SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
東海道らぐへのお誘い 2015年版
Report
shimadah
Follow
Mar. 1, 2015
•
0 likes
•
6,112 views
1
of
19
東海道らぐへのお誘い 2015年版
Mar. 1, 2015
•
0 likes
•
6,112 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
http://tokaidolug.colorfultime.net/
shimadah
Follow
Recommended
Inside PyCon JP 2016
koedoyoshida
881 views
•
20 slides
JGGUG Community LT 2016
Takuma Watabiki
1.5K views
•
16 slides
私と西新宿セミナールーム、そして…
法林浩之
371 views
•
25 slides
Wikipedia15周年イベントのお知らせ
Shinji Enoki
436 views
•
12 slides
さくらの全国行脚オンラインイベント広島編の報告
法林浩之
248 views
•
18 slides
【Ltech#0】 RubyKaigi2018報告会
LIFULL Co., Ltd.
150 views
•
24 slides
More Related Content
Viewers also liked
【KSKアナリティクス】 RapidMiner 紹介 (short)
KSK Analytics Inc.
4.7K views
•
25 slides
【KSKアナリティクス】Pentaho紹介
KSK Analytics Inc.
7.7K views
•
22 slides
デザイナーでも構築できる多言語/マルチデバイス対応サイト
Atushi Sugiyama
2.5K views
•
56 slides
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
Shinji Enoki
1.7K views
•
16 slides
ATS language overview'
Kiwamu Okabe
11.6K views
•
42 slides
【KSKアナリティクス】製品・サービス案内
KSK Analytics Inc.
1.9K views
•
6 slides
Viewers also liked
(12)
【KSKアナリティクス】 RapidMiner 紹介 (short)
KSK Analytics Inc.
•
4.7K views
【KSKアナリティクス】Pentaho紹介
KSK Analytics Inc.
•
7.7K views
デザイナーでも構築できる多言語/マルチデバイス対応サイト
Atushi Sugiyama
•
2.5K views
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
Shinji Enoki
•
1.7K views
ATS language overview'
Kiwamu Okabe
•
11.6K views
【KSKアナリティクス】製品・サービス案内
KSK Analytics Inc.
•
1.9K views
オープンデータプラグイン紹介資料
Naokazu Nohara
•
1.9K views
【KSKアナリティクス】会社案内・事例紹介
KSK Analytics Inc.
•
2.3K views
Static typing and proof in ATS language
Kiwamu Okabe
•
11K views
Raspberry pi + piface=home electronics-security
Yamauchi isamu
•
2.5K views
魁ここんとーく in おおさか
shimadah
•
5.6K views
kintoneの大規模フロントエンド開発とツール
Yasuharu Sakai
•
7.9K views
Similar to 東海道らぐへのお誘い 2015年版
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)
shimadah
1.7K views
•
20 slides
ディストロユーザ会と地域ユーザグループの素敵な関係
Kentaro Hatori
4.1K views
•
15 slides
カーネル読書会の作り方 1000 speakers conference, 2/23/'08
Hiro Yoshioka
842 views
•
27 slides
ディストロの価値の作り方 at Osc2014tokyo fall
Kentaro Hatori
813 views
•
11 slides
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
Masahiko Hashimoto
6.5K views
•
45 slides
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
Shinji Enoki
903 views
•
39 slides
Similar to 東海道らぐへのお誘い 2015年版
(20)
ようこそ東海道らぐへ (2016年版)
