Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Mtddc meetup kyushu_2013_keynote_2
Report
Six Apart KK
Follow
Six Apart KK
Jan. 30, 2013
•
0 likes
0 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
2,067 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Upcoming SlideShare
MTDDC Meetup KYUSHU 2013 基調講演
Loading in ... 3
1
of
31
Top clipped slide
Mtddc meetup kyushu_2013_keynote_2
Jan. 30, 2013
•
0 likes
0 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
2,067 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Report
Technology
関による MTDDC Meetup KYUSHU 2013 キーノートスピーチの資料です
Six Apart KK
Follow
Six Apart KK
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
MTDDC Meetup KYUSHU 2013 基調講演
Nobuhiro Seki
655 views
•
33 slides
Inbound MKTG 2013 Tokyo 「Six ApartとSix Apartブログのご紹介」
Nobuhiro Seki
1.3K views
•
21 slides
ITmedia Alternative Blog 勉強会(2013年2月8日開催)
Nobuhiro Seki
760 views
•
36 slides
米国の最新事情にみる「オウンドメディア」の活用法
Nobuhiro Seki
1.2K views
•
36 slides
3 16 npo蟄ヲ莨壹靴anpan繧オ繧、繝医→諠・ア逋コ菫。繧サ繝溘リ繝シ縺九i縺ョ閠・ッ溘搾ス槭た繝シ繧キ繝」繝ォ繝。繝・ぅ繧「縺君po驕句霧...
Tomoyuki Hashimoto
290 views
•
16 slides
出版学会プレゼンアップ用(PDF版)
Tomohiko (TOMO) Hayashi
1.7K views
•
37 slides
More Related Content
Similar to Mtddc meetup kyushu_2013_keynote_2
(8)
【ソーシャルメディアマーケティング】20120620メンバーズセミナー資料
Members_corp
•
751 views
ブログ・SNSが企業で!役に立つ!!
KBBI&D
•
529 views
Css nite osaka34_v3
チョクシ ミキ
•
678 views
ウフルソーシャルエンタープライズ
uhuru_jp
•
2.4K views
タイのインターネットビジネス環境 各種市場規模や普及率など
ユニモン株式会社
•
7.9K views
20120711タイのネットビジネス環境
01Booster
•
4K views
ソーシャルメディア時代の企業ブランディングVer1.0.0
Toru Saito
•
45.6K views
【Webサイトリニューアル】ソーシャル&モバイル時代のwebサイトリニューアルのポイント_2013/7/26_第4回メンバーズWebマネジメントセミナー
Members_corp
•
8.3K views
More from Six Apart KK
(20)
Movable Type for AWS Starter Guide (en)
Six Apart KK
•
18.5K views
ミニマムリソースでロング&ミドルリターンを目指す Six Apartブログ のお話
Six Apart KK
•
2K views
書いてもらう広報の時代は終わった! オウンドメディアで攻める広報術
Six Apart KK
•
4.7K views
Movable type for AWS Starter Guide
Six Apart KK
•
10.8K views
始めよう! 新サービス MovableType.net の全て
Six Apart KK
•
2.8K views
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
Six Apart KK
•
5K views
米国の最新事情にみる 「オウンドメディア」の活用法
Six Apart KK
•
7.1K views
Six Apart UniBaaS 解説書
Six Apart KK
•
2.6K views
ギズモード・ジャパンのつくり方
Six Apart KK
•
4.7K views
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
Six Apart KK
•
6.3K views
テキストだけでクリックはどのくらい変わるのか!? Zenback ADS 広告効果のご紹介
Six Apart KK
•
2.1K views
ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果
Six Apart KK
•
2.3K views
スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略
Six Apart KK
•
2.1K views
日本初ソーシャルメディア・リードとしてツールにもとめるもの
Six Apart KK
•
1.9K views
Azure と MT のフシギな関係
Six Apart KK
•
1.8K views
MTDDC Tokyo 2012
Six Apart KK
•
1.3K views
VMインポート機能を使った簡単サーバ構築
Six Apart KK
•
1.2K views
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Six Apart KK
•
1.1K views
Lekumo ファミリーの製品戦略
Six Apart KK
•
949 views
構築事業の支援プラットフォームについて
Six Apart KK
•
971 views
Advertisement
Recently uploaded
(20)
初学者のためのプロンプトエンジニアリング実践.pptx
Akifumi Niida
•
305 views
【DL輪読会】Flow Matching for Generative Modeling
