Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

[POStudy ナイトセミナー][夏のLT大祭り2017]SIerにおける自律した組織のツクリカタとプロダクトオーナーシップについて

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 53 Ad

[POStudy ナイトセミナー][夏のLT大祭り2017]SIerにおける自律した組織のツクリカタとプロダクトオーナーシップについて

Download to read offline

[POStudy ナイトセミナー]夏のLT大祭り2017 ~ライトニングトークが世界をツナぐ~ より

[POStudy ナイトセミナー]夏のLT大祭り2017 ~ライトニングトークが世界をツナぐ~ より

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you (20)

Similar to [POStudy ナイトセミナー][夏のLT大祭り2017]SIerにおける自律した組織のツクリカタとプロダクトオーナーシップについて (20)

Advertisement

More from Shigeki Morizane (20)

Recently uploaded (20)

Advertisement

[POStudy ナイトセミナー][夏のLT大祭り2017]SIerにおける自律した組織のツクリカタとプロダクトオーナーシップについて

  1. 1. POStudy ナイトセミナー @グロースエクスパートナーズ株式会社 G's LounGe SIerにおける自律した組織のツクリカタと プロダクトオーナーシップについて 2017年7月24日 株式会社野村総合研究所 森 實 繁 樹
  2. 2. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 1 目次 自己紹介 本日の位置づけ これまでのSIerにおける開発をふりかえる これからのSIerにおける開発をかんがえる 事例紹介 まとめ
  3. 3. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 2 目次 自己紹介 本日の位置づけ これまでのSIerにおける開発をふりかえる これからのSIerにおける開発をかんがえる 事例紹介 まとめ
  4. 4. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 3 自己紹介 ■社内活動(仕事)について 2003年:某メーカー系SIerに就職 所属: 共通技術本部 LMC開発推進室 ○開発メンバー 2006年:野村総合研究所に転職 所属: 保険システム二部(ダイレクト損保) ○アプリリーダー ↓ ○インフラリーダー 保険システム五部(ダイレクト損保) ○プロジェクトマネージャ ↓ ○営業的なこと 保険システム一部(メガ損保) ○人材育成的なこと ■社外活動(コミュニティ活動等)について 2005年~:XPJUGのスタッフ(最近はちょっと幽霊気味) イマココ
  5. 5. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 4 自己紹介 ■座右の銘 一.常善を尽くせ 一.雨の日こそ笑え 一. 明日できることは明日やれ 一.Social change starts with you 一. 最高の仕事をしよう
  6. 6. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 5 自己紹介 ■座右の銘 一.常善を尽くせ 一.雨の日こそ笑え 一. 明日できることは明日やれ 一.Social change starts with you 一. 最高の仕事をしよう
  7. 7. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 6 目次 自己紹介 本日の位置づけ これまでのSIerにおける開発をふりかえる これからのSIerにおける開発をかんがえる 事例紹介 まとめ
  8. 8. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 7 本日の位置づけ ■壮大な三部作 SIerにおける自律した組織のツクリカタとプロダクトオーナーシップについて DevOps時代のプロジェクトマネジメントを考えよう 大きな組織のアジャイルな開発でビジネスになるまでの話(仮) 7/24 POStudy 9/16 XP祭り 9/22 DevLOVE関西
  9. 9. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 8 本日の位置づけ ■壮大な三部作 SIerにおける自律した組織のツクリカタとプロダクトオーナーシップについて DevOps時代のプロジェクトマネジメントを考えよう 大きな組織のアジャイルな開発でビジネスになるまでの話(仮) 7/24 POStudy 9/16 XP祭り 9/22 DevLOVE関西
  10. 10. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 9 目次 自己紹介 本日の位置づけ これまでのSIerにおける開発をふりかえる これからのSIerにおける開発をかんがえる 事例紹介 まとめ
  11. 11. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 10 これまでのSIerにおける開発をふりかえる ■開発手法 WATERFALL
  12. 12. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 11 これまでのSIerにおける開発をふりかえる ■体制 ピラミッド型組織
  13. 13. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 12 これまでのSIerにおける開発をふりかえる ■情報 ピラミッド型組織 多い・細かい 少ない・粗い
  14. 14. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 13 これまでのSIerにおける開発をふりかえる ■仕事の流れ ピラミッド型組織 よろしく
  15. 15. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 14 これまでのSIerにおける開発をふりかえる ■仕事の流れ ピラミッド型組織 よろしく
  16. 16. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 15 これまでのSIerにおける開発をふりかえる ■仕事の流れ ピラミッド型組織 しっかり考えて
  17. 17. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 16 これまでのSIerにおける開発をふりかえる ■仕事の流れ ピラミッド型組織 しっかり考えて しっかりこなす
