芸者東京とScala〜おみせやさんから脳トレクエストまでの軌跡〜

芸者東京とScala
〜おみせやさんから脳トレクエストまで
       の軌跡〜


 芸者東京エンターテインメント株式会社
      リードエンジニア
       竹下 義晃
自己紹介

竹下 義晃
主にサーバーサイドのプログラマー。最近は
iPhoneアプリも作っている。
東京大学農学部 院卒
大学の授業で社長がスピーチに来たのが縁でバイ
トを始めた
某バ○ナムを蹴って入社

漫画、アニメオタ。深夜アニメ8割は見てる。リトル
バスターズ最高です。
サービス紹介

それは無理だよ!オオスガさん(Webサービス)
電脳フィギュアARis(デスクトップアプリ)
さくらんBOY DT(アニメ)
-------- 今日のはなしはここから --------
おみせやさん(ソーシャルアプリ)
脳トレクエスト(スマホアプリ)
Scala最高


● コード量少ないから楽で早い
● なにげにREPL便利
● パフォーマンスも良い
Scala導入以前

● Java      ● コード量が多くて
● Wicket      面倒だった
Scala導入後

GREE版を作るに当たって、Scalaで作り直した
● Scala
● Lift
導入して
良いところ                 悪いところ

● 開発が早く、楽になった         ● ライブラリが少ない
                      ● バージョンアップが頻繁



                でも大丈夫

 ●   Javaのライブラリが使える
 ●   最近は割と安定してきた
Scalaの周りのこと

1.   採用
2.   IDE
3.   ライブラリ管理
4.   デプロイ
1. 採用

● Scala使える人はいない

なので

● 使えるようになる人を採る
● Scalaを使わせる
2. IDE
Eclipseのscala pluginはダメだった


今はIntelliJ
3. ライブラリ管理

以前はMaven

最近はsbt + Mavenハイブリッド

Jenkinsで自動デプロイ

結構独自に手をいれているライブラリも
4. デプロイ

Capistrano
ところで、芸者東京はScala以外の新しい
技術も使っています。

Play framework   Fluentd
Scalatra         Scribe
Cassandra        Node.js
MessagePack      Coffee Script
MongoDB          Ruby on Rails
TokyoTyrant      Cocos2d
KyotoTycoon      Cocos2dx
DynamoDB         etc.
SimpleDB
今日はその中から3つほど

1. Play framework
2. Cassandra
3. MessagePack
1. Play framework
再コンパイルを随時してくれる

WebSocketサーバーとしても使用

脳トレクエストはPlay2.0
2. Cassandra
データベースのSharding(水平分割)を考えなくて
いい


おみせやさんで、ユーザーデータを保存
3. MessagePack
RPCで、サーバーを分割
まとめ

Scalaなら書いていて楽しい。
ご清聴ありがとうございました

Scala勉強会を普段うちの会社でやっています。
(詳細はPartakeで)

3月20日に第100回があります。

あと、人材も募集しています。(プログラマーもデザ
イナーも)
1 of 19

More Related Content

Viewers also liked(20)

Scala ActiveRecordScala ActiveRecord
Scala ActiveRecord
scalaconfjp6.9K views
WebStormでできることWebStormでできること
WebStormでできること
kamiyam .8K views
Scala導入あれこれScala導入あれこれ
Scala導入あれこれ
Yoshiteru Takeshita905 views
From Ruby to ScalaFrom Ruby to Scala
From Ruby to Scala
tod esking7.9K views

Similar to 芸者東京とScala〜おみせやさんから脳トレクエストまでの軌跡〜

Similar to 芸者東京とScala〜おみせやさんから脳トレクエストまでの軌跡〜(20)

Produire で Let's Programming!Produire で Let's Programming!
Produire で Let's Programming!
Sora Arakawa854 views
SQLiteを手軽に・セキュアにSQLiteを手軽に・セキュアに
SQLiteを手軽に・セキュアに
Tomotsune Murata11.3K views
エンジニアのお祭りエンジニアのお祭り
エンジニアのお祭り
Tomoki Hasegawa965 views
IchigoJam これまでとこれからIchigoJam これまでとこれから
IchigoJam これまでとこれから
Taisuke Fukuno4.8K views
Programmer @jc-21 2014/03/29Programmer @jc-21 2014/03/29
Programmer @jc-21 2014/03/29
Yuki Higuchi1.8K views
Qa tech night_moriQa tech night_mori
Qa tech night_mori
Yukihito Morikawa141 views
テレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメテレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメ
テレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメ
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社995 views

More from scalaconfjp(20)

GraalVM Overview Compact versionGraalVM Overview Compact version
GraalVM Overview Compact version
scalaconfjp2K views
Scala ♥ Graal by Flavio BrasilScala ♥ Graal by Flavio Brasil
Scala ♥ Graal by Flavio Brasil
scalaconfjp315 views
Introduction to GraphQL in ScalaIntroduction to GraphQL in Scala
Introduction to GraphQL in Scala
scalaconfjp721 views
Safety Beyond TypesSafety Beyond Types
Safety Beyond Types
scalaconfjp551 views
Reactive Kafka with Akka StreamsReactive Kafka with Akka Streams
Reactive Kafka with Akka Streams
scalaconfjp681 views
DWANGO by ドワンゴDWANGO by ドワンゴ
DWANGO by ドワンゴ
scalaconfjp636 views
OCTOPARTS by M3, Inc.OCTOPARTS by M3, Inc.
OCTOPARTS by M3, Inc.
scalaconfjp1.2K views

芸者東京とScala〜おみせやさんから脳トレクエストまでの軌跡〜