量子アニーリングの研究開発最前線

Shu Tanaka
Shu TanakaScientist at 早稲田大学 | Waseda University
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
x = argminxf(x) x = (x1, · · · , xN )
01H =
X
(ij)2E
Jij
z
i
z
j
X
i2V
hi
z
i
z
i = ±1
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線


量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
組合せ最適化処理に向けた革新的アニーリングマシン 研究開発
委託予定先
概要
(株)日立製作所、産業技術総合研究所、理化学研究所、情報・システム研究機構、早稲田大学
物流 経路最適化やロボット 動作最適制御など、IoTで システムを最適制御するに 組合せ最適化
問題と呼 れる問題を解く必要があります。しかし、システム 規模が大きくなると、従来型 計算機で
組合せ数が爆発的に増加し答えを求めることが難しくなります。それに対処するため、アニーリングマ
シンと呼 れる計算機が提案されています。本プロジェクトで 、CMOSおよび量子アニーリングマシンと
呼 れる2種類 アニーリングマシンについて、実用化に必要な大規模化・高性能化技術 開発に取り
組みます。さらに、アニーリングマシンを使用する際に必須となる問題マッピング等 基盤技術 開発を
行います。
問題規模
計算時間・消費電力 アニーリングマシン
(本開発)
指数関数的爆発!
ノイマン型計算機
(従来)
ハードウェア革新
による劇的な改善
組合せ最適化問題の例:
巡回セールスマン問題
都市
経路A
経路B
最適化指標
実用解
①CMOSアニーリングマシン
経路A 経路B
②量子アニーリングマシン
最適化指標
実用解
量子効果による全空間探索
量子トンネル
経路A 経路B
③共通基盤技術
実際の問題をアニーリングマシンにマッピングする技術、等
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
Featu
所解から脱出するために,ランダムにスピンの状
する。実際には,図3に示すスピン回路内のvar
数列を注入し,乱数列の値が「1」の場合にはス
内の反転論理回路によって更新するスピンの値を
イズは,11.27 µm×23.94 µm≒270 µm2
である。外部から
スピンおよび相互作用係数を書き込み/読み出しするため
のインタフェース回路は100 MHzで動作する。また,ス
スピンの状態(2nパターン)
最適解
n:スピン数
ングモデルのエネルギープロファイルとCMOSアニーリング
ピューティングでは,スピン間の相互作用によってエネルギー
プロファイルに従って減少する(実線矢印)が局所解に固定され
る。乱数を入力してわざとスピン値を反転させる(破線矢印)こ
への固定を避ける。このCMOS(Complementary Metal Oxide
or)アニーリングという動作により,なるべくエネルギーの低い
1kスピンサブアレイ
780×380 m2
4 mm
3mm
μ
1kスピン
SRAM I/F
図5│イジングチップ写真
3 mm×4 mm=12 mm2
の中に20k個のスピンが搭載されている。
注:略語説明 I/F(Interface)
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
量子アニーリングの研究開発最前線
1 of 31

Recommended

AI x ロボティクス x ブロックチェーンによる次世代自律テクノロジー by
AI x ロボティクス x ブロックチェーンによる次世代自律テクノロジーAI x ロボティクス x ブロックチェーンによる次世代自律テクノロジー
AI x ロボティクス x ブロックチェーンによる次世代自律テクノロジーAtsushi Ishii
2.5K views21 slides
アイコンで組み立てる Spark MLlib + ETLプログラム by
アイコンで組み立てる Spark MLlib + ETLプログラムアイコンで組み立てる Spark MLlib + ETLプログラム
アイコンで組み立てる Spark MLlib + ETLプログラムtatsumi_air
1.1K views22 slides
15分で説明するディープ ラーニング フレームワーク「Microsoft Cognitive Toolkit (CNTK)」 by
15分で説明するディープ ラーニング フレームワーク「Microsoft Cognitive Toolkit (CNTK)」15分で説明するディープ ラーニング フレームワーク「Microsoft Cognitive Toolkit (CNTK)」
15分で説明するディープ ラーニング フレームワーク「Microsoft Cognitive Toolkit (CNTK)」Naoki (Neo) SATO
5.8K views25 slides
人工知能 AI 時代の幕開け~新たなコンピューティング モデル、GPU ディープラーニングが火付け役に~ by
人工知能 AI 時代の幕開け~新たなコンピューティング モデル、GPU ディープラーニングが火付け役に~人工知能 AI 時代の幕開け~新たなコンピューティング モデル、GPU ディープラーニングが火付け役に~
人工知能 AI 時代の幕開け~新たなコンピューティング モデル、GPU ディープラーニングが火付け役に~NVIDIA Japan
1.5K views28 slides
ディープラーニングの社会実装の鍵となるエッジコンピューティング by
ディープラーニングの社会実装の鍵となるエッジコンピューティングディープラーニングの社会実装の鍵となるエッジコンピューティング
ディープラーニングの社会実装の鍵となるエッジコンピューティングDeep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
5.2K views38 slides
ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜 by
ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜
ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
2.1K views66 slides