  18. 18. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 17 これまでのSIerにおける開発をふりかえる なぜならば
  19. 19. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 18 これまでのSIerにおける開発をふりかえる ■プロジェクトとは ピラミッド型組織 プロジェクト 計画書 この人が考えて書いた プロジェクト計画書に従って 有期的なプロジェクトを運営し 完遂するのだ
  20. 20. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 19 これまでのSIerにおける開発をふりかえる ■プロジェクトとは V字モデル
  21. 21. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 20 これまでのSIerにおける開発をふりかえる ■プロジェクトとは V字モデル プロジェクト 計画書 ここが俺のプロジェクトだ!!
  22. 22. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 21 これまでのSIerにおける開発をふりかえる ■プロジェクトとは V字モデル プロジェクト 計画書 ここが俺のプロジェクトだ!! マーケットニーズ
  23. 23. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 22 これまでのSIerにおける開発をふりかえる ■つまり マーケットニーズ POという概念は存在しない・PMは自分のためにマネジメントする V字モデル プロジェクト 計画書 ここが俺のプロジェクトだ!!
  24. 24. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 23 目次 自己紹介 本日の位置づけ これまでのSIerにおける開発をふりかえる これからのSIerにおける開発をかんがえる 事例紹介 まとめ
  25. 25. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 24 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■巷の声(特定の場所における特定の人たちの考え方です) 『自律型組織の本ってよく見るようになったよね』 『サーバントリーダーシップなんてものが流行っているらしいよ』 『Scrumとかいうプロジェクトの見える化手法も流行っているらしいよ』 『それってアジャイル開発の話だろ、俺たちとは関係なくない?』
  26. 26. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 25 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■巷の声(特定の場所における特定の人たちの考え方です) 『自律型組織の本ってよく見るようになったよね』 『サーバントリーダーシップなんてものが流行っているらしいよ』 『Scrumとかいうプロジェクトの見える化手法も流行っているらしいよ』 『それってアジャイル開発の話だろ、俺たちとは関係なくない?』 むしろアジャイル開発と関係なくない???
  27. 27. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 26 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■開発手法 楽しくただしく 作れるならなんでも いいじゃん
  28. 28. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 27 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■体制(過渡期) 循環型組織 横断的な最下層にもマネージャを配置(兼務)
  29. 29. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 28 横断的な最下層にもマネージャを配置(兼務) これからのSIerにおける開発をかんがえる ■仕事の流れ 循環型組織 よろしく
  30. 30. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 29 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■仕事の流れ 循環型組織 よろしく 横断的な最下層にもマネージャを配置(兼務)
  31. 31. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 30 球拾いとしての役割→安心して「しっかりこなせる」 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■仕事の流れ 循環型組織 あ…
  32. 32. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 31 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■体制(最終形) 環状型組織 ワンチーム 注意! マネージャが現場にいるのと現場に降りるのは全然違う!
  33. 33. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 32 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■情報 環状型組織 みんなが同じ 情報の量 情報の質をもつ ワンチーム
  34. 34. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 33 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■仕事の流れ 環状型組織 さぁどうしようか 場に仕事を入れて みんなで考えて みんなでこなす
  35. 35. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 34 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■文化を変える(前) ピラミッド型組織 明確な指示 アウトプット 明確な指示に対するアウトプット が評価の対象となる結果、 指示されたことをやることが重要
  36. 36. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 35 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■文化を変える(前) ピラミッド型組織 明確な指示 アウトプット 明確な指示に対するアウトプット が評価の対象となる結果、 指示されたことをやることが重要 人は考えることをやめる…
