SlideShare a Scribd company logo
1 of 24
Download to read offline
Node Updates
IIJ 大津 繁樹
Node学園 19時限目
2016年2月9日
自己紹介
• 株式会社 インターネットイニシアティブ(IIJ)
• Nodeの中の人(CTC: Core Technology Committee)
内容
• 明日朝のセキュリティリリースについて
• Nodeのバージョン おさらいとおすすめ
• 最近のNodeの開発について(体制や環境)
• 最近の開発トピックス
1. Chakra Node
2. Buffer APIのセキュリティ強化
3. Promise APIの導入議論
セキュリテイ リリース
• 日本時間2月10日(水)朝8時にリリース予定です。
• Disclose前のため詳細は話せないですが、HTTP処
理に関連する脆弱性です。
• Low Severity, node-v0.10∼node-v5.xまで全
バージョンが対象です。
• https://nodejs.org/en/blog/にアナウンス予定
Nodeのバージョンおさらい
• Sem-Verに従います。http://semver.org/
• major.minor.patch (例:Node-4.2.6)
• patch: バグフィックスのみAPI変更なし。
• minor: API機能追加のみ。後方互換性維持。
• major: 非互換の変更が入る。
• LTS(30ヶ月サポート)には元素名がつきます(Argon)
偶数・奇数は
たまたま
どのバージョンを使えば良い?
• Node-v0.10, Node-v0.12は2016年12月31日でサポート
終了。今年中に移行してください。
• Node-v4.x(LTS)は2018年3月31日までサポート
• Node-v5(Stable):機能追加・バグフィックスはがんがんやり
ます。ただし後方互換は維持。Node-v6が出たら非サポート
• 2016年4月にNode-v6のリリース予定。10月に次期LTSへ
長く安定して利用したいならその時
の最新LTSを選んでください。
最近のNodeの
開発について
(体制や環境)
Nodeの開発体制
Core Technical Committee
• Technical Direction
Node.js Foundation
• Business Direction
• マーケティング
Collaborator
• コードレビュー、コミット
• Issue/PRの処理
Working Groups
• いろいろ(*1)
エスカレーション
(*1) https://github.com/nodejs/node/blob/master/WORKING_GROUPS.md
test・CIの改善
https://ci.nodejs.org/
• NodeがサポートするCPU/OSは多種多様
• CPU: arm, arm64, ia32, mips, mipsel, ppc, ppc64, x32, x64, x86
• OS: win, mac, solaris,freebsd, openbsd, linux, android, aix
• テスト(1000近く)も非同期タイミングでエラーになるものも多かった。
Merge前に必ず実施
CITGM
• Canary In The Gold Mine(いわゆるsmokeテスト)
• これまでバグ修正やAPI追加・変更でユーザモジュー
ルにどういう影響があるのかリリースしないとわか
らなかった。
• expess, lodash, glup等利用者が多いユーザモジュー
ルのテストをCIとして実施。リリース前にその影響
を把握し対応する。
開発中
https://github.com/nodejs/citgm
Node Enhancement
Proposals(EPs)
• https://github.com/nodejs/node-eps
• 比較的大きなAPI機能の追加・変更を起案するrepo
現在の提案状況
1 C++ Stream Rejected
2 Websocket 議論中
3 ES6 module 議論中
4 Buffer API 議論中
Express
• IBMによるStrongLoopの買収に伴い Express の
開発もIBM配下で行われるようになった。
• Expressの開発をより充実したものにするため
Node.js Foundation の incubator projectに移す
ことが話し合われている。
• 具体的にどのような形になるのか以下でアナウンス
• https://github.com/nodejs/TSC/issues/44
最近の開発トピックス
注意:現在議論・検討中のトピックスなので
今後変更される可能性があります。
Chakra Node
• 大きく2つの機能追加
1. ビルド時の指定によるJSEngine追加(V8ShimによるChakraCore
のサポート)、 defaultはV8
2. Windows ARM のサポート