shimadah
•
1.7K views
ディストロユーザ会と地域ユーザグループの素敵な関係
Kentaro Hatori
•
4.1K views
カーネル読書会の作り方 1000 speakers conference, 2/23/'08
Hiro Yoshioka
•
842 views
ディストロの価値の作り方 at Osc2014tokyo fall
Kentaro Hatori
•
813 views
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
Masahiko Hashimoto
•
6.5K views
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
Shinji Enoki
•
903 views
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
Takuya Nishimoto
•
175 views
ウィキペディアとは何か
Takashi Ota
•
11.5K views
Go to Study Group BoF at Security and Programming camp 2011
Hiro Yoshioka
•
718 views
デブサミ関西2012 わんくま同盟LT
Chuki ちゅき
•
1.4K views
Osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料
Kentaro Hatori
•
720 views
オンライン・ワークショップで最新のスキルを共有しよう。
Tsuyoshi Motobe
•
798 views
5分でわかる 一般社団法人LOCAL
Panda Yamaki
•
3.2K views
アヒルヤキを変換してみよう
Masahiko Hashimoto
•
1.9K views
Ikuijxit20150701
Yoshimasa Kawano
•
1.9K views
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
Shinji Enoki
•
163 views
Eyener3 yasasiilt
eye ner3
•
16 views
programming camp 2008, BOF Study Group
Hiro Yoshioka
•
324 views
Dojo運営勉強会1_150528
K. Toga.
•
297 views
ホットな日本語技術の(ちょっとした)お勉強。
Masahiko Hashimoto
•
2.6K views
More from shimadah
OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部
shimadah
380 views
•
2 slides
OSC名古屋 企画検討会資料
shimadah
163 views
•
16 slides
今時のopencoconでシリアルマウスを使う
shimadah
1K views
•
18 slides
Yoctoで綺麗なkernel configを作る
shimadah
3.8K views
•
25 slides
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かす
shimadah
1.2K views
•
17 slides
New generation Linux distributions that companion with Geeko : opencocon and...
shimadah
2.5K views
•
30 slides
More from shimadah
(18)
OSC名古屋 企画検討会資料 : 配布したプリントの一部
shimadah
•
380 views
OSC名古屋 企画検討会資料
shimadah
•
163 views
今時のopencoconでシリアルマウスを使う
shimadah
•
1K views
Yoctoで綺麗なkernel configを作る
shimadah
•
3.8K views
Compaq Contura Aero で NetBSD を動かす
shimadah
•
1.2K views
New generation Linux distributions that companion with Geeko : opencocon and...
shimadah
•
2.5K views
革命は突然に
shimadah
•
2.2K views
おーぷんここんセルフCDライター
shimadah
•
712 views
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
shimadah
•
5.3K views
TUI作業で便利なソフト2題
shimadah
•
1.4K views
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
shimadah
•
3K views
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
shimadah
•
9.4K views
帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松)
shimadah
•
5.7K views
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
shimadah
•
971 views
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
shimadah
•
7.5K views
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
shimadah
•
1.9K views
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)
shimadah
•
1.9K views
32bit UEFIマシンで遊ぶ
shimadah
•
24.8K views
Recently uploaded
骨抜きアジャイルの骨を生み出す 〜私(スクラムマスター)のXP学習記録〜(XP祭り2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
442 views
•
44 slides
ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識
sugiuralab
83 views
•
1 slide
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(Open Source Conference 202...
NTT DATA Technology & Innovation
39 views
•
44 slides
インフラチームとCCoEの関係.pptx
ssuser5c7ee4
73 views
•
18 slides
画像生成AIの問題点
iPride Co., Ltd.
127 views
•
9 slides
磁石内臓イヤリングによる磁力変化を利用したジェスチャ識別
sugiuralab
93 views
•
1 slide
Recently uploaded
(11)
骨抜きアジャイルの骨を生み出す 〜私(スクラムマスター)のXP学習記録〜(XP祭り2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
442 views
ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識
sugiuralab
•
83 views
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(Open Source Conference 202...
NTT DATA Technology & Innovation
•
39 views
インフラチームとCCoEの関係.pptx
ssuser5c7ee4
•
73 views
画像生成AIの問題点
iPride Co., Ltd.
