Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

JANOG35 ネットワーク災害訓練 BoF

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 43 Ad

More Related Content

More from Hiroki Kashiwazaki (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

JANOG35 ネットワーク災害訓練 BoF

  1. 1. ネットワーク 災害訓練 BoF JANOG35@静岡県立大 柏崎 礼生 Hiroki Kashiwazaki Bird of Feather about disaster drills of wide area networking
  2. 2. the Internet
  3. 3. 分散システム distributed systems
  4. 4. 世田谷区 Setagaya city http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%80%A5%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E7%B7%9A#mediaviewer/File:Tokyu-80.jpg
  5. 5. 負荷分散装置 load balancer
  6. 6. 2011.3.11The aftermath of the 2011 Tohoku earthquake and tsunami
  7. 7. https://www.flickr.com/photos/idvsolutions/7439877658/sizes/o/in/photostream/
  8. 8. :回線(現用系;被災) :回線(予備系;被災) :回線(現用系;被災なし) :回線両系切断 :停電エリア :回線系切り替わり :回線(予備系;被災なし) (数字はDCでの発電時間) :コアノード(DC設置) :エッジノード(DC設置) 仙台 96h 山形 28h 金沢 東京 弘前 17h 札幌 郡山 東日本大震災時の回線状況 大震災により、仙台=東京間と仙台=金沢間の 回線が切断されたが、仙台=札幌間の回線が使 えたため、札幌を迂回することで SINET4 の機 能は維持されていた。停電したデータセンター (DC)は、非常用電源で持ちこたえた。なお、 コアノード・エッジノード間の回線は全て異経 路によって二重化されている。
  9. 9. SPEEDISystem for Prediction of Environmental Emergency Dose Information 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム
  10. 10. 東京電力福島原子力 発電所における事故 調査・検証委員会
 最終報告書
  11. 11. 免震重要棟
  12. 12. 研修棟
  13. 13. 岩手県 石市 Kamaishi city, Iwate prefecture
  14. 14. 石市 盛岡市
  15. 15. 石の奇跡 The Kamaishi miracle
  16. 16. 津波てんでんこ
  17. 17. 山下文男Humio Yamashita (1924∼2011)
  18. 18. 石市小中学校 児童数3000人 生存率 99.8%
  19. 19. 鵜住居町小中校 児童数600人 全員生存
  20. 20. 「てんでんこレンジャー」 津波防災意識啓発DVD
  21. 21. 石の 奇跡 いのちを守る 特別授業 (NHK 2012)
  22. 22. 石の悲劇
  23. 23. 石市鵜住居(うのすまい)町
  24. 24. 石 鵜住居 う の す ま い
  25. 25. 石の悲劇 ∼残された家族 4年目の春∼ (NHK 2014)
  26. 26. 石市鵜住居地区 防災センター
  27. 27. 防災センター (標高4m) 市指定津波避難場所 (標高20∼30m) 市指定津波避難場所 (標高20∼30m) 200m
  28. 28. 現実と異なる 防災訓練
  29. 29. 200人以上の 犠牲
  30. 30. 増強だけ ではダメ
  31. 31. 災害訓練disaster training
  32. 32. シナリオの作成 generation of disaster scenarios
  33. 33. 災害の表現expression of disaster disorders
  34. 34. 災害の再現 reproduction of disasters
  35. 35. 南海トラフの巨大地震による津波高・ 浸水域等 (第二次報告) 及び被害想定 (第一次報告) 資料 1-2 都府県別 市町村別最大津波高一覧表 <満潮位> http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/taisaku/pdf/1_2.pdf
  36. 36. 高知県Kochi prefecture
  37. 37. B " " C " A " " D E IX" PoP" IX" PoP" " HW" NICT" JGN1X" NII" SINET4" IX" PoP" 33" 32" " " DNS" " com." " sample.com."" DNS " " STEP1" STEP2" STEP3" DNS " " " " " " " " " " 平時は低トラ フィックで 低維持コスト 被災時には、 コストを抑えた ままバースト・ トラフィックが 通過可能� h@p://www.sample.com/ DNS " "com." " " " " " " " 1" 2" 3" …" " " 運用計画の 妥当性を 平時に確認 " " " " " " " " 1" " """" 2" " " 3" " 2014.05.28 高知工科大学 菊池豊 19

×