• 現在はWindows OSのみサポート
• Windows用に最適化された chakra.dll(非公開)とのリンクも想定して
いるもよう。
• Windows Azure, Windows 10 IOT, XBox, Windows Phone 等での
利用を想定しているのかも(個人的な予想)
議論中
Chakra Node
Nodeコアの変更はわずか
• process.jsEngineの追加
• Symbol.species, デバッガは未サポート
• ARM対応のため gyp/node-gypにも要変更
ShimやChakraCoreの中はまだよく見てません。
議論中
Chakra Nodeの行方
• 「Node.jsはVMに対して中立であるべきか?」で議論中
https://github.com/nodejs/roadmap/issues/54
• V8,Chakra,Nodeの3チームが集まって統一APIを作る
ことができるか3月頭にF2Fで話し合う予定。
• 時間がかかるので、当面Chakraは別レポジトリで管理し
てもらうことに。(issueが混ざると面倒なため)
https://github.com/orgs/nodejs/teams/chakra
議論中
Buffer
• Nodeでバイナリーデータ(バイト列)を扱うクラス
• Node-v0.1の時代から導入されていた。
• 昔 Buffer vs Typed Arrayの議論があったらしい。
• Typed Arrayの標準化の行方がはっきりせず、エンコードの指定も
必要との判断からNode独自のBufferで進めることに(要出典 *1)
• V8 APIの廃止に伴い現在はUInt8Arrayにprototypeを付与したも
のに変更されています。
(*1) 昔どっかのブログで読んだ記憶があるが、見つかりませんでした。
Bufferの問題
1. データが初期化されていない。Heapデータが入る
$ node -e 'console.log(new Buffer(8))'
<Buffer b8 a7 03 c7 71 7f 00 00>
2. 初期化引数を間違えるとHeapデータが漏洩?
new Buffer(value): valueをstringを前提としてしま
うと、numberだったらどうなる?
これまでどうしてた?
• Cのmalloc(3)と同じだからみんなわかるよね。
• ArrayBufferは0で初期化するけどBufferは違うから気をつけま
しょうってAPI Docにも書いてある。
• 0で初期化すると初期化する分だけ性能に影響する。DoS
Vectorにもなりうる。
• これまで律儀にちゃんと new Buffer(n).fill(0)している人はどう
なるの?
• 新旧のバージョンで初期化の挙動が変わるのも問題
うーん、どうしましょう
• Buffer() コンストラクタの廃止(soft deprecation)
• Buffer.allocUnsafe(size)
• Buffer.alloc(size[, fill])
• Buffer.from(data[, encoding)
• --zero-fill-buffersオプションの導入
(注意:API名・機能は変わる可能性があります。)
議
論
中
新APIの導入
議論中
Promise
• JavaScript の非同期処理のためのクラス
• 当初Nodeで独自実装されていたが、Node-v0.1.30で完
全削除された。
• Promiseがまだ仕様化されておらず、ユーザからの要求が
多種多様でまとまらないと判断し、単純なコールバック方
式のみサポートすることに。
• ES2015で標準化。前倒しでV8で実装されNode-v0.11.13
より復活した。
Promise API
• Node Core APIでPromiseのサポート
• コールバック方式は維持し、コールバックを指定しないと
Promiseが返る
fs.readFile( hoge.txt', 'utf8').then((words) => {
console.log(`a picture is worth ${words.split('n').length} words.`);
}, (err) => {
console.error('there are no words.');
});
議論中
Promise API
• http.getAsync()など一部APIはPromise用にAPIを
新設する
http.getAsync( http://example.com/').then((res) => {
res.pipe(process.stdout);
});
議論中
Promise API
• 3rd partyのPromiseも使えるようにする
• process.setPromiseImplementation(require('bluebird'));
• エラー処理(Domain, unhandledRejection, post-
mortem debug)について要検討
• 当初はオプションフラグで有効化
議論中
今後どうなるのかまだわかりません。