Deep Learning JP
•
681 views
☀️【卡尔顿大学毕业证成绩单留学生首选】
15sad
•
2 views
①【威斯康星大学麦迪逊分校毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
C25lokh12
•
3 views
第2回Matlantis User Conference_20230421_久間薫先生
Matlantis
•
289 views
ChatGPT以後の時代をどう生きるか PWA Night vol.51
hedachi
•
58 views
論文紹介:Temporal Action Segmentation: An Analysis of Modern Techniques
Toru Tamaki
•
54 views
Kubernetes超入門
Takashi Suzuki
•
4 views
Omnis
DaisukeFujita10
•
11 views
SoftwareControl.pdf
ssusercd9928
•
15 views
【2023年5月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
法林浩之
•
16 views
留信网认证可查【皇家霍洛威学院文凭证书毕业证购买】
32lkhng
•
2 views
CDLEハッカソン2022参加報告.pdf
SHOIWA1
•
5 views
《杨百翰大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
d520dasw12
•
2 views
統計学の攻略_正規分布ファミリーの全体像.pdf
akipii Oga
•
87 views
20230523_IoTLT_vol99_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
105 views
ネットワークパケットブローカー市場.pdf
HinaMiyazu
•
3 views
MT,STautomation
ssuserf8ea02
•
108 views
☀️【麦吉尔大学毕业证成绩单留学生首选】
15sad
•
3 views
UAV写真・レーザー測量test.pptx
ssuserb48d2b1
•
13 views
Mtddc meetup kyushu_2013_keynote_2
MTDDC Meetup KYUSHU
2013 基調講演「高まるネットの重要性 ~ ソーシャル・スマ ホ・クラウドとネットビジネスの今後」 Nobuhiro Seki President & CEO Six Apart, Ltd. January 26, 2013 Page 1
はじめに • シックス・アパートって? • Movable
Typeって? • MTDDCって? • MTDDC Meetupって? Page 2
シックス・アパートって? MTって? • 2001年、サンフランシスコで創業
– “Six-days Apart” – Movable Type 1.0 • 2003年、日本法人を設立 • 2004年、日本語版Movable Type 3.0 • 2007年、Movable Type 4.0 • 2009年、Movable Type 5.0 • 2011年、日本法人が独立 – Movable TypeとSix Apartを取得 Page 3
MTDDCって? Meetupって? • “Movable
Type Developers & Designers Conference” • Meetup: (1) 〔共通の趣味などを持つ人の〕集まり、 会合、(2) ミートアップ、オフ会◆主にインター ネットのSNSなどを通じて呼び掛けを行う会合。 • 由来など詳しくはSix Apart ブログの記事にて – 知られざるMTDDCの歴史とMTDDC Meetup KYUSHU 2013のお知らせ 出典: 英辞郎 on the WEB Page 4
MTDDC Meetup KYUSHU
2013 • 「みんなで作るカンファレンス」 Page 5
高まるネットの重要性 • インターネットのトレンドを知ろう
Page 6
1. スマートデバイス
Page 7
PCからスマートデバイスの時代へ
Source: Mary Meeker’s Internet Trends 2012 Page 8
2011年に出荷台数がPCを超えた
Source: Mary Meeker’s Internet Trends 2012 Page 9
2013年第2四半期に累計でも抜く見通
し Source: Mary Meeker’s Internet Trends 2012 Page 10
スマホの爆発的なトレンド
Source: Morgan Stanley Page 11
iOSは、たった3年で1億台を出荷
Source: Morgan Stanley Page 12
スマホ時代に押さえるべきキーワード • アプリ vs
HTML • リアルタイム/24時間365日 • 位置情報 • ページという概念の希薄化 Page 13
2. クラウド
Page 14
身近になったクラウドサービス •
Evernote • Google Drive • Dropbox • Microsoft Azure • Amazon Web Services • Salesforce.com • Etc… 「所有」から「利用」 へ Page 15
3. ソーシャルメディア
Page 16
ソーシャルメディアのトレンド • PC訪問者数(ニールセン調べ)
出典: in the looop Page 17
ソーシャルメディアとオウンドメディ
ア • ソーシャルメディアのトレンド – 2010年 Twitterアカウント開設ブーム ソーシャルメディア – 2011年 Facebookページ開設ブーム (シェア) – 2012年 LINE公式アカウント? • オウンドメディア – 2005年 企業ブログ開設ブーム – 2013年 オウンドメディア? オウンドメディア (検索) • メディア運営のカギは? – 継続性 – ソーシャルメディアの仕様変更に注意 Page 18
検索の重要性は下がった? • 「ソーシャルメディアからの流入が、検索エン
ジンからの流入を超えた」と言われている – しかしソーシャルメディア=リアルタイム・ウェブ の特徴は「トップヘビー」 – それに対し検索エンジンは「ロングテール」 • では、実際にデータを見て検証してみよう! Page 21
サンプルその1 – Six
Apartブログの記事 Page 22
1000
