PHPから離れて感じるPHPの良さ

S
Shinichi TakahashiCloudpack at iret, inc.
PHPから離れて感じる
PHPのよさ
2016.05.21
PHPカンファレンス福岡@takapyyy
「PHPから離れて」
??
EC-CUBE 3 元開発リーダー
EC-CUBE 3 余談
PHPとの関わり
• 1995.06: v1.0
• 1996.04: v2.0
• 1998.06: v3.0
• 2000.05: v4.0
• 2004.07: v5.0
• 2005.11: v5.1
• 2006.11: v5.2 <- 出会い
• 2009.06: v5.3
• 2012.03: v5.4
• 2013.06: v5.5
• 2014.08: v5.6 <- 別れ
• 2015.12: v7.0
PHPに触ってない
• Pythonと出会う
• 大阪支社内にPHPerが2人しかいない
• 日常会話に「PHP」という単語がでない
• 業務のほとんどがAWS Lambda
• LambdaがPHP対応してない
あんただれ?
Shinichi Takahashi
高橋 慎一 (たかぴー / いちぴー)
職業: AWS系エンジニア
イマカノ:
所属: cloudpack 大阪
コミュニティ: 関西PHP UG
Recruit
cloudpackでは、
• 開発エンジニア
• インフラエンジニア
• デザイナー
募集中!!
http://cloudpack.jp/recruit/
おことわり
本発表は元PHPerが
PHPから離れて感じた
PHPのいいところのご紹介です。
度々引き合いに出される
PythonをDisる意味合いは
含んでおりません。
めっちゃええやん
PHPをご紹介
めっちゃええやん
Composer
めっちゃ便利!!
Composerめっちゃ便利な話
• Pythonでは”pip“
• 依存性の解決が素晴らしい
• 時代と共に歩んでいる感つよい
• lockファイルあって便利
• 光の速さが問題になるレベル
めっちゃええやん
優秀なライブラリ
多い!!
優秀なライブラリ多い話
• Carbon:日付時間操作
• SwiftMailer:メール
• Monolog:ログ
• Guzzle:HTTP Request
• SymfonyComponents: 諸々
めっちゃええやん
さくっと書ける!!
“オカタク”も書ける!!
さくっと書ける話
$link = mysql_connect('localhost', 'user', 'password’);
mysql_select_db('blog_db', $link);
$result = mysql_query('SELECT title FROM post', $link);
while ($row = mysql_fetch_assoc($result)) {
echo $row['title'];
}
mysql_close($link);
オカタク書ける話
• タイプヒンティング
• ===演算子
• アクセス修飾子
• Interface/abstract
• etc…
PHPから離れて感じるPHPの良さ
めっちゃええやん
配列操作が
めっちゃ楽!!
配列操作が楽な話
• 許されるケツカンマ
• array_hogehoge()いっぱいある
• 配列/連想配列を意識しなくても書ける
めっちゃええやん
コンパイルが
いらない!!
コンパイルがいらない話
ノ从从从从ヽ
(⌒/゙゙゙゙゙゙\⌒)
ノイ _ _|ヽ
彡|ヽ・〉〈・ノ|ミ
彡| ▼ |ミ < それコンパイル中も給料もらえんの?
彡ヽ _人_ / ミ
`/ヾヽ `⌒′/ ツ\
| ヾ ゙゙゙゙゙゙ ツ |
| | ヾ从从ツ | |
| `――――――⌒)
(\________)
(⌒ PHPer ノ
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T
めっちゃええやん
マニュアルが
読みやすい!!
マニュアルが読みやすい話
マニュアルが読みやすい話
めっちゃええやん
変数が
わかりやすい!!
変数がわかりやすい話
$hoge
変数がわかりやすい話
$hoge()
めっちゃええやん
DB接続が楽!!
DB接続が楽な話
• むしろPythonが困る
• 3rd partyのライブラリを使うことになる
• AWS Lambdaではpsycopg2が動かない
• connectionやらcursorやらで混乱しやすい
めっちゃええやん
文字コードが
UTF-8!!
UTF-8ええやんって話
• PythonはデフォがUnicode
• 常に文字コードを意識しておく必要がある
• メールをパースしようとすると辛い思いをする
• base64.b64decode(str).decode(‘utf-8’)みたいなの書きたくない
めっちゃええやん
エンジニアが
多い!!
PHPer多い話
• 今年は全国4拠点でPHPカンファレンス!!!!!
• 勉強会の人の集まりがいい
• 技術情報が豊富
別れの末..
PHPから離れて感じるPHPの良さ
別れた結果
• 「これはなにでかいてもいいよ」
• 「さくっとつくって!」
• 「本番乗らないモックが欲しい!」
別れた結果
• 「これはなにでかいてもいいよ」
• 「さくっとつくって!」
• 「本番乗らないモックが欲しい!」
Pythonもええ話
めっちゃええやん
Pythonをご紹介
めっちゃええやん
引数の
取り回しが楽!!
引数の取り回しが楽な話
self.zoom(element=elem)
def zoom(self, percent=200, element=None):
pass
めっちゃええやん
in がすげえ!!
inがいい話
if "hoge" in "hogefuga":
print "hoge in hogefuga"
for i in range(0, 10):
print i
<- しかも速い!
めっちゃええやん
Slice
めっちゃ楽!!
Slice楽な話
title = "longstring"
print title[1] # o
print title[:4] # long
print title[6:] # ring
print title[8:-1] # n
めっちゃええやん
黒魔術
捗る!!
黒魔術捗る話
print [i % 2 for i in range(0, 10)]
print [x*2+100 for x in range(0,10) if x > 2 and x < 5]
黒魔術捗る話
めっちゃええらしいやん
スレッド
処理に対応!!
めっちゃええらしいやん
非同期I/O
処理に対応!!
おわりに
今はPHP7も出て、立派になった!
PHPerだからって卑下する必要なんてない!!
むしろいいところがいっぱいの
誇れる言語!!
やっぱりPHPが好き
ご清聴ありがとうございました。
1 of 52

