Processing 3.0 のモードについて

reona396
Processing3.0の
モードについて
@reona396
自己紹介
● @reona396
● 大学院生
● Processing大好き
● Processingでグッズをつくって販売してます
https://suzuri.jp/reona396
そもそもProcessingとは
● アートとデザインのための言語及び環境
● Javaを単純化&グラフィック特化
Processingのモード
用途に応じてモードが変更できる
● Javaモード
● JavaScriptモード
● Androidモード
Processing3.0で使える主なモード
● Javaモード <- Renewal!!
● Java(2.0)モード
● JavaScriptモード
● Androidモード
● Pythonモード
● Tweakモード
PDE X モードの機能がJavaモードへ
● 補完機能がついに登場!
● エラーチェッカーも搭載!
● ブレークポイント設定等のデバッグ機能も充実!
PDE X モードの機能がJavaモードへ
詳しくは以下の記事で
● 補完・デバッグ機能搭載!
Processingの新モード「PDE X」使い方ガイド
● Processingのデバッグモード使い方ガイド
Experimentalモード・PDE Xモード対応
PDE X モードの機能がJavaモードへ
オライリーの「Make」で紹介されました(*ノω・*)テヘ
Make: Japan | Processing 3.0はコード補完やデバッガを標準装備
Java(2.0)モード
● シンプルなJavaモード
● 補完機能等の追加機能がない
JavaScriptモード
● Processing.jsを利用できるモード
● ネットでの作品の公開に最適
● 詳しくは過去のスライドで
Processing×Webの薄い本ください。
~Processing.jsについて~ (SlideShare)
Androidモード
● Android用アプリを開発するモード
● 実機でもエミュレータでも実行可能
● 表示するだけなら面倒な準備や記述は
特に必要ないので取っ付き易い印象?
Androidモード
詳しくは以下の記事で
Processing×Androidで遊んでみよう!
Pythonモード
● Python的な文法で
記述できるモード
● サンプルコードも
Pythonモード用に
書きかえられている
barWidth = 20
def setup():
size(32 * barWidth, 360)
colorMode(HSB, height, height, height)
noStroke()
background(0)
def draw():
whichBar = mouseX / barWidth
barX = whichBar * barWidth
fill(mouseY, height, height)
rect(barX, 0, barWidth, height)
lastBar = whichBar
Tweakモード
● 実行中にコード内の値を変更できるモード
o 図形の位置、大きさ、動き、色…
● 詳しくは以下の記事で
スケッチを実行しながらどんどん改良!
Processingの新モード「Tweakモード」使い方ガイド
● デモします
Tweakモード
Processing で Tweakモードを使ってみた - YouTube
まとめ
● Processingのエディタの多機能化
● 多言語との連携
→Processingからますます目が離せない!!!!!
1 of 16

Recommended

Processingでジャバジャバ稼ぐ by
Processingでジャバジャバ稼ぐProcessingでジャバジャバ稼ぐ
Processingでジャバジャバ稼ぐreona396
3.3K views24 slides
プログラミング初心者さんにもオススメ!アートなプログラミング言語 Processingについて by
プログラミング初心者さんにもオススメ!アートなプログラミング言語 Processingについてプログラミング初心者さんにもオススメ!アートなプログラミング言語 Processingについて
プログラミング初心者さんにもオススメ!アートなプログラミング言語 Processingについてreona396
3.4K views52 slides
Processing資料(2) 再帰 by
Processing資料(2) 再帰Processing資料(2) 再帰
Processing資料(2) 再帰reona396
1.9K views10 slides
プログラミング初心者さん歓迎! アートでデザインなプログラミング言語 Processing について by
プログラミング初心者さん歓迎! アートでデザインなプログラミング言語 Processing についてプログラミング初心者さん歓迎! アートでデザインなプログラミング言語 Processing について
プログラミング初心者さん歓迎! アートでデザインなプログラミング言語 Processing についてreona396
4K views51 slides
Processing資料(1) Processingの基本 by
Processing資料(1) Processingの基本Processing資料(1) Processingの基本
Processing資料(1) Processingの基本reona396
1.9K views17 slides
Лекц 4 by
Лекц 4Лекц 4
Лекц 4Chinzorig Undarmaa
1.4K views26 slides

More Related Content

Viewers also liked

Processing資料(3) 色の指定 by
Processing資料(3) 色の指定Processing資料(3) 色の指定
Processing資料(3) 色の指定reona396
1K views7 slides
Processing資料(6) 様々な図形 by
Processing資料(6) 様々な図形Processing資料(6) 様々な図形
Processing資料(6) 様々な図形reona396
1.7K views16 slides
Processing資料(5) 正弦波と極座標 by
Processing資料(5) 正弦波と極座標Processing資料(5) 正弦波と極座標
Processing資料(5) 正弦波と極座標reona396
2.6K views12 slides
Processing on web by
Processing on webProcessing on web
Processing on web幸翼 長瀬
521 views18 slides
p5.js について by
p5.js についてp5.js について
p5.js についてreona396
1.9K views8 slides
リアルタイム道路標識検出システムの開発 by
リアルタイム道路標識検出システムの開発リアルタイム道路標識検出システムの開発
リアルタイム道路標識検出システムの開発幸翼 長瀬
1.6K views18 slides

Viewers also liked(18)

