Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

バックログとタスクをインポート・エクスポート Team Foundation Server と Excel・Project との連携

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 29 Ad

バックログとタスクをインポート・エクスポート Team Foundation Server と Excel・Project との連携

Download to read offline

TFS を使い始める時に最初にやることのひとつ!また、よくある質問でもある 「Excel or Project から TFS にタスクを一括登録する方法」 を解説します。

Visual Studio 2013 + Visual Studio Online で解説していますが、オンプレの Team Foundation Server や他のバージョンの Visual Studio でも同様の操作が可能です。

チームリーダーやPMだけでなくて、各メンバーが覚えて使って欲しい TFS のテクニックです。

TFS を使い始める時に最初にやることのひとつ!また、よくある質問でもある 「Excel or Project から TFS にタスクを一括登録する方法」 を解説します。

Visual Studio 2013 + Visual Studio Online で解説していますが、オンプレの Team Foundation Server や他のバージョンの Visual Studio でも同様の操作が可能です。

チームリーダーやPMだけでなくて、各メンバーが覚えて使って欲しい TFS のテクニックです。

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you (20)

Viewers also liked (17)

Advertisement

Similar to バックログとタスクをインポート・エクスポート Team Foundation Server と Excel・Project との連携 (20)

More from 慎一 古賀 (10)

Advertisement

Recently uploaded (20)