Recommended

♡PHPが恋しい話♡ by
♡PHPが恋しい話♡♡PHPが恋しい話♡
♡PHPが恋しい話♡Shinichi Takahashi
885 views33 slides
Web開発の 今までとこれから by
Web開発の 今までとこれからWeb開発の 今までとこれから
Web開発の 今までとこれからShinichi Takahashi
3.1K views18 slides
難しいよね、コードレビュー by
難しいよね、コードレビュー難しいよね、コードレビュー
難しいよね、コードレビューShinichi Takahashi
1.6K views33 slides
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡 by
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡Rina Fukuda
14.9K views33 slides
0から学んだポストモダンPerl @ YAPC::Asia Tokyo 2013 by
0から学んだポストモダンPerl @ YAPC::Asia Tokyo 20130から学んだポストモダンPerl @ YAPC::Asia Tokyo 2013
0から学んだポストモダンPerl @ YAPC::Asia Tokyo 2013Tasuku Suenaga
8.3K views113 slides
Perl Beginners #7 おとなのWAF by
Perl Beginners #7 おとなのWAF Perl Beginners #7 おとなのWAF
Perl Beginners #7 おとなのWAF Munenori Sugimura
3.5K views29 slides

More Related Content

What's hot

究極にして至高のWAF by
究極にして至高のWAF究極にして至高のWAF
究極にして至高のWAFYuki Ishikawa
4.5K views71 slides
爆速フレームワークでREST APIを作った話 by
爆速フレームワークでREST APIを作った話爆速フレームワークでREST APIを作った話
爆速フレームワークでREST APIを作った話Shohei Tai
7.4K views41 slides
がんばらない多言語化 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #7 by
がんばらない多言語化 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #7がんばらない多言語化 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #7
がんばらない多言語化 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #7Hiroshi Toda
2K views35 slides
〜laravel で学ぶ MVC by
 〜laravel で学ぶ MVC 〜laravel で学ぶ MVC
〜laravel で学ぶ MVCmikakane
8.3K views51 slides
PHPerのための(不遇に負けない)Selenium入門 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #9 by
PHPerのための(不遇に負けない)Selenium入門 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #9PHPerのための(不遇に負けない)Selenium入門 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #9
PHPerのための(不遇に負けない)Selenium入門 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #9Hiroshi Toda
3.5K views22 slides
PHPerに覚えて欲しい日本語の重要性 by
PHPerに覚えて欲しい日本語の重要性PHPerに覚えて欲しい日本語の重要性
PHPerに覚えて欲しい日本語の重要性Rina Fukuda
14.6K views34 slides

What's hot(20)

