Slideshare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our User Agreement and Privacy Policy.
Slideshare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our Privacy Policy and User Agreement for details.
Published on
本日開催中の moodle moot japan 2015 kyoto で発表させて頂いたスライド資料を公開させて頂きます。参加頂いた皆様、ありがとうございました。なお、資料の枚数が増えてしまうために、1枚のスライドに多くの情報を載せております。見づらい点はご容赦ください。
Part1:Moodleプラグイン開発の概要(40分)
~内容~
1.はじめに(プラグイン開発について)
Moodleのプラグイン開発についての概要と流れ
2.XAMPP、エディタ、DBツールを使った開発環境の整備
Moodleの開発環境を無償のツールで揃える方法
3.PHPプログラミング基礎の基礎
初心者が最低限知っておくPHPの書き方、デバッグの仕方
4.プラグインの開発方法
プラグインの仕組みと構成、開発の手順を紹介
5.プラグイン開発例(既存ブロックのコピー)
HTMLブロックをコピーし、オリジナルのブロックを作成
Part2:各種プラグインの開発例(40分)
~内容~
1.ブロック開発のポイント
Part1に続き、ブロック開発に必要なポイントの紹介
2.テーマの開発とポイント
Cleanテーマをコピーし、オリジナルを作成テーマ開発の流れと開発に必要なポイントを紹介
3.活動モジュールの開発とポイント
モジュールテンプレートをコピーし、オリジナル「15パズル」を作成活動モジュール開発の流れと必要なポイントを紹介
4.まとめ・質疑応答
弊社オリジナルの開発事例の紹介(ローカルプラグイン等)、まとめと質疑応答
Login to see the comments