More Related Content

What's hot

[INEVITABLE ja night] 2018 年 12 月 14 日 - 「家庭」が見える!?電力データを利用した機器分離技術の活用 by
[INEVITABLE ja night] 2018 年 12 月 14 日 - 「家庭」が見える!?電力データを利用した機器分離技術の活用[INEVITABLE ja night] 2018 年 12 月 14 日 - 「家庭」が見える!?電力データを利用した機器分離技術の活用
[INEVITABLE ja night] 2018 年 12 月 14 日 - 「家庭」が見える!?電力データを利用した機器分離技術の活用Google Cloud Platform - Japan
945 views30 slides
IoT/ロボティクス時代のモニタリングとコントロール by
IoT/ロボティクス時代のモニタリングとコントロールIoT/ロボティクス時代のモニタリングとコントロール
IoT/ロボティクス時代のモニタリングとコントロールMasahiro Takechi
215 views61 slides
DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際 by
DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際
DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際Daiyu Hatakeyama
5K views37 slides
ディープラーニング 今週の事例 Top 5 by
ディープラーニング 今週の事例 Top 5ディープラーニング 今週の事例 Top 5
ディープラーニング 今週の事例 Top 5NVIDIA Japan
1.2K views14 slides
Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー) by
Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)
Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)blockchainexe
710 views42 slides
20170703_04 IoTビジネス共創ラボドローンワークス by
20170703_04 IoTビジネス共創ラボドローンワークス20170703_04 IoTビジネス共創ラボドローンワークス
20170703_04 IoTビジネス共創ラボドローンワークスIoTビジネス共創ラボ
543 views29 slides

What's hot(20)

