Advertisement

More Related Content

Advertisement

AndroidではじめるJava

  1. AndroidではじめるJava スマートフォン勉強会@関東 #21 2012/10/13 ニフティ株式会社 セミナールーム tmyt
  2. はじめまして  tmytです  就職して半年が経ちました  生きづらい世の中になりました
  3. ちょっとまって、なんでなん
  4. 唐突すぎるでしょう!!!!
  5. iPhoneいいですよね
  6. Safariいいですよね
  7. iPhoneのSafariって  タブの上限枚数8枚ですよね  でもタブの上限枚数警告って無いですよね
  8. Androidまぁふつうですね
  9. Androidのブラウザ
  10. Androidのブラウザって  タブの上限枚数が機種依存です  メーカーがカスタムしてる  でもって、こんな画面でますね
  11. どういうことなの…
  12. しかたないのでHack  AndroidはOpenSourceです  Androidのソースコードをダウンロードします  repo init -u https://android.googlesource.com/platform/manifest -b android-4.0.4_r1.2  最新のブラウザの機能が使いたいですね?  git clone https://android.googlesource.com/platform/packages/app s/Browser  ソースコードがそろいました
  13. 改造します  リポジトリのうち次のファイルを改造  /src/com/android/browser/Controller.java  次の機能を追加します  タブを開くときの上限チェック後警告を削除  上限に達していたとき最後に使ったタブをクローズ  閉じた後に再帰的に自分を呼び出す →結局新規タブが開く処理を使い回せる  タブのインスタンスにアクティブにしたタイムスタンプを 記録する機能を追加  タブがアクティブになった場合にタブをアクティブにした タイムスタンプを更新
  14. ビルドしてインストール  ビルドのしかた  make Browser  依存とかは自動で解決されます  インストールのしかた  端末をrootedにします  /system/app/Browser.odex を削除  /system/app/Browser.apk を上書き
  15. これでストレスから解消!  でもAndroid4.1 からChrome が標準だよね…  いみないじゃん!!!  お粗末様でした
Advertisement