究極にして至高のWAF by Yuki Ishikawa
究極にして至高のWAF究極にして至高のWAF
究極にして至高のWAF
Yuki Ishikawa4.5K views
爆速フレームワークでREST APIを作った話 by Shohei Tai
爆速フレームワークでREST APIを作った話爆速フレームワークでREST APIを作った話
爆速フレームワークでREST APIを作った話
Shohei Tai7.4K views
がんばらない多言語化 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #7 by Hiroshi Toda
がんばらない多言語化 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #7がんばらない多言語化 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #7
がんばらない多言語化 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #7
Hiroshi Toda2K views
〜laravel で学ぶ MVC by mikakane
 〜laravel で学ぶ MVC 〜laravel で学ぶ MVC
〜laravel で学ぶ MVC
mikakane8.3K views
PHPerのための(不遇に負けない)Selenium入門 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #9 by Hiroshi Toda
PHPerのための(不遇に負けない)Selenium入門 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #9PHPerのための(不遇に負けない)Selenium入門 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #9
PHPerのための(不遇に負けない)Selenium入門 @ FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #9
Hiroshi Toda3.5K views
PHPerに覚えて欲しい日本語の重要性 by Rina Fukuda
PHPerに覚えて欲しい日本語の重要性PHPerに覚えて欲しい日本語の重要性
PHPerに覚えて欲しい日本語の重要性
Rina Fukuda14.6K views
第80回 PHP勉強会 / laravel.jp & Laravel Meetup Tokyo Vol.5 by Kenichi Mukai
第80回 PHP勉強会 / laravel.jp & Laravel Meetup Tokyo Vol.5第80回 PHP勉強会 / laravel.jp & Laravel Meetup Tokyo Vol.5
第80回 PHP勉強会 / laravel.jp & Laravel Meetup Tokyo Vol.5
Kenichi Mukai4.2K views
PHPer女子が語る2015!こんなコードを書くヒトはモテない〜コラボ編〜@PHPカンファレンス2015 #phpcon2015 by Hikari Fukasawa
PHPer女子が語る2015!こんなコードを書くヒトはモテない〜コラボ編〜@PHPカンファレンス2015 #phpcon2015PHPer女子が語る2015!こんなコードを書くヒトはモテない〜コラボ編〜@PHPカンファレンス2015 #phpcon2015
PHPer女子が語る2015!こんなコードを書くヒトはモテない〜コラボ編〜@PHPカンファレンス2015 #phpcon2015
Hikari Fukasawa38.5K views
PHP7はなぜ速いのか by Yoshio Hanawa
PHP7はなぜ速いのかPHP7はなぜ速いのか
PHP7はなぜ速いのか
Yoshio Hanawa33.5K views
iPhoneアプリを Javaで書くよ? by Toshio Ehara
iPhoneアプリを Javaで書くよ?iPhoneアプリを Javaで書くよ?
iPhoneアプリを Javaで書くよ?
Toshio Ehara2.9K views
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみた by Satoshi Takami
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみたJavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみた
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみた
Satoshi Takami6.8K views
PHP conference kansai2018_ishihara by ishihara_yuki
PHP conference kansai2018_ishiharaPHP conference kansai2018_ishihara
PHP conference kansai2018_ishihara
ishihara_yuki502 views
Laravel Mix とは何なのか? - Laravel/Vue 勉強会 #1 by Shohei Okada
Laravel Mix とは何なのか? - Laravel/Vue 勉強会 #1Laravel Mix とは何なのか? - Laravel/Vue 勉強会 #1
Laravel Mix とは何なのか? - Laravel/Vue 勉強会 #1
Shohei Okada5.6K views
Laravelを使ってみた by Jaeseop Jeong
Laravelを使ってみたLaravelを使ってみた
Laravelを使ってみた
Jaeseop Jeong1.9K views
Laravel の学び方と得られる学び by Masaru Matsuo
Laravel の学び方と得られる学びLaravel の学び方と得られる学び
Laravel の学び方と得られる学び
Masaru Matsuo3K views
Firefox os勉強会 2nd WEB屋さんがWEBアプリを作ってみた by Nobuhiro Ueda
Firefox os勉強会 2nd WEB屋さんがWEBアプリを作ってみたFirefox os勉強会 2nd WEB屋さんがWEBアプリを作ってみた
Firefox os勉強会 2nd WEB屋さんがWEBアプリを作ってみた
Nobuhiro Ueda1.3K views
Hello Girl's World!!@女子エンジニアLT会 #dotsgirls by Hikari Fukasawa
Hello Girl's World!!@女子エンジニアLT会 #dotsgirlsHello Girl's World!!@女子エンジニアLT会 #dotsgirls
Hello Girl's World!!@女子エンジニアLT会 #dotsgirls
Hikari Fukasawa3.2K views
先取り!PHP 7 と WordPress by Masashi Shinbara
先取り!PHP 7 と WordPress先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPress
Masashi Shinbara31.6K views
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発 by kan-notice
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
kan-notice7K views

