SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
全盲エンジニアがiOS/Android/WebUIエンジニアにダメ出しした結果 - jac vol.2
Report
Ryo Abe
Follow
Ryo
Jul. 22, 2019
•
0 likes
•
1,035 views
1
of
23
全盲エンジニアがiOS/Android/WebUIエンジニアにダメ出しした結果 - jac vol.2
Jul. 22, 2019
•
0 likes
•
1,035 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
阿部 諒/松本 康男/山本 伶/中根 雅文 | Japan Accessibility Conference - digital information vol.2
Ryo Abe
Follow
Ryo
Recommended
障害のない社会を作るためのアプリづくりとは? - 発達障害の方向けアプリ開発から学んだこと
Takashi Kishida
2K views
•
90 slides
HTML5の今とこれから
Takuya Yamamoto
9.6K views
•
40 slides
IBM iNotes 9.0 Social Edition のご紹介
Masashi Miyazaki
1.6K views
•
37 slides
Web開発者が始める .NET MAUI Blazor App
TomomitsuKusaba
865 views
•
32 slides
LT.18 スケジュール遅延をさせないためのディレクション
GIG inc.
825 views
•
15 slides
20110624 sem facebook_yaoi
一般社団法人メディア事業開発会議
536 views
•
21 slides
More Related Content
Similar to 全盲エンジニアがiOS/Android/WebUIエンジニアにダメ出しした結果 - jac vol.2
iOS bust #1
Ken Haneda
946 views
•
37 slides
今すぐはじめるIoT_配布用
Mana Nakano
396 views
•
57 slides
20140825_spapps
Tak Inamori
737 views
•
48 slides
会計freee/人事労務freeeのプロダクトアップデート
freee株式会社
821 views
•
29 slides
Fostering api ecosystem session for nikkei big data seminar
Yuki Hayakawa
1K views
•
26 slides
Com camp2014
彰 村地
2.2K views
•
47 slides
Similar to 全盲エンジニアがiOS/Android/WebUIエンジニアにダメ出しした結果 - jac vol.2
(20)
iOS bust #1
Ken Haneda
•
946 views
今すぐはじめるIoT_配布用
Mana Nakano
•
396 views
20140825_spapps
Tak Inamori
•
737 views
会計freee/人事労務freeeのプロダクトアップデート
freee株式会社
•
821 views
Fostering api ecosystem session for nikkei big data seminar
Yuki Hayakawa
•
1K views
Com camp2014
彰 村地
•
2.2K views
SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera)
nicesese
•
3.5K views
東京では語れないHTML5[仮題]
Yu Morita
•
1.6K views
Facebookおばかアプリ on Azure開発のポイント、Windows Phone アプリ開発 by シグマコンサルティング菅原さん
atmarkit
•
1.9K views
テストがあればなんとかなる〜効率化までの道程〜
Takao Sumitomo
•
14K views
次の5年のUIを考える
Saori Baba
•
1.2K views
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト
祐磨 堀
•
582 views
いまいる現場への愛を叫びたい
Takehiro Kameda
•
520 views
コンポーネント単位で考えるWeb制作
祐磨 堀
•
20.8K views
保守性の高いアプリケーション設計について
TomomitsuKusaba
•
266 views
自動運転の会社でなぜデータ基盤が必要なのか?そこで今やっていること
Tier_IV
•
172 views
爆速 オフショアに挑む
大清 加藤
•
278 views
Bakusoku Offshore Development at Gulliver
Kenji Hiranabe
•
1.4K views
Street academy
秘密
•
17 views
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Shotaro Suzuki
•
586 views
Recently uploaded
GraphQLはどんな時に使うか
Yutaka Tachibana
14 views
•
37 slides
ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識
sugiuralab
5 views
•
1 slide
拡散する画像生成.pdf
NTTDOCOMO-ServiceInnovation
44 views
•
38 slides
20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
164 views
•
16 slides
CatBoost on GPU のひみつ
Takuji Tahara
548 views
•
30 slides
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
Tomoaki Tada
57 views
•
20 slides
Recently uploaded
(14)
GraphQLはどんな時に使うか
Yutaka Tachibana
•
14 views
ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識
sugiuralab
•
5 views
拡散する画像生成.pdf
NTTDOCOMO-ServiceInnovation
•
44 views
20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
164 views
CatBoost on GPU のひみつ
Takuji Tahara
•
548 views
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
Tomoaki Tada
•
57 views
テスト自動化.pdf
ssuserf8ea02
•
29 views
インフラチームとCCoEの関係.pptx
ssuser5c7ee4
•
20 views
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
•
115 views
2023情報処理学会関西支部大会-G12.pdf
KoseiShimoda1
•
7 views
画像生成AIの問題点
iPride Co., Ltd.