•
127 views
磁石内臓イヤリングによる磁力変化を利用したジェスチャ識別
sugiuralab
•
93 views
遠征ドルヲタのための便利サイトを作ってみた
Kenta Fujimoto
•
93 views
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
250 views
拡散する画像生成.pdf
NTTDOCOMO-ServiceInnovation
•
226 views
指側面を入力インタフェース化するリング型デバイス
sugiuralab
•
5 views
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB - 強化された時系列データ管理・検索機能について -
griddb
•
7 views
東海道らぐへのお誘い 2015年版
1.
東海道らぐへのお誘い 2015年版
2.
東海道らぐとは? ● 地域Linux Users
Groupのひとつ ● 東海道沿線が活動範囲 ● Linuxを中心とするオープン(ソース|ハード|データ) に興味がある人の集まり ● ゆるい ←重要
3.
Linuxとかを触って、 ● わからないこと ● 知りたいこと ● 発表したいこと ありませんか?
4.
Webでもええけど ● オフで合ってわいわい話しませんか? ● モチベーション上がるかもしれません ● 初心者から上級者まで大歓迎 ● 東海道らぐがお手伝いします!
5.
ルーツは小江戸らぐ ● 埼玉・川越(小江戸)のLUGといいつつ、10年以上、 東京で毎月オフな集まりを開催 ● 「頑張らない勉強会」 ● http://hatochan.dyndns.org/koedolug/ ● 東海道らぐの発起人はもともと小江戸らぐに参加し ていた
6.
小江戸らぐの欠点 東京に行かないと オフに参加できない
7.
そもそものはじまり ● 関東から転居した小江戸メンバー2人 (しまだ、はしもとさん) ● 「関東以外に小江戸っぽいところって無いよね」 ● 無いなら作っちゃえ!
8.
東海道らぐの活動内容 ● メーリングリスト(ML)、チャット(IRC)かいくつかの SNSでの情報交換 ● オフで集まって発表とか披露 ←メイン ● 宴会
9.
名古屋では ● 円頓寺ふれあい館で開催 (NBUGさんと同じ) ● 終わったら菊井かつ、丸八寿司 などで宴会 ● ゆったり発表できます ● OSC名古屋のセミナーでも LT大会を開催 http://togetter.com/li/785983
11.
関西では ● これまで西宮北口、梅田のグランドフロント、中之島 等で開催 ● 最近ではLILO(http://lilo.linux.or.jp/)さんと合同開 催です:関西では初期から活動しているLUG ● 凄い方が多いです、いい刺激に なると思います ● OSC京都、KOF(関西オープン フォーラム)のセミナーでも LT大会を開催 ●
宴会はだいこんのはな(京都) だまれトリ(梅田) など
14.
浜松では ● OSC浜名湖に出展 ● これまでに単独で東海道オフを1回開催 ● 6月ぐらいにまたやりたいという話あり ● 浜松餃子食べにいきましょう https://t.co/ggcNtxgii4
16.
東京では ● OSC東京のセミナーにて、出張LT大会を開催 ● 明星大学(日野)より西が東海道らぐです!
17.
姉妹LUG ● 小江戸らぐ 東京・巣鴨で毎月オフ会開催 ● 鹿児島らぐ(http://kagolug.org/) – 鹿児島で毎月勉強会を開催 –
「鹿児島の知り合いがいたら教えてあげてね」
18.
何年かやってみて ● 各地で転々とオフを開催しているため、地元勢には機 会が少ないようにも思う – 一方、ちょうどいい間隔という声もある ● Linuxだけでは昨今敷居が高い –
なので、Linux以外のオープンソースや、オープンハード・ オープンデータ系の発表も多い – もちろんゆるく受け入れています ● 若い人の掘り起こしがまだまだ – 場所によらず、地道にやっていきたい
19.
ご参加お待ちしております! ● メーリングリストあります http://tokaidolug.colorfultime.net/ から! ● Twitterでは #東海道らぐ
で! 詳しくは しまだ @shimadah 又は はしもとさん @hashimom まで!