Similar to PHPから離れて感じるPHPの良さ

PHP カンファレンス 2014 に行ってきたよ by
PHP カンファレンス 2014 に行ってきたよPHP カンファレンス 2014 に行ってきたよ
PHP カンファレンス 2014 に行ってきたよMasaru Matsuo
5.2K views15 slides
フレームワークを使うべき 3 つの理由 by
フレームワークを使うべき 3 つの理由フレームワークを使うべき 3 つの理由
フレームワークを使うべき 3 つの理由Kenichi Mukai
15.5K views81 slides
How Would You Like Component Management System by
How Would You Like Component Management SystemHow Would You Like Component Management System
How Would You Like Component Management SystemHidetaka Okamoto
1.3K views56 slides
PHPプログラミングのIPv6対応の実際 by
PHPプログラミングのIPv6対応の実際PHPプログラミングのIPv6対応の実際
PHPプログラミングのIPv6対応の実際Tetsuji Koyama
1.9K views41 slides
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介 by
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介Hajime Fujimoto
2.3K views39 slides
いまどき(これから)のPHP開発 by
いまどき(これから)のPHP開発いまどき(これから)のPHP開発
いまどき(これから)のPHP開発Kenjiro Kubota
4K views47 slides

Similar to PHPから離れて感じるPHPの良さ(20)

PHP カンファレンス 2014 に行ってきたよ by Masaru Matsuo
PHP カンファレンス 2014 に行ってきたよPHP カンファレンス 2014 に行ってきたよ
PHP カンファレンス 2014 に行ってきたよ
Masaru Matsuo5.2K views
フレームワークを使うべき 3 つの理由 by Kenichi Mukai
フレームワークを使うべき 3 つの理由フレームワークを使うべき 3 つの理由
フレームワークを使うべき 3 つの理由
Kenichi Mukai15.5K views
How Would You Like Component Management System by Hidetaka Okamoto
How Would You Like Component Management SystemHow Would You Like Component Management System
How Would You Like Component Management System
Hidetaka Okamoto1.3K views
PHPプログラミングのIPv6対応の実際 by Tetsuji Koyama
PHPプログラミングのIPv6対応の実際PHPプログラミングのIPv6対応の実際
PHPプログラミングのIPv6対応の実際
Tetsuji Koyama1.9K views
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介 by Hajime Fujimoto
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
Hajime Fujimoto2.3K views
いまどき(これから)のPHP開発 by Kenjiro Kubota
いまどき(これから)のPHP開発いまどき(これから)のPHP開発
いまどき(これから)のPHP開発
Kenjiro Kubota4K views
WP-APIを使ってみよう&No PHPテーマという考え方 by Hidetaka Okamoto
WP-APIを使ってみよう&No PHPテーマという考え方WP-APIを使ってみよう&No PHPテーマという考え方
WP-APIを使ってみよう&No PHPテーマという考え方
Hidetaka Okamoto2.4K views
なぜ、PHPのmbstring.func_overloadをdeprecatedにするのに5年かかったのか? - 慢心、環境の違い by sasezaki
なぜ、PHPのmbstring.func_overloadをdeprecatedにするのに5年かかったのか? - 慢心、環境の違い なぜ、PHPのmbstring.func_overloadをdeprecatedにするのに5年かかったのか? - 慢心、環境の違い
なぜ、PHPのmbstring.func_overloadをdeprecatedにするのに5年かかったのか? - 慢心、環境の違い
sasezaki9.8K views
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション by Masashi Shinbara
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーションHeroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
Masashi Shinbara25.4K views
20111029 rubyon php by do_aki
20111029 rubyon php20111029 rubyon php
20111029 rubyon php
do_aki1.2K views
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと by Yuta Ohashi
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのことLaravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Yuta Ohashi8.3K views
Phpでアプリケーションサーバー by k-motoyan
PhpでアプリケーションサーバーPhpでアプリケーションサーバー
Phpでアプリケーションサーバー
k-motoyan5.4K views
RFC: "var" Deprecation by y-uti
RFC: "var" DeprecationRFC: "var" Deprecation
RFC: "var" Deprecation
y-uti1.6K views
Soft layer APIの使い方と実装のポイント by Shuichi Yukimoto
Soft layer APIの使い方と実装のポイントSoft layer APIの使い方と実装のポイント
Soft layer APIの使い方と実装のポイント
Shuichi Yukimoto1.8K views
PHP カンファレンス福岡 参加報告 by y-uti
PHP カンファレンス福岡 参加報告PHP カンファレンス福岡 参加報告
PHP カンファレンス福岡 参加報告
y-uti1.2K views
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情 by Junichi Ishida
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
Junichi Ishida49.3K views
WordPress on PHP7 on CentOS7 on Saraku-VPS by Ryo Shibayama
WordPress on PHP7 on CentOS7 on Saraku-VPSWordPress on PHP7 on CentOS7 on Saraku-VPS
WordPress on PHP7 on CentOS7 on Saraku-VPS
Ryo Shibayama3.9K views
Laravelから学びレガシーと闘いはじめた by Yuta Ohashi
Laravelから学びレガシーと闘いはじめたLaravelから学びレガシーと闘いはじめた
Laravelから学びレガシーと闘いはじめた
Yuta Ohashi895 views