  37. 37. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 36 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■文化を変える(後) 環状型組織 ボールをゴールに いれよう! 明確な目標 WHATやHOWを与えずに みんなで考えてみんなで決めて みんなでこなすことが重要
  38. 38. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 37 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■文化を変える(後) 環状型組織 ボールをゴールに いれよう! 明確な目標 WHATやHOWを与えずに みんなで考えてみんなで決めて みんなでこなすことが重要 人は自分のために考え チームのために考え 行動変革を起こす
  39. 39. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 38 これからのSIerにおける開発をかんがえる ■文化を変える(後) 環状型組織 ボールをゴールに いれよう! 明確な目標 WHATやHOWを与えずに みんなで考えてみんなで決めて みんなでこなすことが重要 人は自分のために考え チームのために考え 行動変革を起こす 学習する組織 自律した組織 になる
  40. 40. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 39 目次 自己紹介 本日の位置づけ これまでのSIerにおける開発をふりかえる これからのSIerにおける開発をかんがえる 事例紹介 まとめ
  41. 41. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 40 事例紹介 ■僕のチームの場合 ・・・PM、唯一のNRI社員 ・・・BP、ビジネスリーダーというロール ・・・BP、テクニカルリーダーというロール 環状型組織
  42. 42. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 41 事例紹介 ■僕のチームの場合 ・・・PM、唯一のNRI社員 ・・・BP、ビジネスリーダーというロール ・・・BP、テクニカルリーダーというロール QCD(S)に責任を持つ ヒト、モノ、カネに責任を持つ ビジネスの理解者 テクニカル技術者 ビジネスリーダーのロールもでき る テクニカルリーダーのロールもで きる POみたいな人
  43. 43. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 42 事例紹介 ■僕のチームの場合 ・・・PM、唯一のNRI社員 ・・・BP、ビジネスリーダーというロール ・・・BP、テクニカルリーダーというロール PMとすべての打ち合わせに同行 打ち合わせ資料を基本すべて作成 ステークホルダーとの関係性やポ イントをおさえる POプロキシみたいな人としてチー ム一のビジネスの理解者
  44. 44. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 43 事例紹介 ■僕のチームの場合 ・・・PM、唯一のNRI社員 ・・・BP、ビジネスリーダーというロール ・・・BP、テクニカルリーダーというロール チームに技術支援を行いながらテ クニカル面でリードする QA的な観点、テスト実行支援など の面でチームをサポートする チームのレポート作成を行う スクラムマスターみたいな人
  45. 45. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 44 事例紹介 ■チームでこころがけていること 環状型組織
  46. 46. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 45 事例紹介 ■チームでこころがけていること 環状型組織 一.決まっていないことはやら ない(着手しない) 一.一人一人がそれぞれの作業 プロセスを理解する 一.レビューは全員同席 一.週に一度は全員と顔を合わ せる 一.情報はすべて共有 一.現場に正義はある
  47. 47. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 46 事例紹介 ■チームがどうなるか 環状型組織 PMやステークホルダーが何を考えているか 何を大事にしているかを理解できるようになる 自分たちの考えたやり方で設計、開発すること ができるためストレスフリーになる 日々やり方、アウトプットが進化する 時間が守れないとか品質が悪いということが ほとんどない
  48. 48. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 47 事例紹介 ■チームがどうなるか 環状型組織 PMやステークホルダーが何を考えているか 何を大事にしているかを理解できるようになる 自分たちの考えたやり方で設計、開発すること ができるためストレスフリーになる 日々やり方、アウトプットが進化する 時間が守れないとか品質が悪いということが ほとんどない
  49. 49. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 48 事例紹介 ■じゃぁ僕は何をしているのか チームを応援! アウトプットは僕の責任 ・アウトプットはお客さまがお金を払うといってくれるもの ・設計書だって動くソフトウェアだってアウトプット
  50. 50. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 49 事例紹介 ■じゃぁ僕は何をしているのか チームを応援! アウトプットは僕の責任 ・アウトプットはお客さまがお金を払うといってくれるもの ・設計書だって動くソフトウェアだってアウトプット これが僕のプロダクトオーナーシップです!
  51. 51. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 50 目次 自己紹介 本日の位置づけ これまでのSIerにおける開発をふりかえる これからのSIerにおける開発をかんがえる 事例紹介 まとめ
  52. 52. Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 51 まとめ SIerにおける自律した組織のツクリカタとプロダクトオーナーシップについて DevOps時代のプロジェクトマネジメントを考えよう 大きな組織のアジャイルな開発でビジネスになるまでの話(仮) 7/24 POStudy 9/16 XP祭り 9/22 DevLOVE関西 ■第二部に続く

×