Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

TwinCal(学生のためのアプリ開発コンテストVer.)

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 26 Ad

TwinCal(学生のためのアプリ開発コンテストVer.)

Download to read offline

2013/12/14に行われた、アカリク主催の学生のためのアプリ開発コンテストの発表資料です。
http://acaric-valuator.com/event/studentappcontest2013/

TwinCalという時間割作成を支援するWebアプリをプレゼンしました。

2013/12/14に行われた、アカリク主催の学生のためのアプリ開発コンテストの発表資料です。
http://acaric-valuator.com/event/studentappcontest2013/

TwinCalという時間割作成を支援するWebアプリをプレゼンしました。

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Recently uploaded (20)

Advertisement

TwinCal(学生のためのアプリ開発コンテストVer.)

  1. 1. 時間割を作成するWebサービス TwinCal @gam0022
 筑波大学 情報科学類3年 細田翔
  2. 2. 自己紹介 Twitter: @gam0022 情報科学類3年(coins11) @daigoroubot の飼い主 COJT SWコース Ruby と C# けっこうなんでも書きます
  3. 3. 時間割はどうしていますか?
  4. 4. 時間割はどうしていますか? 情報系なら電子的に管理? Google Calendar iCal
  5. 5. 時間割はどうしていますか? 全ての科目を入力するの大変 教室を調べたり 繰り返し設定をしたり とにかく面倒くさい
  6. 6. 最高のソリューション http://gam0022.net/app/twincal/
  7. 7. DEMO 1. 「twincal」で Google 検索して、http://gam0022.net/ app/twincal/ にアクセス
  8. 8. Step1
  9. 9. Step2
  10. 10. Step3
  11. 11. Complete
  12. 12. サイトデザイン 初めての人でも使い方が分かるようなデザインにした。 上から手順を行えば誰でも使える! レスポンシブルデザイン。 スマートフォンにも対応。
  13. 13. Twinsの履修情報のCSV CSVに含まれている情報は科目番号だけ
  14. 14. 特徴 教室番号や単位数は科目データベース*1から自動取得 *1: https://kdb.tsukuba.ac.jp/ 面倒な手間を 完全に自動化
  15. 15. 整理すると… 履修情報 教室番号など科目情報 kdb.tsukuba.ac.jp 時間割
  16. 16. Twitter上での反応 Twitter上でのたくさんのフィードバック。 感謝のメッセージは特にモチベーションになってます。
  17. 17. 技術的な情報 Ruby で開発 View: erb DB: SQLite3 Twitter Bootstrap 2 JavaScript(jQuery)
  18. 18. 苦労話 TwinCalは1度作りなおしました。
  19. 19. 苦労話 去年の8月にTwinCal 1.0 今年の4月にTwinCal 2.0
  20. 20. 苦労話 筑波大学では 今年から、3学期制→2学期制(6モジュール制) TWINSも改修 TwinCalも仕様変更を余儀なくされた。 全部作り直しました。 というか、
  21. 21. 学期制の移行 昨年までの3学期制 月 4月∼7月 学期区分 1学期 今年からの2学期制 8月∼11月 12月∼3月 2学期 3学期
  22. 22. 苦労話 6学期は超複雑 例えば 実施学期「春C秋ABC」 曜日と時限「月・木2,5」 途中に改行が入ってたり、フォーマットが統一されてない
  23. 23. 苦労話 人間でも Parse が難しい 全パターンを網羅するのは不可能 正規表現でパターンマッチして対処。 気になる人はソースコードを見てね https://github.com/gam0022/twincal2 pull request 待ってます^^
  24. 24. 苦労話 秋ABの期末試験は来週です。
 12月16日(月)∼12月20日(金) 期末試験を捨てて、コンテストに参加している ので応援お願いします^^
  25. 25. 今後の展望 集めた履修データから
 「この授業を履修した人は、こんな授業も 履修しています」
 のようなサジェスト機能。 筑波大学以外の大学にもスケール
  26. 26. ご静聴ありがとうございました

×