バックログとタスクをインポート・エクスポート Team Foundation Server と Excel・Project との連携

  1. 1. バックログとタスクを インポート・エクスポート Team Foundation Server と Excel・Project との連携 1 ソフトバンク・テクノロジー株式会社(シニアエンジニア)古賀 慎一 Copyright© 2015 Shin-ichi Koga All Rights Reserved.
  2. 2. スライドのゴール  TFSでの Office 連携 ( Excel, Project ) を理解する  バックログやタスクをインポート・エクスポート出来るようになる  TFSプロジェクトに必要なクエリを準備をする 一括登録を覚えて、タスクの追加を効率化しよう! 2
  3. 3. アジェンダ 1. 前提:Team Foundation Server 機能・バックログ・タスク 2. TFS の具体的な操作方法 : TFS と Office の連携 3. 必要な準備:マスタデータはどっち? Appendix  プロキシ環境で 407 エラーが発生するとき  テストケースを一括登録出来ない 3
  4. 4. 前提 Team Foundation Server 機能・バックログ・タスク 4
  5. 5. TFS の機能・バックログ・タスク の関係 TFS では以下の順に親子関係 機能 Features バックログ・必要条件 ・ストーリー Backlog items, Requirements, Stories タスク Tasks 5※タスクが実際に担当者が作業する内容、それを束ねている
  6. 6. バックログ・タスク とイテレーション期間の関係 6 1Week 1Week 1Week スクラム ウォーターフォール バックログ Backlog items 必要条件 Requirements タスク Tasks ※機能 はバックログを束ねる Features イテレーション期間 Iterations 一定(1週間) WBSに従いバラバラ
  7. 7. 今回は 機能・バックログ・タスク の 親子関係を維持したまま インポート・エクスポートします 7
  8. 8. TFS の具体的な操作方法 TFS と Office の連携 8
  9. 9. TFSに機能・バックログ・タスクを登録  インポート・エクスポート操作の 動きを確認するために、 機能・バックログ・タスクを 追加しておきます  慣れたらこの手順は省略可能 9※ 機能・バックログ・タスクの追加方法はこちらのスライドを参照 http://www.slideshare.net/shinichikoga355/102-ver4
  10. 10. Visual Studio で新しくクエリを作成  Visual Studio 2013 のチームエクスプローラで TFS プロジェクトに接続します  「作業項目」を選んで次の画面に進みます  作業項目画面で「新しいクエリ」を選択します 10 1 2
  11. 11. 作業項目のツリー で機能を検索するクエリ  「作業項目のツリー」を選択  作業項目の種類 = 機能 Work Item Type = Feature を条件に設定 11 1 2
  12. 12. クエリを実行して動作を確認 作成したクエリを実行すると 機能・バックログ・タスクが 親子関係を維持したツリーで 結果に表示される 成功したらクエリを保存 マイクエリ (My Queries ) に保存します 12 1 結果 2
  13. 13. Excel と Project で連携 Excel を 使う場合 13
  14. 14. Excel でクエリを開く  「Microsoft Office で開く」から 「Microsoft Excel でクエリを開く」 を選択 14 1 表示  同じ結果が Excel に表示される この Excel は TFS と接続中! ※ 407 エラーが発生する場合は、スライド最後の補足資料参照
  15. 15. Excel にタスクを追加して発行 1. 親となるバックログを選択 2. 「子の追加」を押す 3. タスクを入力 ① Work Item Type = Task ② Title 3 = (タスクの名前) 4. 「発行」を押す 15 1 2 3.1 3.2 4
  16. 16. TFSに追加されていることを確認  発行により、追加したタスクが TFSに表示されている事を確認  これで Excel 連携での エクスポート・インポートの 基本的な操作は完了です 16
  17. 17. Excel と Project で連携 Project を 使う場合 17
  18. 18.  「Microsoft Office で開く」から 「Microsoft Project でクエリを開く」 を選択 Project でクエリを開く 18 1 表示  同じ結果が Project に表示される この Project は TFS と接続中! ※ 407 エラーが発生する場合は、スライド最後の補足資料参照
  19. 19. Project にタスクを追加して発行 19 1. タスクを入力 ① Title = (タスク名) ② Work Item Type = Task 2. 「発行」を押す 1.1 1.2 2
  20. 20. TFSに追加されていることを確認  発行により、追加したタスクが TFSに表示されている事を確認  これで Project 連携での エクスポート・インポートの 基本的な操作は完了です 20
  21. 21. 必要な準備 マスターデータはどっち? 21
  22. 22. 実績はTFS・対外的な管理は Excel or Project ? TFS とは別に案件の マスタースケジュールがある場合 手動でマージする必要がある! 22 Visual Studio Excel Project 案件の マスタスケジュール 案件の マスタースケジュール TFS タスクの実績 (マスターデータ)
  23. 23. ウォーターフォールだと 期待していた インポート・エクスポートと 少し違いませんか? 23
  24. 24. TFSの変更と Excel・Project の変更が衝突する  TFSのタスクは ソースのチェックインと関連  Excel・Project のマスタースケジュールはお客様にコミット済み ※2つのファイル形式をそろえることは難しい。TFS での Project・Excel は一括登録用の UI と考えた方が良いかもしれない。 24 ExcelProject 案件の マスタースケジュールTFS タスクの実績 変更 変更衝突! チェックイン と関連付け お客様向け
  25. 25. クエリとマージのルールを先に準備しよう  事前に TFSのクエリを準備(共有クエリ Shared Queries)  マスタースケジュールとのマージ方法を決めておく ※エンタープライズアジャイル、完全には一致させない と割り切る etc... 25 ExcelProject 案件の マスタースケジュールTFS タスクの実績 21
  26. 26. Appendix 補足資料 26
  27. 27. プロキシ環境で 407 エラーが発生するとき  Excel・Project で開くときに 407 エラー  EXCEL.EXE.config, WINPROJ.EXE.config を作成しよう 27 <?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> <configuration> <system.net> <defaultProxy useDefaultCredentials="true" enabled="true"> <proxy usesystemdefault="True" /> </defaultProxy> <settings> <ipv6 enabled="true"/> </settings> </system.net> </configuration> Excel と Project のインストール場所に保存 ※ Visual Studio 2013, Test Manager 2013 でも同様の設定が必要な場合があります。
  28. 28. テストケースを一括登録出来ない  要件ベースのテストスイートに テストケース が関連している場合  「作業項目とダイレクト リンク」  Work Item Type = Requirement  選択された種類のリンクを戻す: Tested By  クエリできるが、親子関係を自動的に Excel・Project で指定できない  「リンクと添付ファイル」ボタンで テストケース ひとつずつ指定する 28 1 ※ Excel ではリンクなし、Project では Tested By/Tests ではなく Child/Parent でリンクされてしまう
  29. 29. Plus Programming .net 勉強会 http://www.facebook.com/PlusProgramming.net 29Copyright© 2015 Shin-ichi Koga All Rights Reserved.

×