SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
20180413_IoTに不可欠な資金調達 クラウドファンディング×補助金=起業ー成長
Report
健
健太 仲村
Follow
•
0 likes
•
78 views
1
of
48
20180413_IoTに不可欠な資金調達 クラウドファンディング×補助金=起業ー成長
•
0 likes
•
78 views
Report
Business
健
健太 仲村
Follow
Recommended
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
Clark Boyd
17.2K views
•
69 slides
Getting into the tech field. what next
Tessa Mero
4.3K views
•
22 slides
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Lily Ray
5.3K views
•
99 slides
How to have difficult conversations
Rajiv Jayarajah, MAppComm, ACC
3.7K views
•
19 slides
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
82K views
•
51 slides
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
169.6K views
•
42 slides
More Related Content
Recently uploaded
シナスタジア_企業紹介.pdf
takashikawamoto9
35 views
•
30 slides
ハラスメント防止のためのコミュニケーションスキル
UnitedHealthCommunic
18 views
•
18 slides
kintoneアクティビティ機能を使ってみた(はっしー).pdf
takashihashimoto14
19 views
•
10 slides
231027fy2023_2q
bm_pr
97 views
•
33 slides
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
Money Forward, Inc.
7 views
•
19 slides
清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf
ymoteki
9 views
•
62 slides
Recently uploaded
(10)
シナスタジア_企業紹介.pdf
takashikawamoto9
•
35 views
ハラスメント防止のためのコミュニケーションスキル
UnitedHealthCommunic
•
18 views
kintoneアクティビティ機能を使ってみた(はっしー).pdf
takashihashimoto14
•
19 views
231027fy2023_2q
bm_pr
•
97 views
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
Money Forward, Inc.
•
7 views
清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf
ymoteki
•
9 views
スクラムコーチの問題発見
MieNishizono1
•
9 views
ビジュアルノベル発展に向けて
Keiichi Tabata
•
167 views
柔軟なカスタマイズとセキュリティ万全なWebフォーム作成ならSPIRAL(R) form
SPIRAL Inc.
•
19 views
fmx_credential.pdf
kiryutakumi
•
9 views
Featured
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Applitools
55.4K views
•
138 slides
12 Ways to Increase Your Influence at Work
GetSmarter
401.6K views
•
64 slides
ChatGPT webinar slides
Alireza Esmikhani
30.2K views
•
36 slides
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
Project for Public Spaces & National Center for Biking and Walking
6.9K views
•
51 slides
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
DevGAMM Conference
3.6K views
•
12 slides
Barbie - Brand Strategy Presentation
Erica Santiago
25K views
•
46 slides
Featured
(20)
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Applitools
•
55.4K views
12 Ways to Increase Your Influence at Work
GetSmarter
•
401.6K views
ChatGPT webinar slides
Alireza Esmikhani
•
30.2K views
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
Project for Public Spaces & National Center for Biking and Walking
•
6.9K views
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
DevGAMM Conference
•
3.6K views
Barbie - Brand Strategy Presentation
Erica Santiago
•
25K views
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Saba Software
•
25.2K views
Introduction to C Programming Language
Simplilearn
•
8.4K views
The Pixar Way: 37 Quotes on Developing and Maintaining a Creative Company (fr...
Palo Alto Software
•
88.3K views
9 Tips for a Work-free Vacation
Weekdone.com
•
7.1K views
I Rock Therefore I Am. 20 Legendary Quotes from Prince
Empowered Presentations
•
142.8K views
How to Map Your Future
SlideShop.com
•
275.1K views
Beyond Pride: Making Digital Marketing & SEO Authentically LGBTQ+ Inclusive -...
AccuraCast
•
3.4K views
Read with Pride | LGBTQ+ Reads
Kayla Martin-Gant
•
1.1K views
Exploring ChatGPT for Effective Teaching and Learning.pptx
Stan Skrabut, Ed.D.