[INEVITABLE ja night] 2018 年 12 月 14 日 - 「家庭」が見える!?電力データを利用した機器分離技術の活用 by Google Cloud Platform - Japan
[INEVITABLE ja night] 2018 年 12 月 14 日 - 「家庭」が見える!?電力データを利用した機器分離技術の活用[INEVITABLE ja night] 2018 年 12 月 14 日 - 「家庭」が見える!?電力データを利用した機器分離技術の活用
[INEVITABLE ja night] 2018 年 12 月 14 日 - 「家庭」が見える!?電力データを利用した機器分離技術の活用
IoT/ロボティクス時代のモニタリングとコントロール by Masahiro Takechi
IoT/ロボティクス時代のモニタリングとコントロールIoT/ロボティクス時代のモニタリングとコントロール
IoT/ロボティクス時代のモニタリングとコントロール
Masahiro Takechi215 views
DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際 by Daiyu Hatakeyama
DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際
DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際
Daiyu Hatakeyama5K views
ディープラーニング 今週の事例 Top 5 by NVIDIA Japan
ディープラーニング 今週の事例 Top 5ディープラーニング 今週の事例 Top 5
ディープラーニング 今週の事例 Top 5
NVIDIA Japan1.2K views
Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー) by blockchainexe
Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)
Blockchain EXE Nagoya #1:AI x IoT x ブロックチェーンによる自律分散テクノロジー(石井 敦 / クーガー)
blockchainexe710 views
Blockchain EXE Nagoya #1:ブロックチェーンを応用したデータ流通ネットワークの取り組み(今井 悟史 / 富士通) by blockchainexe
Blockchain EXE Nagoya #1:ブロックチェーンを応用したデータ流通ネットワークの取り組み(今井 悟史 / 富士通)Blockchain EXE Nagoya #1:ブロックチェーンを応用したデータ流通ネットワークの取り組み(今井 悟史 / 富士通)
Blockchain EXE Nagoya #1:ブロックチェーンを応用したデータ流通ネットワークの取り組み(今井 悟史 / 富士通)
blockchainexe748 views
DLLAB Engineer Days:AIチームが履歴やリソース管理で疲弊してたので開発基盤作ってOSS化した話 by Kamonohashi
DLLAB Engineer Days:AIチームが履歴やリソース管理で疲弊してたので開発基盤作ってOSS化した話DLLAB Engineer Days:AIチームが履歴やリソース管理で疲弊してたので開発基盤作ってOSS化した話
DLLAB Engineer Days:AIチームが履歴やリソース管理で疲弊してたので開発基盤作ってOSS化した話
Kamonohashi3.2K views
量子コンピュータの最新動向(2020年1月時点) by Takumi Kojo
量子コンピュータの最新動向(2020年1月時点)量子コンピュータの最新動向(2020年1月時点)
量子コンピュータの最新動向(2020年1月時点)
Takumi Kojo696 views
GTC 2017 さらに発展する AI 革命 by NVIDIA Japan
GTC 2017 さらに発展する AI 革命GTC 2017 さらに発展する AI 革命
GTC 2017 さらに発展する AI 革命
NVIDIA Japan889 views
GTC 2017 オートモーティブ最新情報 by NVIDIA Japan
GTC 2017 オートモーティブ最新情報GTC 2017 オートモーティブ最新情報
GTC 2017 オートモーティブ最新情報
