【Unityインターハイ2019】「コロボット」 プレゼン資料

コロボット
じょーほーぶ | 広 島 ⾼ 校 情 報 部
【Unityインターハイ2019】「コロボット」 プレゼン資料
▶ コロボットの特徴
▶ コロボットの操作⽅法
▶ ユーザビリティへの配慮
▶ 今後に向けて
プレゼンテーションの内容
▶ コロボットの特徴
▶ コロボットの操作⽅法
▶ ユーザビリティへの配慮
▶ 今後に向けて
プレゼンテーションの内容
●コンセプト
マウスひとつで誰でも愉しく
コロボットの特徴1
●ジャンル 3D横スクロールアクションゲーム
上下左右の動きのみで初⼼者にも遊びやすい
コロボットの特徴1
●世界観
コロボットの特徴1
●ゲーム画⾯
コロボットの特徴
ストップウォッチ |
インジケーター |
探査機 |
※ 写真は製作段階のものです
1
| 予測軌道
●ステージのギミックについて
ギミックを追加することで
ステージが単調になるのを防ぐ
▶ スイッチで動くブロック
▶ 加速するブロック
コロボットの特徴1
●スイッチで動くブロック
スイッチに触れることで作動
コロボットの特徴1
●加速するブロック
接触している間ロボットを加速させる
コロボットの特徴1
▶ コロボットの特徴
▶ コロボットの操作⽅法
▶ ユーザビリティへの配慮
▶ 今後に向けて
プレゼンテーションの内容
▶ コロボットの特徴
▶ コロボットの操作⽅法
▶ ユーザビリティへの配慮
▶ 今後に向けて
プレゼンテーションの内容
コロボットの操作⽅法
●斬新な操作⽅法
マウスひとつで未体験の操作を体感
2
コロボットの操作⽅法
●ターンコントロール ▶▶▶加速・減速
2
コロボットの操作⽅法
●左ボタン⻑押し ▶▶▶予測軌道を表⽰
2
コロボットの操作⽅法
●左クリック ▶▶▶ジャンプ
2
▶ コロボットの特徴
▶ コロボットの操作⽅法
▶ ユーザビリティへの配慮
▶ 今後に向けて
プレゼンテーションの内容
▶ コロボットの特徴
▶ コロボットの操作⽅法
▶ ユーザビリティへの配慮
▶ 今後に向けて
プレゼンテーションの内容
●ユーザビリティへの配慮
▶ 軌道予測線を表⽰
▶ ステージが簡単
▶ 無制限にリスポーンできる
ユーザビリティへの配慮3
ユーザビリティへの配慮
●軌道予測線を表⽰
予測線によりロボットの
軌道がわかりやすい
予測線表⽰中は時間の流れが
遅くなり狙いがつけやすい
3
ユーザビリティへの配慮
●ステージが簡単
ステージ構造が分かりやすく迷いにくい
ある程度の誘導がある
3
ユーザビリティへの配慮
●無制限にリスポーンできる
やり直しへのペナルティが少なく
ストレスがたまらない
3
▶ コロボットの特徴
▶ コロボットの操作⽅法
▶ ユーザビリティへの配慮
▶ 今後に向けて
プレゼンテーションの内容
▶ コロボットの特徴
▶ コロボットの操作⽅法
▶ ユーザビリティへの配慮
▶ 今後に向けて
プレゼンテーションの内容
●今後の改善点
▶ アセットを利⽤した効率的な開発
▶ 製作時間を考慮し計画的に開発
今後に向けて4
【Unityインターハイ2019】「コロボット」 プレゼン資料
【Unityインターハイ2019】「コロボット」 プレゼン資料
1 of 28

More Related Content

More from UnityInterHigh(15)

【Unityインターハイ2019】「コロボット」 プレゼン資料