Advertisement

phpcon2013_zf

Sep. 14, 2013
Advertisement

More Related Content

Advertisement

phpcon2013_zf

  1. Zend Framwork
  2. sasezaki - PHPのライブラリ・拡張モジュール 探究家 2011年でのカンファレンスの発表とか http://www.slideshare.net/sasezaki/php-9151036 http://sasezaki.hatenablog.com/entry/2013/02/01/005113 最近気になってるRFCは https://wiki.php.net/rfc/escaper echo (new PhalconEscaper)->escapeJs("あ");'  // x3042 echo (new ZendEscaperEscaper)->escapeJs("あ");'  // u3042
  3. Zend Framework (zf) ・コンポーネント指向でありつつ、フレームワークと しての一貫性を追求  ・セキュリティについてもWEBアプリの原則・API部分での 一貫性を徹底 ・zf1は現在もアクティブにサポート中 ・カンファレンス開催やWEB講座で、PHP開発者の向上をサ ポートするZend社がサポート   ・zf2はzf1のコードをベースに改良   ・より見通しの良い柔軟性へ向けて     強力なEventManagerを整備   ・拡張性のためにプラグイン機構    にもServiceManagerを導入     (zfでのプラグインはCakePHPのBehaviorなどに相当)   ・再利用性に向けて、モジュール機構を大幅改良     (Symfony2 のバンドルに似ているが      Module.phpを起点にDI・ルーティング、      イベント・各種リソースを管理するスタイル)
  4. 主に下記をみてください ● https://github.com/zendframework/zf2 ● https://github.com/zendframework/ZendSk eletonApplication ● https://github.com/ZF-Commons ● http://blog.evan.pro/why-zend-framework
Advertisement