NVIDIA Japan1.1K views
1. “5G”で「何ができるか?」 by masaaki murakami
1. “5G”で「何ができるか?」1. “5G”で「何ができるか?」
1. “5G”で「何ができるか?」
masaaki murakami32 views
空気を読む家のキッチン(3-3) by aitc_jp
空気を読む家のキッチン(3-3)空気を読む家のキッチン(3-3)
空気を読む家のキッチン(3-3)
aitc_jp354 views
安全な産業用ドローンサービスの提供 by kashiwanoha-iot
安全な産業用ドローンサービスの提供安全な産業用ドローンサービスの提供
安全な産業用ドローンサービスの提供
kashiwanoha-iot659 views
ITフォーラム2020 AITC(3) by aitc_jp
ITフォーラム2020 AITC(3)ITフォーラム2020 AITC(3)
ITフォーラム2020 AITC(3)
aitc_jp123 views
柏市におけるIoT柏市ビジネスの創出について by kashiwanoha-iot
柏市におけるIoT柏市ビジネスの創出について柏市におけるIoT柏市ビジネスの創出について
柏市におけるIoT柏市ビジネスの創出について
kashiwanoha-iot433 views
3. “5G”の 「ビジネス・モデル」 by masaaki murakami
3. “5G”の 「ビジネス・モデル」3. “5G”の 「ビジネス・モデル」
3. “5G”の 「ビジネス・モデル」
masaaki murakami31 views
IBM Cloud にも「ボタンの欲望」を!ボタンの活用事例と動かし方 / IBM Cloud Community Summit 2019.04 by SORACOM,INC
IBM Cloud にも「ボタンの欲望」を!ボタンの活用事例と動かし方 / IBM Cloud Community Summit 2019.04IBM Cloud にも「ボタンの欲望」を!ボタンの活用事例と動かし方 / IBM Cloud Community Summit 2019.04
IBM Cloud にも「ボタンの欲望」を!ボタンの活用事例と動かし方 / IBM Cloud Community Summit 2019.04
SORACOM,INC778 views

Viewers also liked

量子アニーリングを用いたクラスタ分析 (QIT32) by
量子アニーリングを用いたクラスタ分析 (QIT32)量子アニーリングを用いたクラスタ分析 (QIT32)
量子アニーリングを用いたクラスタ分析 (QIT32)Shu Tanaka
33.2K views20 slides
量子アニーリングのこれまでとこれから -- ハード・ソフト・アプリ三方向からの協調的展開 -- by
量子アニーリングのこれまでとこれから -- ハード・ソフト・アプリ三方向からの協調的展開 --量子アニーリングのこれまでとこれから -- ハード・ソフト・アプリ三方向からの協調的展開 --
量子アニーリングのこれまでとこれから -- ハード・ソフト・アプリ三方向からの協調的展開 --Shu Tanaka
48.2K views80 slides
次世代量子情報技術 量子アニーリングが拓く新時代 -- 情報処理と物理学のハーモニー -- by
次世代量子情報技術 量子アニーリングが拓く新時代 -- 情報処理と物理学のハーモニー --次世代量子情報技術 量子アニーリングが拓く新時代 -- 情報処理と物理学のハーモニー --
次世代量子情報技術 量子アニーリングが拓く新時代 -- 情報処理と物理学のハーモニー --Shu Tanaka
47.5K views100 slides
パーソナル人工知能 SENSY と機械学習技術 by
パーソナル人工知能 SENSY と機械学習技術パーソナル人工知能 SENSY と機械学習技術
パーソナル人工知能 SENSY と機械学習技術Takashi Okamoto
2.1K views38 slides
ml_15min_tobitate_tech_8th by
ml_15min_tobitate_tech_8thml_15min_tobitate_tech_8th
ml_15min_tobitate_tech_8thYumaMatsuoka
2K views29 slides
戦略を立てる機械学習 by
戦略を立てる機械学習戦略を立てる機械学習
戦略を立てる機械学習Takashi Kato
2K views30 slides