•
10 views
遠隔お酌IoTLT2309.pptx
Yoshiaki Ito
•
145 views
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
118 views
磁石内臓イヤリングによる磁力変化を利用したジェスチャ識別
sugiuralab
•
7 views
全盲エンジニアがiOS/Android/WebUIエンジニアにダメ出しした結果 - jac vol.2
1.
freee 株式会社 全盲エンジニアがiOS/Android/WebUIエンジニアにダメ出しした結果 阿部 諒/松本
康男/山本 伶/中根 雅文
2.
このセッションについて 現在ではfreee株式会社でモバイルアプリとWebのアクセシビリティー改善に積極的に 取り組んでいる3名のエンジニアが 全盲のユーザー/エンジニアからのフィードバックを受けてなにを考え、なにをしたの かを紹介します。 2
3.
モデレーター自己紹介 ● 中根 雅文
(なかね まさふみ) ● freee株式会社、アクセシビリティーおじさん ● 会計freeeのユーザー歴は5年ちょっと ● なにを間違ったか2018年6月freee入社 ● freee入社後も個人事業主としてアクセシビリティー関連、Web関連などの案件を 細々と請け負っている ● 日本視覚障害者ICTネットワーク (JBICT.net) 設立準備中 3
4.
freee株式会社のご紹介 ● 会計ソフト、給与計算および人事労務管理ソフトなどをクラウドで提供 ● 企業運営におけるバックオフィスの負担軽減 4
5.
freeeのミッション・サービスコンセプト ● 「スモールビジネスを、世界の主役に。」 ● 「アイデアやパッションやスキルがあればだれで も、ビジネスを強くスマートに育てられるプラット フォーム」 「だれでも」と言うからにはアクセシビリティーの確保は 避けて通れない 5
6.
スクリーン・リーダーについて ● 画面上でなにが起こっているのかを音声や点字出力で視覚障害者に伝える仕 組みの総称 ● 必ずしも画面表示されているものだけが伝えられるわけではない ●
各プラットフォームごとに異なる製品がある 6
7.
デスクトップとモバイルのスクリーン・リーダー ● Windows/Mac OSでは、キーボード操作を中心に操作する ●
iOS/Androidでは、スクリーン・リーダーが有効になるとジェスチャーの意味が変 わるようになっている 7
8.
モバイルのスクリーン・リーダーのゼスチャーの例 ● タップ: オブジェクトを選択して読み上げ ●
ダブルタップ: オブジェクトをアクティベート 8
9.
パネリスト紹介 9
10.
2008年からバックエンドエンジニアとしていくつかの制作会社に務めた後に、 2012年頃からアプリ開発者に転身。業務系、エンタメ、自社サービスのアプリ 開発に従事。 現在はfreee株式会社にて 会計freee 、人事労務freee
のiOSアプリ開発を担 当し、VoiceOver など a11y の推進にも務めている。 Twitter: @RyoAbe Ryo Abe 阿部 諒 freee株式会社 モバイルエンジニア 10
11.
PHP、Javaのサーバーサイドエンジニアから、Android2.2、 iPhone3Gとの出会いでスマートフォンエンジニアへと徐々に移行 2008年には起業して常駐開発をメインに受託を開始 現在はfreee株式会社にてAndroidアプリの開発に従事
2018年にAccessibilityに出会い、freeeのAndroid版のAccessibility の強化を続けている Yasuo Matsumoto 松本 康男 freee株式会社 モバイルエンジニア 11
12.
慶應SFC修士課程終了後、スマートフォン向けゲーム開発会社を 経て2014年にfreee株式会社に入社。会計 freee・人事労務freee のWebフロントエンドを中心に開発を担当。 現在はUXチームにて一貫性・生産性・アクセシビリティをすべて 実現するWebアプリケーション用デザインシステムの開発をして いる。 Twitter @ymrl Rei
Yamamoto 山本 伶 freee株式会社 UIエンジニア 12
13.
これまでにどんなフィードバック (ダメだし) がありましたか? 13
14.
開発の中でアクセシビリティーを意識するよ うになったのはいつ頃からですか? 14
15.
アクセシビリティー改善を意識するように なって、まずなにから始めましたか? 15
16.
アクセシビリティーを意識した開発に必要な 情報はどのように集めていますか? 16
17.
アクセシビリティーを意識するようになって変 わったこと、変わらなかったことはなんてす か? 17
18.
アクセシビリティー改善に取り組んでみて直 面した難しさはどんな点ですか また思っていたより簡単だったことはありま すか? 18
19.
freeeのプロダクトの性質ゆえの難しさはあり ますか? 19
20.
最近取り組んだことで自慢したいことがあっ たら自慢してください!! 20
21.
最近悩んでいることはありますか? 21
22.
最後に一言ずつ、今後の展望/言い忘れた こと/その他なんでも手短にどうぞ!! 22
23.
スモールビジネスを、 世界の主役に。