More from Shinichi Takahashi

BIT VALLEY 2019 - クラウド時代のエンジニア生存戦略 by
BIT VALLEY 2019 - クラウド時代のエンジニア生存戦略BIT VALLEY 2019 - クラウド時代のエンジニア生存戦略
BIT VALLEY 2019 - クラウド時代のエンジニア生存戦略Shinichi Takahashi
1.9K views47 slides
(Un)ManagedBlockchain by
(Un)ManagedBlockchain(Un)ManagedBlockchain
(Un)ManagedBlockchainShinichi Takahashi
835 views24 slides
ここがつらいよ サーバーレス by
ここがつらいよ サーバーレスここがつらいよ サーバーレス
ここがつらいよ サーバーレスShinichi Takahashi
1.9K views30 slides
20171005 告白に学ぶ http status code by
20171005 告白に学ぶ http status code20171005 告白に学ぶ http status code
20171005 告白に学ぶ http status codeShinichi Takahashi
11.1K views76 slides
「関心事」と「責務」 の お話 by
「関心事」と「責務」 の お話「関心事」と「責務」 の お話
「関心事」と「責務」 の お話Shinichi Takahashi
3.9K views37 slides
ぼくがAthenaで死ぬまで by
ぼくがAthenaで死ぬまでぼくがAthenaで死ぬまで
ぼくがAthenaで死ぬまでShinichi Takahashi
25.7K views52 slides

More from Shinichi Takahashi(15)

BIT VALLEY 2019 - クラウド時代のエンジニア生存戦略 by Shinichi Takahashi
BIT VALLEY 2019 - クラウド時代のエンジニア生存戦略BIT VALLEY 2019 - クラウド時代のエンジニア生存戦略
BIT VALLEY 2019 - クラウド時代のエンジニア生存戦略
Shinichi Takahashi1.9K views
20171005 告白に学ぶ http status code by Shinichi Takahashi
20171005 告白に学ぶ http status code20171005 告白に学ぶ http status code
20171005 告白に学ぶ http status code
Shinichi Takahashi11.1K views
「関心事」と「責務」 の お話 by Shinichi Takahashi
「関心事」と「責務」 の お話「関心事」と「責務」 の お話
「関心事」と「責務」 の お話
Shinichi Takahashi3.9K views
ぼくがAthenaで死ぬまで by Shinichi Takahashi
ぼくがAthenaで死ぬまでぼくがAthenaで死ぬまで
ぼくがAthenaで死ぬまで
Shinichi Takahashi25.7K views
フロントエンドフレームワークの選び方 - 20170320 by Shinichi Takahashi
フロントエンドフレームワークの選び方 - 20170320フロントエンドフレームワークの選び方 - 20170320
フロントエンドフレームワークの選び方 - 20170320
Shinichi Takahashi5.1K views
PHPerだってMicroservicesしたい! by Shinichi Takahashi
PHPerだってMicroservicesしたい!PHPerだってMicroservicesしたい!
PHPerだってMicroservicesしたい!
Shinichi Takahashi12.7K views
Symfonyコンポーネントで生まれ変わるEC-CUBE by Shinichi Takahashi
Symfonyコンポーネントで生まれ変わるEC-CUBESymfonyコンポーネントで生まれ変わるEC-CUBE
Symfonyコンポーネントで生まれ変わるEC-CUBE
Shinichi Takahashi11.1K views

Recently uploaded

Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
89 views26 slides
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...NTT DATA Technology & Innovation
151 views42 slides
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
453 views15 slides
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesCRI Japan, Inc.
76 views29 slides
Windows 11 information that can be used at the development site by
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development siteAtomu Hidaka
90 views41 slides

Recently uploaded(12)

今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda453 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.76 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka90 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4380 views
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga25 views
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」

PHPから離れて感じるPHPの良さ