More Related Content

What's hot

20190722 OpenStack community past present future
20190722 OpenStack community past present future20190722 OpenStack community past present future
20190722 OpenStack community past present futureAkihiro Motoki
 
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月VirtualTech Japan Inc.
 
20131211 Neutron Havana
20131211 Neutron Havana20131211 Neutron Havana
20131211 Neutron HavanaAkihiro Motoki
 
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告VirtualTech Japan Inc.
 
Node-v0.12のTLSを256倍使いこなす方法
Node-v0.12のTLSを256倍使いこなす方法Node-v0.12のTLSを256倍使いこなす方法
Node-v0.12のTLSを256倍使いこなす方法shigeki_ohtsu
 
TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理
TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理
TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理Yuki Yamashita
 
20130724 openstack-3rd-anniversary-amotoki
20130724 openstack-3rd-anniversary-amotoki20130724 openstack-3rd-anniversary-amotoki
20130724 openstack-3rd-anniversary-amotokiAkihiro Motoki
 
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...VirtualTech Japan Inc.
 
OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性Hirofumi Ichihara
 
OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessionsOpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessionsAkihiro Motoki
 
OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向
OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向
OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向Hirofumi Ichihara
 
OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向
OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向
OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向Midokura
 
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要Shohei Yoshimoto
 
20161129 neutron recent topic
20161129 neutron recent topic20161129 neutron recent topic
20161129 neutron recent topicAkihiro Motoki
 
CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...
CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...
CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...VirtualTech Japan Inc.
 
20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards
20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards
20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towardsAkihiro Motoki
 

What's hot (20)

20190722 OpenStack community past present future
20190722 OpenStack community past present future20190722 OpenStack community past present future
20190722 OpenStack community past present future
 
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
 
20131211 Neutron Havana
20131211 Neutron Havana20131211 Neutron Havana
20131211 Neutron Havana
 
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
 
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
 
5分で分かるBig Switch Networks
5分で分かるBig Switch Networks5分で分かるBig Switch Networks
5分で分かるBig Switch Networks
 
Node-v0.12のTLSを256倍使いこなす方法
Node-v0.12のTLSを256倍使いこなす方法Node-v0.12のTLSを256倍使いこなす方法
Node-v0.12のTLSを256倍使いこなす方法
 
TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理
TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理
TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理
 
20130724 openstack-3rd-anniversary-amotoki
20130724 openstack-3rd-anniversary-amotoki20130724 openstack-3rd-anniversary-amotoki
20130724 openstack-3rd-anniversary-amotoki
 
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
 
OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性
 
OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
 
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
 
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessionsOpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
 
OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向
OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向
OpenStack Neutron プロジェクトから見たソフトウェアスイッチ動向
 
OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向
OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向
OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向
 
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
 
20161129 neutron recent topic
20161129 neutron recent topic20161129 neutron recent topic
20161129 neutron recent topic
 
CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...
CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...
CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...
 
20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards
20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards
20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards
 

Similar to Node最新トピックス

Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月VirtualTech Japan Inc.
 
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツTomoya Hashimoto
 
1/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.1
1/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.11/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.1
1/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.1junichi anno
 
WebRTC on Edge
WebRTC on EdgeWebRTC on Edge
WebRTC on EdgeSaki Homma
 
OpenStack Project Update Neutron Update
OpenStack Project Update Neutron UpdateOpenStack Project Update Neutron Update
OpenStack Project Update Neutron UpdateHirofumi Ichihara
 
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」Nobuyuki Tamaoki
 
【Brocade OpenStack ソリューション】OpenStack 概要
【Brocade OpenStack ソリューション】OpenStack 概要【Brocade OpenStack ソリューション】OpenStack 概要
【Brocade OpenStack ソリューション】OpenStack 概要Brocade
 
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告Mitsuhiro SHIGEMATSU
 
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-Saki Homma
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月VirtualTech Japan Inc.
 
OSSで作る機械学習を用いたペネトレーションテストツール
OSSで作る機械学習を用いたペネトレーションテストツールOSSで作る機械学習を用いたペネトレーションテストツール
OSSで作る機械学習を用いたペネトレーションテストツールIsao Takaesu
 
Craft CMSに最適なサーバはどんな環境?
Craft CMSに最適なサーバはどんな環境?Craft CMSに最適なサーバはどんな環境?
Craft CMSに最適なサーバはどんな環境?Kei Mikage
 
静的解析Klocwork とJenkins CIの連携
静的解析Klocwork とJenkins CIの連携静的解析Klocwork とJenkins CIの連携
静的解析Klocwork とJenkins CIの連携Masaru Horioka
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今Yuki Igarashi
 
TypeScriptでライトニングネットワークを使ってみよう
TypeScriptでライトニングネットワークを使ってみようTypeScriptでライトニングネットワークを使ってみよう
TypeScriptでライトニングネットワークを使ってみようbitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
セキュリティオペレーション自動化に向けた、基盤技術と共通インターフェースの構築 [ISOC-JP workshop, 2016/05/20]
セキュリティオペレーション自動化に向けた、基盤技術と共通インターフェースの構築  [ISOC-JP workshop, 2016/05/20]セキュリティオペレーション自動化に向けた、基盤技術と共通インターフェースの構築  [ISOC-JP workshop, 2016/05/20]
セキュリティオペレーション自動化に向けた、基盤技術と共通インターフェースの構築 [ISOC-JP workshop, 2016/05/20]Takeshi Takahashi
 
クラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
クラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccampクラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
クラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccampMasahiro NAKAYAMA
 

Similar to Node最新トピックス (20)

Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
 
1/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.1
1/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.11/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.1
1/5 ADFS 2.0 を使用してWindows Azure との SSO を実現しよう v1.1
 
WebRTC on Edge
WebRTC on EdgeWebRTC on Edge
WebRTC on Edge
 
OpenStack Project Update Neutron Update
OpenStack Project Update Neutron UpdateOpenStack Project Update Neutron Update
OpenStack Project Update Neutron Update
 
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
 
【Brocade OpenStack ソリューション】OpenStack 概要
【Brocade OpenStack ソリューション】OpenStack 概要【Brocade OpenStack ソリューション】OpenStack 概要
【Brocade OpenStack ソリューション】OpenStack 概要
 
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
 
Softlayer勉強会#2
Softlayer勉強会#2Softlayer勉強会#2
Softlayer勉強会#2
 
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
OSSで作る機械学習を用いたペネトレーションテストツール
OSSで作る機械学習を用いたペネトレーションテストツールOSSで作る機械学習を用いたペネトレーションテストツール
OSSで作る機械学習を用いたペネトレーションテストツール
 
Craft CMSに最適なサーバはどんな環境?
Craft CMSに最適なサーバはどんな環境?Craft CMSに最適なサーバはどんな環境?
Craft CMSに最適なサーバはどんな環境?
 
静的解析Klocwork とJenkins CIの連携
静的解析Klocwork とJenkins CIの連携静的解析Klocwork とJenkins CIの連携
静的解析Klocwork とJenkins CIの連携
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
 
TypeScriptでライトニングネットワークを使ってみよう
TypeScriptでライトニングネットワークを使ってみようTypeScriptでライトニングネットワークを使ってみよう
TypeScriptでライトニングネットワークを使ってみよう
 
セキュリティオペレーション自動化に向けた、基盤技術と共通インターフェースの構築 [ISOC-JP workshop, 2016/05/20]
セキュリティオペレーション自動化に向けた、基盤技術と共通インターフェースの構築  [ISOC-JP workshop, 2016/05/20]セキュリティオペレーション自動化に向けた、基盤技術と共通インターフェースの構築  [ISOC-JP workshop, 2016/05/20]
セキュリティオペレーション自動化に向けた、基盤技術と共通インターフェースの構築 [ISOC-JP workshop, 2016/05/20]
 
クラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
クラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccampクラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
クラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
 
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
 
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
【de:code 2020】 Azure インフラ 最新アップデート!!
 

More from shigeki_ohtsu

SSL/TLSの基礎と最新動向
SSL/TLSの基礎と最新動向SSL/TLSの基礎と最新動向
SSL/TLSの基礎と最新動向shigeki_ohtsu
 
HTTP/2の現状とこれから
HTTP/2の現状とこれからHTTP/2の現状とこれから
HTTP/2の現状とこれからshigeki_ohtsu
 
Technical Overview of QUIC
Technical  Overview of QUICTechnical  Overview of QUIC
Technical Overview of QUICshigeki_ohtsu
 
Node-v0.12の新機能について
Node-v0.12の新機能についてNode-v0.12の新機能について
Node-v0.12の新機能についてshigeki_ohtsu
 
httpbis interim@チューリッヒ レポート
httpbis interim@チューリッヒ レポートhttpbis interim@チューリッヒ レポート
httpbis interim@チューリッヒ レポートshigeki_ohtsu
 
HTTP/2.0 HPAC-03 エンコーディング手法 by tatsuhiro_t
HTTP/2.0 HPAC-03 エンコーディング手法 by tatsuhiro_tHTTP/2.0 HPAC-03 エンコーディング手法 by tatsuhiro_t
HTTP/2.0 HPAC-03 エンコーディング手法 by tatsuhiro_tshigeki_ohtsu
 
httpbis interim@シアトル レポート (第2回HTTP/2.0接続試験)
httpbis interim@シアトル レポート(第2回HTTP/2.0接続試験)httpbis interim@シアトル レポート(第2回HTTP/2.0接続試験)
httpbis interim@シアトル レポート (第2回HTTP/2.0接続試験)shigeki_ohtsu
 