•
57.5K views
How to train your robot (with Deep Reinforcement Learning)
Lucas García, PhD
•
42.5K views
4 Strategies to Renew Your Career Passion
Daniel Goleman
•
122K views
The Student's Guide to LinkedIn
LinkedIn
•
87.8K views
Different Roles in Machine Learning Career
Intellipaat
•
12.4K views
Defining a Tech Project Vision in Eight Quick Steps pdf
TechSoup
•
9.7K views
20180413_IoTに不可欠な資金調達 クラウドファンディング×補助金=起業ー成長
1.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 2018年 4月 13日(金) 『IoTに不可欠な資金調達 クラウドファンディング×補助金 =起業→成長』 〜春から活用できる支援制度でスタートダッシュ〜
2.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 面 白 い こ と し て ま す か ? 1981. 1. 8 ★ 琉球大学 2003 - 2015 2016 - 2013 開業 個人事業主 中小企業 診断士 ★ TokyoStartupGateway2017 ★ BusiNest アクセラレーターコース 2017 ★ Challenge IoT Award 2017 関東大会 スポンサー賞 ★ Microsoft Innovation Award 2018 一次通過 ★ IoTビジネス共創ラボ ヘルスケアWG 自己紹介 IoT OKstyle
3.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 IoTで面白いことしませんか? 1981. 1. 8 ★ 琉球大学 2003 - 2015 2016 - 2013 開業 個人事業主 中小企業 診断士 2017年 ★ TokyoStartupGateway2017 ★ BusiNest アクセラレーターコース ★ Challenge IoT Award 2017 関東大会 スポンサー賞。 自己紹介 IoT OKstyle
4.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 其の壱、 其の弐、 其の参、 IoTをはじめてみる 支援制度を知る 支援制度を使う 年齢に関係なく、 誰でも知識ゼロから試せる時代 はじめに
5.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 IoTの現状 I o T Internet of Things = あらゆるモノが、インターネットにつながる ハード ウェア ソフト ウェア クラウド ネット ネット ネット → 無線通信(Wi-Fi・BLE) 容量増・高速化 低コスト化 ちょうど5年前から・・・ © 2017 OKstyle_Kenta Nakamura / IoTガジェット研究所
6.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 IoTの現状 I o T Internet of Things = あらゆるモノが、インターネットにつながる 新しい価値を創出 ロボットAI ビッグデータ © 2017 OKstyle_Kenta Nakamura / IoTガジェット研究所 ブロック チェーン 自動運転
7.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 IoTの全体像 モノが、ネットにつながることで、新しい価値を生みだす 見えないものが見える 離れていても見える 全体の状況がわかる リアルタイムにわかる 未来が予想できる 素早く判断できる 自律的に動かせる 遠くから動かせる まとめて動かせる
8.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 IoTを事業化する4つのポイント IoT起業のポイント ① 人材 ② 技術 ③ 資金調達 ④ 外注先(ネットワーク)
9.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 アイデアを実現するまでの道のり 試作 検証 プロト 量産 開業 (個人事業主 / 法人設立) 資金調達 人材 技術 外注先
10.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 IoTを事業化する4つのポイント IoT起業のポイント ① 人材 ② 技術 ③ 資金調達 ④ 外注先(ネットワーク)
11.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 『IoTに不可欠な資金調達』 〜春から活用できる支援制度でスタートダッシュ〜 クラウドファンディング =起業 × 補助金 成長
12.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 起業/創業についての相談 アイデアを実現するのに、起業したい場合は、 まずは、相談してみる!
13.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 ものづくり IoTの技術領域は広い! ハードウェア ソフトウェアクラウド + 経営 クラウド ファンディング 資金調達 起業
14.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 ものづくり IoTの開発に必要な要素は? 売るための、IoT製品 および サービス を開発 技術開発費用 人材 外注先極力抑えたい 他との差別化 補助金
15.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 IoTをトライする環境 ハ ー ド 制 御 PC(Wi-Fi) マイコン センサー プログラム (コーディング) マイコンボード + 開発環境 汎用センサー Seeedstudio Groveシリーズ ~スモールスタート
16.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 センサー↑ ↓ ベースモジュール ↑マイコン 購入パーツ 金額(税込み) Arduino UNO R3 3,240円 Seeed Studio Grove ベースシールド V2 1,150円 Seeed Studio Grove アルコールセンサー 900円 LED 4色 150円×4色=600円 合計 5,890円 ※「抵抗」「ジャンパーワイヤー」「ブレッドボード」、マイコンを動かすための「PC」、「USBケーブル」があれば、 すぐに使えます! IoT試作のトライ&エラー ~スモールスタート
17.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 17 プロトタイプ制作お見積 項目 数量 単価(円) 小計(円) 備考 1.仕様策定 1式 30万 30万 2.プロトタイプ本体制作 5台 - 400万 2-1.機械設計費 4人日 5万 (20万) 筐体設計 2-2.電装設計費 10人日 5万 (50万) 回路・ファームウェア設計 2-3.ソフトウェア設計費 8人日 5万 (40万) スマートフォン・サーバ設計 2-4.ファームウェアコーディング費 12人日 5万 (60万) 通信・組み込み部分のコーディング 2-5.アプリケーションコーディング費用 10人日 5万 (50万) スマートフォンアプリケーション製作費 2-6.サーバコーディング費用 8人日 5万 (40万) サーバアプリケーション製作費・表示部分含む 2-7.本体製作費 8人日 5万 (40万) 回路実装・本体組み立て・動作確認 2-8.統合デバッグ費 10人日 5万 (50万) 調整費含む 2-9.原材料費 5台 10万 (50万) 3.マネジメント 1式 50万 50万 総計 (税抜) 480万 IoT試作を外注したら・・・
18.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 18 外注も、あくまで一例 中には、 現状の状況を配慮した 好意的な金額でやってくれるところ もある。 IoT試作を外注したら・・・ 時間 お金
19.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 其の壱、 其の弐、 其の参、 IoTをはじめてみる 支援制度を知る 支援制度を使う 年齢に関係なく、 誰でも知識ゼロから試せる時代 はじめに
20.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 支援制度:補助金と助成金ってどんなもの? 直接的・間接的に公益上必要があると 政府が判断した場合、民間もしくは政府に 対して交付する金銭的な給付金 融資とは違い、原則的に返済不要!
