Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
ピクト図解(R)表記ルールver1.0
Report
PICTO ZUKAI
Follow
PICTO ZUKAI
Jun. 5, 2016
•
0 likes
13 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
26,645 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Check these out next
UXデザイン概論 2019
Masaya Ando
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
Yoshiki Hayama
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
witstudio
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
Manabu Uekusa
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
Masaya Ando
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
Yoshiki Hayama
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
Masaya Ando
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
Yoshiki Hayama
1
of
31
Top clipped slide
ピクト図解(R)表記ルールver1.0
Jun. 5, 2016
•
0 likes
13 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
26,645 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Report
Business
ピクト図解(R)表記ルールver1.0
PICTO ZUKAI
Follow
PICTO ZUKAI
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例
PICTO ZUKAI
28.5K views
•
42 slides
ピクト図解® 式 8+3の基本ビジネスモデル
Satoru Itabashi
15.5K views
•
26 slides
伝わるプレゼンをする方法
Hideaki Miyake
252.2K views
•
133 slides
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTER
Yoshiki Hayama
11.3K views
•
94 slides
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
Naoki Kanazawa
75K views
•
66 slides
自己紹介スライドショー201606
LEFT HAND RULE
13K views
•
9 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
UXデザイン概論 2019
Masaya Ando
•
12.1K views
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
Yoshiki Hayama
•
7.4K views
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
witstudio
•
56.7K views
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
Manabu Uekusa
•
374.9K views
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
Masaya Ando
•
24.2K views
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
Yoshiki Hayama
•
640 views
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
Masaya Ando
•
31K views
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
Yoshiki Hayama
•
19K views
『UXデザインの教科書』を書きました
Masaya Ando
•
18.4K views
ピクト図解® 入門 ビジネスの仕組みがスッキリわかる!
Satoru Itabashi
•
7.7K views
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
Yoshiki Hayama
•
25.2K views
9コマシナリオの使い方
Mayumi Okusa
•
9K views
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
Tarumoto Tetsuya
•
12.4K views
情報構造設計の基礎知識
力也 伊原
•
3.8K views
建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】
Unity Technologies Japan K.K.
•
1.5K views
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
Yoshiki Hayama
•
6K views
誰も教えてくれないペルソナのひみつ 〜ペルソナの上手な使いかた〜
Yoshiki Hayama
•
4.9K views
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
Teruchika Yamada
•
574 views
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
Yoshiki Hayama
•
3.2K views
Slideshare Japanese
Hidenori Goto
•
119.9K views
Similar to ピクト図解(R)表記ルールver1.0
(20)
20181019 エンジニア寄せ鍋#7 まだユーザーのいないプロダクトのユーザー視点デザイン
信孝 柿沼
•
31 views
「エンジニアがデザイン思考を身につけたら最強説」ポテンシャルユナイテッド
Potential United
•
2.1K views
福井で「しあわせデザイナー」になるために
Miho Yamamori
•
1.8K views
富士通 Designship2022 スポンサーセッション
YokotaNana
•
2.3K views
デザイナー「にも」デザインを 任せてもらうために
Tomoko Nishina
•
151 views
Slide14080401 140804043205-phpapp01
Maki Daigaku
•
124 views
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
Hiroyuki Makishita
•
187.6K views
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
Chihiro Tomita
•
5.8K views
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
Takuya Kitamura
•
3.4K views
アイデア創出ファシリテーター養成講座
KochiStartupBASE
•
30 views
ピクト図解でITビジネスのモデリング力を鍛えよう 〜eLV勉強会 ITアーキテクトへの第一歩~
満徳 関
•
1K views
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
Tomoko Nishina
•
1.1K views
デザイン思考による実践的事業創造プログラム-基礎編
KochiStartupBASE
•
21 views
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
満徳 関
•
5.7K views
Bp study bmg_ピクト図解_20140226_v2_公開用
Hidehiko Akasaka
•
4.7K views
エンジニアのためのUser Centered Designの考え方(入門編)
Katsumi Tazuke
•
1.3K views
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
Masayuki Uetani
•
15.2K views
身体性から考える 未来のビジョンデザイン 左右田智美 / Embodiment Vision -Design Tomomi Sayuda
Tomomi Sayuda
•
838 views
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
Concent, Inc.