Node の HTTP/2.0 モジュール iij-http2 の実装苦労話
Node の HTTP/2.0 モジュール iij-http2 の実装苦労話Node の HTTP/2.0 モジュール iij-http2 の実装苦労話
Node の HTTP/2.0 モジュール iij-http2 の実装苦労話shigeki_ohtsu
 
httpbis interim とhttp2.0相互接続試験の話
httpbis interim とhttp2.0相互接続試験の話httpbis interim とhttp2.0相互接続試験の話
httpbis interim とhttp2.0相互接続試験の話shigeki_ohtsu
 
Node.js で SPDYのベンチマーク体験サイトを作りました
Node.js で SPDYのベンチマーク体験サイトを作りましたNode.js で SPDYのベンチマーク体験サイトを作りました
Node.js で SPDYのベンチマーク体験サイトを作りましたshigeki_ohtsu
 
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解するそうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解するshigeki_ohtsu
 
SPDYの中身を見てみよう
SPDYの中身を見てみようSPDYの中身を見てみよう
SPDYの中身を見てみようshigeki_ohtsu
 
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成shigeki_ohtsu
 

More from shigeki_ohtsu (17)

TLS, HTTP/2演習
TLS, HTTP/2演習TLS, HTTP/2演習
TLS, HTTP/2演習
 
HTTP/2, QUIC入門
HTTP/2, QUIC入門HTTP/2, QUIC入門
HTTP/2, QUIC入門
 
SSL/TLSの基礎と最新動向
SSL/TLSの基礎と最新動向SSL/TLSの基礎と最新動向
SSL/TLSの基礎と最新動向
 
HTTP/2の現状とこれから
HTTP/2の現状とこれからHTTP/2の現状とこれから
HTTP/2の現状とこれから
 
Technical Overview of QUIC
Technical  Overview of QUICTechnical  Overview of QUIC
Technical Overview of QUIC
 
Node-v0.12の新機能について
Node-v0.12の新機能についてNode-v0.12の新機能について
Node-v0.12の新機能について
 
httpbis interim@チューリッヒ レポート
httpbis interim@チューリッヒ レポートhttpbis interim@チューリッヒ レポート
httpbis interim@チューリッヒ レポート
 
HTTP/2.0 HPAC-03 エンコーディング手法 by tatsuhiro_t
HTTP/2.0 HPAC-03 エンコーディング手法 by tatsuhiro_tHTTP/2.0 HPAC-03 エンコーディング手法 by tatsuhiro_t
HTTP/2.0 HPAC-03 エンコーディング手法 by tatsuhiro_t
 
httpbis interim@シアトル レポート (第2回HTTP/2.0接続試験)
httpbis interim@シアトル レポート(第2回HTTP/2.0接続試験)httpbis interim@シアトル レポート(第2回HTTP/2.0接続試験)
httpbis interim@シアトル レポート (第2回HTTP/2.0接続試験)
 
Node の HTTP/2.0 モジュール iij-http2 の実装苦労話
Node の HTTP/2.0 モジュール iij-http2 の実装苦労話Node の HTTP/2.0 モジュール iij-http2 の実装苦労話
Node の HTTP/2.0 モジュール iij-http2 の実装苦労話
 
httpbis interim とhttp2.0相互接続試験の話
httpbis interim とhttp2.0相互接続試験の話httpbis interim とhttp2.0相互接続試験の話
httpbis interim とhttp2.0相互接続試験の話
 
Stream2の基本
Stream2の基本Stream2の基本
Stream2の基本
 
Node.js で SPDYのベンチマーク体験サイトを作りました
Node.js で SPDYのベンチマーク体験サイトを作りましたNode.js で SPDYのベンチマーク体験サイトを作りました
Node.js で SPDYのベンチマーク体験サイトを作りました
 
SPDYの話
SPDYの話SPDYの話
SPDYの話
 
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解するそうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
 
SPDYの中身を見てみよう
SPDYの中身を見てみようSPDYの中身を見てみよう
SPDYの中身を見てみよう
 
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
 

Recently uploaded

プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールsugiuralab
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価sugiuralab
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 

Recently uploaded (7)

プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツール
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 

Node最新トピックス