21.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 補助金 助成金 難易度 申請期間 選定方法 ・要件等が合えば受給できる可能性大・採択上限があり、申請しても受給が できない場合も少なくない ・随時、または長期間の申請期間が 設けられているものが多い ・申請期間(公募期間)が短く、 一ヶ月程度しかない場合もある ・予算がなくなるまで先着順・採点順に上位から予算枠のところまでを 採択 ※イメージしやすく分けているので上記のとおりではない場合もあります 支援制度:補助金と助成金ってどんなもの?
22.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 ① 経済産業省系の補助金 ② 厚生労働省系の助成金 ③ 自治体独自の補助金・助成金 ④ その他の補助金・助成金 創業促進補助金、小規模持続化補助金 ものづくり補助金 補助率:2/3 トライアル雇用奨励金、キャリアアップ助成金 融資の利子補給、信用保証料補助、 店舗の家賃補助、ホームページ作成費用補助金、 展示会出展費用補助金 大手企業・政府系金融機関のビジネスプラン コンテスト、各種財団の研究開発助成金 支援制度:どんな種類の補助金・助成金がある?
23.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 原則として「後払い」 通常の融資や出資 →「OK」となった時点で入金 →いろいろな出費に対してキャッシュが使える 補助金 例えば、創業補助金(上限200万円)の場合、 広告費用、販路開拓の経費 → 年間300万円で申請 経費300万円の支払い内訳を報告・確認 → 200万円受け取り 注意点は? 補助金 例えば、非正規雇用者から正規雇用者として雇用 → 40万円の助成 対象となる労働者が非正規として6カ月以上雇用が条件 → 申請は6か月後 助成金 支援制度:どんな種類の補助金・助成金がある?
24.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 IoTで使える支援制度 <現在、募集中> ①IoTサービス創出支援事業に係る提案の公募 実施機関:総務省 募集期間: - 2018/4/19 「IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業」に係る公募について ②「ライフデータの高度利用システムに資するプラットフォーム」 ③「研究開発項目/IoT技術を活用したライフデータの高度利用システムの開発」 実施機関:NEDO 募集期間: 2018/02/22 - ②2018/5/9 -③2018/5/14 ④ものづくり補助金 「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業」 実施機関:経済産業省 募集期間:2018/02/28 - 2018/4/27 ⑤小規模持続化補助金 実施機関:日本商工会議所 / 日本商工会連合会 募集期間: 2018/3/9 - 2018/5/18
25.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 ものづくり補助金 平成29年度補正予算 「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業」 略して、 ものづくり補助金 平成30年1月5日: 経産省 事前予告あり! 平成28年度補正 「 革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金 」 〃 27 〃 「 ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金 」 〃 26 〃 「 ものづくり・商業・サービス革新補助金 」 〃 25 〃 「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業 」 〃 24 〃 「 ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金 」
26.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 ものづくり補助金 平成29年度補正予算 「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業」 IoT OK ものづくり補助金 革新的サービス ものづくり技術 企業間データ活用型 (複数の事業体で行うもの) 補助率: 2/3 補助上限額: 1,000万円/者 ※専門家活用で、補助上限額30万円アップ 一般型 補助上限額: 1,000万円 補助率: 1/2 ※先端設備等導入計画,経営革新認定 2/3 ※設備投資必要 小規模型 設備投資のみ 補助上限額: 500万円 補助率: 1/2 (小規模事業者 2/3) ※設備投資必要 試作開発等 補助上限額: 500万円 補助率: 1/2 (小規模事業者 2/3)
27.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 ものづくり補助金 知る人ぞ知る ものづくり補助金あるある IoT OK ものづくり補助金 あるある① ソフト、システムも補助金の対象になる
28.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所
29.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 ものづくり補助金 知る人ぞ知る ものづくり補助金あるある IoT OK ものづくり補助金 あるある② 国(経産省)の全国規模の補助金なのに 都道府県ルールがある!?