Processing資料(3) 色の指定 by reona396
Processing資料(3) 色の指定Processing資料(3) 色の指定
Processing資料(3) 色の指定
reona3961K views
Processing資料(6) 様々な図形 by reona396
Processing資料(6) 様々な図形Processing資料(6) 様々な図形
Processing資料(6) 様々な図形
reona3961.7K views
Processing資料(5) 正弦波と極座標 by reona396
Processing資料(5) 正弦波と極座標Processing資料(5) 正弦波と極座標
Processing資料(5) 正弦波と極座標
reona3962.6K views
p5.js について by reona396
p5.js についてp5.js について
p5.js について
reona3961.9K views
リアルタイム道路標識検出システムの開発 by 幸翼 長瀬
リアルタイム道路標識検出システムの開発リアルタイム道路標識検出システムの開発
リアルタイム道路標識検出システムの開発
幸翼 長瀬1.6K views
Javaユーザに知ってほしい Processing入門 by chickenJr
Javaユーザに知ってほしいProcessing入門Javaユーザに知ってほしいProcessing入門
Javaユーザに知ってほしい Processing入門
chickenJr1.6K views
バイナリより低レイヤな話 (プロセッサの心を読み解く) - カーネル/VM探検隊@北陸1 by Hirotaka Kawata
バイナリより低レイヤな話 (プロセッサの心を読み解く) - カーネル/VM探検隊@北陸1バイナリより低レイヤな話 (プロセッサの心を読み解く) - カーネル/VM探検隊@北陸1
バイナリより低レイヤな話 (プロセッサの心を読み解く) - カーネル/VM探検隊@北陸1
Hirotaka Kawata5K views
やってよかったOS作り by Hidemi Kawai
やってよかったOS作りやってよかったOS作り
やってよかったOS作り
Hidemi Kawai13.7K views
低レイヤー入門 by demuyan
低レイヤー入門低レイヤー入門
低レイヤー入門
demuyan12.3K views
ゼロから始める自作 CPU 入門 by Hirotaka Kawata
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門
Hirotaka Kawata42K views
Astah Community スタートガイド by ChangeVision
Astah Community スタートガイドAstah Community スタートガイド
Astah Community スタートガイド
ChangeVision574K views
C++でできる!OS自作入門 by uchan_nos
C++でできる!OS自作入門C++でできる!OS自作入門
C++でできる!OS自作入門
uchan_nos46.5K views
International CES 2012 番外編 by shugo01
International CES 2012 番外編International CES 2012 番外編
International CES 2012 番外編
shugo01502 views
Karmapa visit singapore 1999 magazine 噶瑪巴駕臨新加坡特刊 by Lin Zhang Sheng
Karmapa visit singapore 1999 magazine 噶瑪巴駕臨新加坡特刊Karmapa visit singapore 1999 magazine 噶瑪巴駕臨新加坡特刊
Karmapa visit singapore 1999 magazine 噶瑪巴駕臨新加坡特刊
Lin Zhang Sheng5.1K views
Unit 9 photography techniques iuuo by liamwhitemtb
Unit 9   photography techniques iuuoUnit 9   photography techniques iuuo
Unit 9 photography techniques iuuo
liamwhitemtb298 views

More from reona396

PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは? by
PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?
PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?reona396
223 views42 slides
PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料 by
PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料
PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料reona396
434 views115 slides
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」 by
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」reona396
5K views72 slides
Processingについて by
ProcessingについてProcessingについて
Processingについてreona396
1.4K views14 slides
Processing資料(10) リファレンス by
Processing資料(10) リファレンスProcessing資料(10) リファレンス
Processing資料(10) リファレンスreona396
825 views4 slides
Processing資料(9) モード by
Processing資料(9) モードProcessing資料(9) モード
Processing資料(9) モードreona396
667 views3 slides

More from reona396(9)

PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは? by reona396
PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?
PWAnight_20221019_クリエイティブコーディングとは?
reona396223 views
PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料 by reona396
PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料
PCD Tokyo 2020 ワークショップ「Processingでクリエイティブコーダーデビュー!」資料
reona396434 views
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」 by reona396
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」
PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」
reona3965K views
Processingについて by reona396
ProcessingについてProcessingについて
Processingについて
reona3961.4K views
Processing資料(10) リファレンス by reona396
Processing資料(10) リファレンスProcessing資料(10) リファレンス
Processing資料(10) リファレンス
reona396825 views
Processing資料(9) モード by reona396
Processing資料(9) モードProcessing資料(9) モード
Processing資料(9) モード
reona396667 views
Processing資料(8) 文字 by reona396
Processing資料(8) 文字Processing資料(8) 文字
Processing資料(8) 文字
reona396599 views
Processing資料(7) マウスとキーボード by reona396
Processing資料(7) マウスとキーボードProcessing資料(7) マウスとキーボード
Processing資料(7) マウスとキーボード
reona396907 views
Processing資料(4) アニメーション by reona396
Processing資料(4) アニメーションProcessing資料(4) アニメーション
Processing資料(4) アニメーション
reona3961.1K views

Recently uploaded

定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
定例会スライド_キャチs 公開用.pdfKeio Robotics Association
111 views64 slides
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
60 views26 slides
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
355 views15 slides
さくらのひやおろし2023 by
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023法林浩之
96 views58 slides
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesCRI Japan, Inc.
58 views29 slides
Windows 11 information that can be used at the development site by
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development siteAtomu Hidaka
88 views41 slides

Recently uploaded(11)

SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda355 views
さくらのひやおろし2023 by 法林浩之
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023
法林浩之96 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.58 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka88 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4335 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)

Processing 3.0 のモードについて