンチャー企業・中小企業と大企業とがうまく連携し、事業を急成長させるには!
ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
•
4.4K views
【確定版】会社紹介資料 1130
ssuser3b8a32
•
31.1K views
20180322 wingarc saikido_panel
Hideki Ojima
•
1.3K views
FORCAS presentation
YukikoKamei
•
587 views
データの見える化で進めるデータドリブンカンパニー #devsumiC
Yahoo!デベロッパーネットワーク
•
2.4K views
採用ピッチ資料 1130 (1)
ssuserfb06f8
•
248 views
ヘビプロのすゝめ XP祭り2018 LTトーク #xpjug
満徳 関
•
1.2K views
株式会社ウィモーション/採用候補者向け資料
ryo sugiyama
•
11 views
オープンイノベーションの現状と取り組み
ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
•
4.9K views
03 デジタルビジネス創出支援サービス
munjapan
•
3.1K views
Crewja info
Jaeeun Lee
•
360 views
Keywordmap for SEO
KotaroTamai
•
290 views
超高速開発の基礎概念 20141119 0
正善 大島
•
5.8K views
Mito seminar 01
ハングリード株式会社
•
365 views
採用用_会社紹介資料_230612
aidiot oshima
•
13 views
Digital strategy in Japanese
Yoshinori Kawamura
•
435 views
第26回八子クラウド座談会当日メモ付き_20180407
知礼 八子
•
1.2K views
Techfirm会社紹介(中途採用)
ssuser4f895e
•
2K views
なぜ海外営業環境が必要か?.pdf
1.
1 海外企業との取引の生まれ方 Copyright 2023 COUXU
Corporation. All Rights Reserved.
2.
2 300社の日本企業の海外進出を支援し、 海外企業と20,000回の商談をしてわかった事 Copyright 2021 COUXU
Corporation. All Rights Reserved.
3.
3 “企業”の構造とは? Copyright 2023 COUXU
Corporation. All Rights Reserved. 経営者の想いに対して、リソース・ケイパビリティが存在し、 その上に商品・サービスが存在している。 商品 リソース ケイパビリティ 経営者 ヒト・モノ・カネ・情報 市場や競合に対する優位性 株主・経営者・担当者の やりたいこと 商品やサービス ○ ○がしたい!!! ○ ○という技術を 活かした 体制で!! ○ ○という商品!
4.
4 日本のサプライヤー企業と海外のバイヤー企業の構造の整理 商品 リソース ケイパビリティ 経営者 売り場 リソース ケイパビリティ 経営者 日本のサプライヤー 海外のバイヤー ヒト・モノ・カネ・情報 市場や競合に対する優位性 経営者のやりたいこと 商品やサービス 日本企業の商品に対して、海外企業は売り場がサービスとなっている。
5.
5 Copyright 2021 COUXU
Corporation. All Rights Reserved. 日本のサプライヤー企業と海外のバイヤー企業 2つの“取り組み”している状態 商品 対 売り場 型取り組み 経営者 対 経営者 型取り組み 商品 売り場 経営者 担当者 経営者 担当者 商品対売り場型での取り組みと、経営者・担当者対経営者・担当者の取り組みの 2つの取り組み形態が存在している
6.
6 商品 対 売り場
型の取り組み 営業シチュエーション Copyright 2023 COUXU Corporation. All Rights Reserved. 『今』ある商品の価格は,,, 『今』ある売り場では,,, 『今』ある商品と売り場に対して議論する。 商品 売り場
7.
7 2つの取り組みの形態 商品 対 売り場 型
取り組み 商品が市場に合うかどうかで決まる! 【受注要因】 ・商品価格 ・商品内容 ・ブランドエクイティ 商品が市場(売り場)に合えば受注し、合致しない限り受注できない。
8.
8 経営者 対 経営者
型の取り組み 営業シチュエーション Copyright 2023 COUXU Corporation. All Rights Reserved. 『今後』の商品と売り場に対して議論する。 経営者 担当者 経営者 担当者 『今後』やりたい事は,,, できる事は,,, 『今後』やりたい事は,,, できる事は,,,
9.
9 2つの取り組みの形態 経営者 対 経営者 型
取り組み 経営者・担当者同士が合うかどうかで決まる! 【受注要因】 ・経営者のビジョン ・ケイパビリティ(企業機能) ・リソース(企業資産) 経営者・担当者同士の“やりたい”ことが合致すれば受注する。
10.
10 Copyright 2021 COUXU
Corporation. All Rights Reserved. どちらの取り組み形態が日本企業にとって、 “マッチングしやすい・取り組みやすい”か? 商品 対 売り場 型取り組み 経営者 対 経営者 型取り組み 商品 売り場 経営者 担当者 経営者 担当者 明らかに経営者 対 経営者型での取り組みの方がマッチングしやすく、取り組みもしやすい。 売り場に合わない商品は購買されない。 どんな商品が売り場に合うか理解し、 製造していない限り受注しない。 売り場に商品が合わなくても、 “意志決定”と“実現するケイパ・リソース”で取り組みができる! 『今』保有している商品だけではなく、今後行なっていく事に 合意できれば受注できる!
11.
11 経営者 対 経営者型でマッチングするために必要なこと Copyright
2023 COUXU Corporation. All Rights Reserved. 海外企業との商談では、 『今』の商品だけを提案するのではなく、 社長・担当者の未来構想と リソース・ケイパビリティによる できる事・やりたい事を提案し “今と今後にできる事の接点を見つける”営業方法が 圧倒的に受注・取り組みがしやすい。
12.
12 そのために何が必要か? Copyright 2023 COUXU
Corporation. All Rights Reserved. “今と今後にできる事の接点を見つける” 海外企業との商談で
13.
13 日本企業の理想的な海外販路開拓を考える順番 海外企業と商談できる資料・準備物が揃っている 海外企業と商談出来る人材が社内にいる 商品のみで提案をするのではなく、未来構想とリソース・ケイパビリティによる できる事・やりたい事を提案するために必要な着手手順 1 2 Copyright 2021 COUXU
Corporation. All Rights Reserved. 海外営業 人材 海外営業 ツール 海外営業 機会 成果 海外企業と商談出来る機会がある 3 海外に販路開拓ができる 4
14.
14 弊社のサポート領域 海外企業と商談できる資料・準備物が揃っている 海外企業と商談出来る人材が社内にいる セカイコネクトを中心に、日本企業の海外進出に向けて、 『実現性・再現性・継続性・拡張性』がある状態を実現するサポートをしています。 1 2 Copyright 2021 COUXU
Corporation. All Rights Reserved. 海外営業 人材 海外営業 ツール 海外営業 機会 成果 海外企業と商談出来る機会がある 3 海外に販路開拓ができる 4 YES!!!!!