Viewers also liked(19)

量子アニーリングを用いたクラスタ分析 (QIT32) by Shu Tanaka
量子アニーリングを用いたクラスタ分析 (QIT32)量子アニーリングを用いたクラスタ分析 (QIT32)
量子アニーリングを用いたクラスタ分析 (QIT32)
Shu Tanaka33.2K views
量子アニーリングのこれまでとこれから -- ハード・ソフト・アプリ三方向からの協調的展開 -- by Shu Tanaka
量子アニーリングのこれまでとこれから -- ハード・ソフト・アプリ三方向からの協調的展開 --量子アニーリングのこれまでとこれから -- ハード・ソフト・アプリ三方向からの協調的展開 --
量子アニーリングのこれまでとこれから -- ハード・ソフト・アプリ三方向からの協調的展開 --
Shu Tanaka48.2K views
次世代量子情報技術 量子アニーリングが拓く新時代 -- 情報処理と物理学のハーモニー -- by Shu Tanaka
次世代量子情報技術 量子アニーリングが拓く新時代 -- 情報処理と物理学のハーモニー --次世代量子情報技術 量子アニーリングが拓く新時代 -- 情報処理と物理学のハーモニー --
次世代量子情報技術 量子アニーリングが拓く新時代 -- 情報処理と物理学のハーモニー --
Shu Tanaka47.5K views
パーソナル人工知能 SENSY と機械学習技術 by Takashi Okamoto
パーソナル人工知能 SENSY と機械学習技術パーソナル人工知能 SENSY と機械学習技術
パーソナル人工知能 SENSY と機械学習技術
Takashi Okamoto2.1K views
ml_15min_tobitate_tech_8th by YumaMatsuoka
ml_15min_tobitate_tech_8thml_15min_tobitate_tech_8th
ml_15min_tobitate_tech_8th
YumaMatsuoka2K views
戦略を立てる機械学習 by Takashi Kato
戦略を立てる機械学習戦略を立てる機械学習
戦略を立てる機械学習
Takashi Kato2K views
Findy を作ってわかった、機械学習エンジニアとその分析 - Machine Learning15minutes! 2017/07/29 by Masataka Sato
Findy を作ってわかった、機械学習エンジニアとその分析 - Machine Learning15minutes! 2017/07/29Findy を作ってわかった、機械学習エンジニアとその分析 - Machine Learning15minutes! 2017/07/29
Findy を作ってわかった、機械学習エンジニアとその分析 - Machine Learning15minutes! 2017/07/29
Masataka Sato3K views
将棋ニューラルネットとこれからのゲームAI by Katsuki Ohto
将棋ニューラルネットとこれからのゲームAI将棋ニューラルネットとこれからのゲームAI
将棋ニューラルネットとこれからのゲームAI
Katsuki Ohto3.1K views
機械学習を活用するための、3本の柱~教育型の機械学習ツールの必要性~ by Takahiro Kubo
機械学習を活用するための、3本の柱~教育型の機械学習ツールの必要性~機械学習を活用するための、3本の柱~教育型の機械学習ツールの必要性~
機械学習を活用するための、3本の柱~教育型の機械学習ツールの必要性~
Takahiro Kubo4K views
第17回Machine Learning 15 minutes!:ビジネスの出会いを科学する by Kanji Takahashi
第17回Machine Learning 15 minutes!:ビジネスの出会いを科学する第17回Machine Learning 15 minutes!:ビジネスの出会いを科学する
第17回Machine Learning 15 minutes!:ビジネスの出会いを科学する
Kanji Takahashi2.3K views
量子アニーリング解説 1 by Kohta Ishikawa
量子アニーリング解説 1量子アニーリング解説 1
量子アニーリング解説 1
Kohta Ishikawa8.1K views
Second-Order Phase Transition in Heisenberg Model on Triangular Lattice with ... by Shu Tanaka
Second-Order Phase Transition in Heisenberg Model on Triangular Lattice with ...Second-Order Phase Transition in Heisenberg Model on Triangular Lattice with ...
Second-Order Phase Transition in Heisenberg Model on Triangular Lattice with ...
Shu Tanaka15.3K views
Network-Growth Rule Dependence of Fractal Dimension of Percolation Cluster on... by Shu Tanaka
Network-Growth Rule Dependence of Fractal Dimension of Percolation Cluster on...Network-Growth Rule Dependence of Fractal Dimension of Percolation Cluster on...
Network-Growth Rule Dependence of Fractal Dimension of Percolation Cluster on...
Shu Tanaka10.6K views
Interlayer-Interaction Dependence of Latent Heat in the Heisenberg Model on a... by Shu Tanaka
Interlayer-Interaction Dependence of Latent Heat in the Heisenberg Model on a...Interlayer-Interaction Dependence of Latent Heat in the Heisenberg Model on a...
Interlayer-Interaction Dependence of Latent Heat in the Heisenberg Model on a...
Shu Tanaka14.4K views
Entanglement Behavior of 2D Quantum Models by Shu Tanaka
Entanglement Behavior of 2D Quantum ModelsEntanglement Behavior of 2D Quantum Models
Entanglement Behavior of 2D Quantum Models
Shu Tanaka8.7K views
Unconventional phase transitions in frustrated systems (March, 2014) by Shu Tanaka
Unconventional phase transitions in frustrated systems (March, 2014)Unconventional phase transitions in frustrated systems (March, 2014)
Unconventional phase transitions in frustrated systems (March, 2014)
Shu Tanaka9.4K views
Quantum Annealing for Dirichlet Process Mixture Models with Applications to N... by Shu Tanaka
Quantum Annealing for Dirichlet Process Mixture Models with Applications to N...Quantum Annealing for Dirichlet Process Mixture Models with Applications to N...
Quantum Annealing for Dirichlet Process Mixture Models with Applications to N...
Shu Tanaka13.1K views
2次元可解量子系のエンタングルメント特性 by Shu Tanaka
2次元可解量子系のエンタングルメント特性2次元可解量子系のエンタングルメント特性
2次元可解量子系のエンタングルメント特性
Shu Tanaka10.3K views
ディープラーニングでラーメン二郎(全店舗)を識別してみた by knjcode
ディープラーニングでラーメン二郎(全店舗)を識別してみたディープラーニングでラーメン二郎(全店舗)を識別してみた
ディープラーニングでラーメン二郎(全店舗)を識別してみた
knjcode16.9K views