1200 1400 200 400 600 800 0 2012-06-01 2012-06-03 2012-06-05 2012-06-07 2012-06-09 2012-06-11 2012-06-13 2012-06-15 2012-06-17 2012-06-19 2012-06-21 2012-06-23 2012-06-25 2012-06-27 2012-06-29 2012-07-01 2012-07-03 2012-07-05 2012-07-07 2012-07-09 2012-07-11 2012-07-13 2012-07-15 2012-07-17 2012-07-19 2012-07-21 2012-07-23 2012-07-25 2012-07-27 2012-07-29 2012-07-31 2012-08-02 2012-08-04 Twitterの初動伝播力はスゴい 2012-08-06 Yahoo! Google Twitter Facebook Page 23
1000
10000 100 1 10 2012-06-01 2012-06-03 2012-06-05 2012-06-07 2012-06-09 2012-06-11 2012-06-13 2012-06-15 2012-06-17 2012-06-19 2012-06-21 2012-06-23 2012-06-25 2012-06-27 2012-06-29 2012-07-01 2012-07-03 2012-07-05 2012-07-07 2012-07-09 2012-07-11 2012-07-13 2012-07-15 2012-07-17 2012-07-19 2012-07-21 2012-07-23 2012-07-25 2012-07-27 2012-07-29 2012-07-31 2012-08-02 2012-08-04 2012-08-06 Yahoo! Google Twitter しかし2〜3週間で検索エンジンが逆転 Facebook Page 24
2000
4000 6000 8000 10000 12000 14000 0 2012-06-01 2012-06-03 2012-06-05 2012-06-07 2012-06-09 2012-06-11 2012-06-13 2012-06-15 2012-06-17 2012-06-19 2012-06-21 2012-06-23 2012-06-25 2012-06-27 2012-06-29 2012-07-01 2012-07-03 2012-07-05 2012-07-07 2012-07-09 2012-07-11 2012-07-13 2012-07-15 2012-07-17 2012-07-19 2012-07-21 2012-07-23 2012-07-25 2012-07-27 2012-07-29 2012-07-31 2012-08-02 2012-08-04 Google: 4,204 Facebook: 3,633 Twitter: 3,018 Yahoo!: 1,138 2012-08-06 Google、Facebook、Twitterが同程度 Yahoo! Google Twitter Facebook Page 25
ソーシャルは強し!? • サンプル期間が短か過ぎて、検索エンジンから
のロングテールがまだ強みを生かしきれてな い? • ソーシャルでバズる内容だった? Page 26
では期間を1年にしてみる • Six Apartブログは開設6か月の新しい媒体なの
で、似たような位置づけの広報ブログの記事を サンプルに • わりと一般的な話題の記事を選定 Page 27
サンプルその2 – 広報ブログの記事
Page 28
10
20 30 40 60 70 80 50 90 0 2011-06-20 2011-06-29 2011-07-08 2011-07-17 2011-07-26 2011-08-04 2011-08-13 2011-08-22 2011-08-31 2011-09-09 2011-09-18 2011-09-27 2011-10-06 2011-10-15 2011-10-24 2011-11-02 2011-11-11 2011-11-20 2011-11-29 2011-12-08 2011-12-17 2011-12-26 2012-01-04 2012-01-13 2012-01-22 2012-01-31 2012-02-09 2012-02-18 2012-02-27 2012-03-07 2012-03-16 2012-03-25 2012-04-03 2012-04-12 2012-04-21 2012-04-30 2012-05-09 2012-05-18 2012-05-27 2012-06-05 2012-06-14 3月26日のテレビ放映で爆発 Yahoo! Google Twitter Facebook Page 29
1200
1400 1600 1000 1800 200 400 600 800 0 2011-06-20 2011-06-29 2011-07-08 2011-07-17 2011-07-26 2011-08-04 2011-08-13 2011-08-22 2011-08-31 2011-09-09 2011-09-18 2011-09-27 2011-10-06 2011-10-15 2011-10-24 2011-11-02 2011-11-11 2011-11-20 2011-11-29 2011-12-08 2011-12-17 2011-12-26 2012-01-04 2012-01-13 2012-01-22 2012-01-31 2012-02-09 2012-02-18 2012-02-27 2012-03-07 2012-03-16 2012-03-25 2012-04-03 2012-04-12 2012-04-21 2012-04-30 2012-05-09 2012-05-18 累計では検索エンジン圧勝 2012-05-27 2012-06-05 Google: 671 Yahoo!: 670 Twitter: 14 Facebook: 286 2012-06-14 Yahoo! Google Twitter Facebook Page 30
ソーシャルメディアとオウンドメディ
ア • ソーシャルメディアの普及により、情報の伝播 経路が多様化している • オウンドメディアと検索エンジンの重要性は下 がっていない Page 31
まとめ • スマートデバイスの爆発的な普及により、イン
ターネットによる情報発信の重要性がさらに高 まる • クラウドの普及により、「小さく始める」こと が可能になり、だれでもネットによる情報発信 が可能になる • ソーシャルメディアの普及により、情報の伝播 経路が多様化しているが、オウンドメディアと 検索エンジンの重要性は下がっていない Page 32
ご清聴ありがとうございました • 「みんなで作るカンファレンス」
Page 33
Advertisement