30.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所
31.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 ものづくり補助金 知る人ぞ知る ものづくり補助金あるある IoT OK ものづくり補助金 あるある③ 提出先は、本社所在地ではなく、 補助事業実施場所
32.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所
33.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 ものづくり補助金 知る人ぞ知る ものづくり補助金あるある IoT OK ものづくり補助金 あるある その他 補助申請額 下限100万円 数字の要件 忘れずに 「一式」でまとめる 費目はまとめてシンプルに50万円以上、合見積り ホッチキス止めはNG
34.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 ものづくり補助金 ものづくり補助金の極意 IoT OK ものづくり補助金 極意⑴ テーマは、自分でやったことがなく、 他者もやっていないこと 極意⑵ 加点項目はすべて取る 極意⑶ 図や写真、絵を駆使してわかりやすく
35.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 ものづくり補助金 平成29年度補正予算 「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業」 IoT OK ものづくり補助金 IOT時代を加速させる来年度の ”ものづくり補助金” #150
36.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 ものづくり補助金 ものづくり補助金の注意点 IoT OK ものづくり補助金 ※ 他者に丸投げはリスクが高い ※ 悪徳業者にご用心 イメージ 10、10 ※ 認定支援機関書類は金融機関に お願いすれば、無料 ※ 印刷、ファイリングは意外と時間がかかる
37.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 必要なお金はどこから調達しますか? 定期預金 /積立 銀行 融資制度 取引先/企業 クラウド ファンティング 保証協会 日本政策金融公庫借りる 集める 株発行 内部留保貯める 調達先 方法 自社 従業員 個人 出資 補助金/ 助成金 資金調達する ICO
38.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 資金調達する ~創業者向けの融資 • 日本政策金融公庫 • 「新創業融資制度」 • 女性、若者/シニア起業家資金 • 生活衛生新企業育成資金 • 資本性ローン • マル経融資(小規模事業者経営改善資金) • 制度融資 • 地域金融機関(信用金庫など) • 女性・若者・シニア創業サポート事業
39.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 + 金利といったお金がもらえる リターンがモノ・サービス 資金調達する ~クラウドファンディング クラウドファンディング Crowd(群衆)× Funding(資金調達)の造語 特定のプロジェクトの起案者がインターネット上で不特定多数からお金を集める仕組み 寄付型 購入型 融資型 ファンド 投資型 株式 投資型
40.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 事業化のきっかけを掴む支援制度 (参考)クラウドファンティングサイトまとめ 名称 Makuake CAMPFIRE READYFOR? FAAVO GREEN FUNDING 特徴 幅広いジャンル サイバーエージェ ント運営 クリエイティブ系プ ロジェクト 日本初のクラウド ファンティング 社会貢献 地域活性/発信 型 TSUTAYAグ ループがマーケ ティングも支援 手数 料 20% 5% 17% 10~20% 20% <クラウドファンティング> ✔ 「リターン」のボリュームゾーン 『1~3万円の魅力づけ』 がカギ 資金調達する ~クラウドファンディング
41.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 平成29年度新規事業 クラウドファンディングを活用した資金調達支援事業開始 © 2017 OKstyle_Kenta Nakamura / IoTガジェット研究所 クラウドファンディング補助金 ※東京都限定※ 平成29年度新規事業 クラウドファンディングを活用した 資金調達支援事業開始 2017年10月スタート
42.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 其の壱、 其の弐、 其の参、 IoTをはじめてみる 支援制度を知る 支援制度を使う 年齢に関係なく、 誰でも知識ゼロから試せる時代 はじめに
43.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 IoTでもの補助採択経験企業 経験してわかったことがたくさんあります!
44.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所© 2017 OKstyle_Kenta Nakamura / IoTガジェット研究所 ※注意※ 全額が手元に入ってくるわけではないので約2割は差引いて考える必要があります! クラウドファンディング事例 【IoT × 電池】スマホでおもちゃを動かせる電池型IoT「MaBeee」 【IoT × 窓】スマートなデジタル窓「Atmoph Window」
45.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 まずはやってみる!ことをおススメします IoTで、技術で、面白いことをしましょう! IoTあるところに、多数出没してます。 ・IoTができるのか、話を聴いてほしい! ・IoTを製作するのに、バックアップしてほしい! ・IoTで、ものづくり補助金を使いたい!具体的に教えて! などあれば、IoTガジェット研究所あてに、 お声がけください m(_ _)m 覚悟 情熱 意志
46.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 起業/創業についての相談 アイデアを実現するのに、起業したい場合は、 まずは、相談してみる!
47.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 IoT ガジェット研究所
48.
© 2017 OKstyle_Kenta
Nakamura / IoTガジェット研究所 まずはやってみる!ことをおススメします ✔ やりたい事があり、資金が必要で相談したい ✔ 何から始めたらいいのか分からないので手伝ってほしい ✔ いろいろ教えてほしい ✔ 悩みを聴いてほしい お気軽に何でも聞いてみてください。 よろしくお願いします。 覚悟 情熱 意志 IoTガジェット研究所