Similar to 量子アニーリングの研究開発最前線

集合知メカニズムの研究 by
集合知メカニズムの研究集合知メカニズムの研究
集合知メカニズムの研究haji mizu
1.5K views42 slides
量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークReNomQとは by
量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークReNomQとは量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークReNomQとは
量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークReNomQとはReNom User Group
512 views15 slides
エンタープライズと機械学習技術 by
エンタープライズと機械学習技術エンタープライズと機械学習技術
エンタープライズと機械学習技術maruyama097
6.1K views339 slides
03.日本ユニシス(株)_発表資料 by
03.日本ユニシス(株)_発表資料03.日本ユニシス(株)_発表資料
03.日本ユニシス(株)_発表資料wagatuma
267 views17 slides
2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~ by
2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~ 2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~
2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~ aitc_jp
733 views50 slides
画像処理の高性能計算 by
画像処理の高性能計算画像処理の高性能計算
画像処理の高性能計算Norishige Fukushima
2.4K views45 slides

Similar to 量子アニーリングの研究開発最前線(20)

集合知メカニズムの研究 by haji mizu
集合知メカニズムの研究集合知メカニズムの研究
集合知メカニズムの研究
haji mizu1.5K views
量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークReNomQとは by ReNom User Group
量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークReNomQとは量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークReNomQとは
量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークReNomQとは
ReNom User Group512 views
エンタープライズと機械学習技術 by maruyama097
エンタープライズと機械学習技術エンタープライズと機械学習技術
エンタープライズと機械学習技術
maruyama0976.1K views
03.日本ユニシス(株)_発表資料 by wagatuma
03.日本ユニシス(株)_発表資料03.日本ユニシス(株)_発表資料
03.日本ユニシス(株)_発表資料
wagatuma267 views
2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~ by aitc_jp
2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~ 2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~
2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~
aitc_jp733 views
データサイエンティスト協会 木曜勉強会 #09 『意志の力が拓くシステム~最適化の適用事例から見たデータ活用システムの現在と未来~』 by The Japan DataScientist Society
データサイエンティスト協会 木曜勉強会 #09 『意志の力が拓くシステム~最適化の適用事例から見たデータ活用システムの現在と未来~』データサイエンティスト協会 木曜勉強会 #09 『意志の力が拓くシステム~最適化の適用事例から見たデータ活用システムの現在と未来~』
データサイエンティスト協会 木曜勉強会 #09 『意志の力が拓くシステム~最適化の適用事例から見たデータ活用システムの現在と未来~』
It資産管理におけるeamの必要性 by 伸夫 森本
It資産管理におけるeamの必要性It資産管理におけるeamの必要性
It資産管理におけるeamの必要性
伸夫 森本1.4K views
『機械学習による故障予測・異常検知 事例紹介とデータ分析プロジェクト推進ポイント』 by The Japan DataScientist Society
『機械学習による故障予測・異常検知 事例紹介とデータ分析プロジェクト推進ポイント』『機械学習による故障予測・異常検知 事例紹介とデータ分析プロジェクト推進ポイント』
『機械学習による故障予測・異常検知 事例紹介とデータ分析プロジェクト推進ポイント』
Slide keieisystem2012 by ISE_SE_HOSEI
Slide keieisystem2012Slide keieisystem2012
Slide keieisystem2012
ISE_SE_HOSEI625 views
柵木2021(東大GCI最終課題) by ssuser563e4e1
柵木2021(東大GCI最終課題)柵木2021(東大GCI最終課題)
柵木2021(東大GCI最終課題)
ssuser563e4e11.4K views
[db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ! by 株式会社日立製作所 村上順一 by Insight Technology, Inc.
 [db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ!  by 株式会社日立製作所 村上順一 [db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ!  by 株式会社日立製作所 村上順一
[db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ! by 株式会社日立製作所 村上順一
データサイエンティスト協会 木曜勉強会 #02 講演2:『ビッグデータの0次分析手法と適用例のご紹介 ~俯瞰から始まる企業内ビッグデータの活用~』 by The Japan DataScientist Society
データサイエンティスト協会 木曜勉強会 #02 講演2:『ビッグデータの0次分析手法と適用例のご紹介 ~俯瞰から始まる企業内ビッグデータの活用~』データサイエンティスト協会 木曜勉強会 #02 講演2:『ビッグデータの0次分析手法と適用例のご紹介 ~俯瞰から始まる企業内ビッグデータの活用~』
データサイエンティスト協会 木曜勉強会 #02 講演2:『ビッグデータの0次分析手法と適用例のご紹介 ~俯瞰から始まる企業内ビッグデータの活用~』
MapReduceによる大規模データを利用した機械学習 by Preferred Networks
MapReduceによる大規模データを利用した機械学習MapReduceによる大規模データを利用した機械学習
MapReduceによる大規模データを利用した機械学習
Preferred Networks15.8K views
【CVPR 2020 メタサーベイ】Vision Applications and Systems by cvpaper. challenge
【CVPR 2020 メタサーベイ】Vision Applications and Systems【CVPR 2020 メタサーベイ】Vision Applications and Systems
【CVPR 2020 メタサーベイ】Vision Applications and Systems
cvpaper. challenge1.3K views
物体検出コンペティションOpen Imagesに挑む by Hiroto Honda
物体検出コンペティションOpen Imagesに挑む物体検出コンペティションOpen Imagesに挑む
物体検出コンペティションOpen Imagesに挑む
Hiroto Honda2.4K views
Computer vision, human vision, and your vision by Masayuki Tanaka
Computer vision, human vision, and your visionComputer vision, human vision, and your vision
Computer vision, human vision, and your vision
Masayuki Tanaka1K views

量子アニーリングの研究開発最前線