Slideshare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our User Agreement and Privacy Policy.
Slideshare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our Privacy Policy and User Agreement for details.
Published on
baserCMSは、日本ではメジャーとなったフレームワーク「CakePHP」をベースに開発された国産のCMSです。
最初のリリースより8年が経ちだいぶ機能もこなれて安定しており、最近では、脆弱性検査サービスである「Vaddy」とも提携し、セキュリティ面でも安心して利用できるようになってきました。
他のCMSと違い、フレームワークを採用しているメリットとは何でしょう?
CakePHPのバージョンも3から4へとアップグレードしようとしており、世界中では、昨今モダンと評判な Laravel が席巻しようとしています。
それでも、baserCMSは、CakePHPを引き続き採用し、アップグレードに追いついていく為の開発がこれから始まります。
なぜ、CakePHPなのか?なぜ、baserCMSなのか?
MovableType がコンテンツタイプを備え、WordPress にも Gutenberg という超高機能エディタが標準で搭載されようとする中、コンテンツのあり方も多種多様となってきました。取り巻く現状と未来を見据えつつ、Webサイト制作プラットフォームとして少し先の将来についてお話できればと思います。
Login to see the comments