•
175.9K views
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
Jiji Kim
•
10.8K views
Advertisement
Recently uploaded
(20)
클론다이크솔리테어 [WWW,RTЗЗ,TOP]코드b77 슬롯게임 ⑺ 아이리스 Ⓒ 스발바르 얀마옌 분석 ㋸ 아이리스 Ⓧ 쿠바 축구 ⓚ 통가 카지노
ssusere9c2b4
•
6 views
#学位证靠谱办Brighton文凭证书全套
76p522i4nqmocom
•
2 views
ネオスご紹介.pdf
2ca3
•
121 views
そもそも論からはじめよう!
Akira Okamura
•
23 views
a定制Purdue学士硕士文凭学历证书认证
fimegac617
•
2 views
#学位证靠谱办Purdue文凭证书全套
buxvunsvjiujzternetk
•
2 views
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)
Members_corp
•
16 views
#专业办证《SU毕业证学位证原版精仿》
sarotex825pgobom
•
2 views
#学位证靠谱办Baylor文凭证书全套
buxvunsvjiujzternetk
•
2 views
《代顿大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
123shab123
•
3 views
【D4DR】未来人財育成研修_営業資料_サービスページ用.pptx
D4DR inc.
•
6 views
sirutasu_case study
SIRU+
•
6 views
#学位证靠谱办Imperial文凭证书全套
76p522i4nqmocom
•
2 views
グラハム株式会社_採用ピッチ資料
ssuserc989af
•
40 views
★可查可存档〖制作卡内基梅隆大学文凭证书毕业证〗
fgfg45
•
2 views
ADK MIM for SaaS概要230530.pdf
ssuser8d1df0
•
15 views
medicalforce求職者むけ会社説明資料
ssuser7600bb
•
2 views
世田谷区の現況資料.pdf
ssuser7af78d
•
0 views
Circular Economy_HES.pdf
ToshiCizen
•
16 views
世田谷区基本計画(骨子)【概要版】.pdf
ssuser7af78d
•
41 views
ピクト図解(R)表記ルールver1.0
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ピクト図解®表記ルール Ver 1.0 http://pictozukai.jp ピクト図解®メソッド考案者/ビジネスプロデューサー 板橋 悟 PICTO ZUKAI Design Lab 代表
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp 新しいビジネスモデルを一人で作ることはありません。建築デザイナーが設計図を もとに施工関係者と議論するように、プロジェクトメンバーと「ビジネスモデル設 計図」を共有したり、上司やメンターからアドバイスをもらったりすることが重要 です。その際、ピクト図は「共通言語」として大いに活用できることでしょう。 「ビジネスモデル設計図」を共通言語に
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp “経営者の視点”でビジュアル・プレゼンする 「ビジネスモデル設計図」を共通言語に
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp 「5つの表記ルール」を覚えれば、ピクト図は作図可能
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp Contents コンセプト 大原則 1:ビジネスとは「交換(⇆)」である 2:絵心不要の「シンボル記号」を使う 表記ルール 1:シンボル記号 2:描き方 3W1H 3:タイミング 4:顧客セグメント 5:無料 ピクト図は「化学構造式」のようにモデリングする
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp コンセプト Think visual with symbols. シンボル記号でイメージして考える。
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ビジネスの起源は「物物交換」 イラスト 田村侑子 大原則:ビジネスとは「交換( )」である
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ¥ ¥ お金が誕生 会社が誕生 物物交換 具体的なイメージ 抽象化した記号 ¥ 大原則:絵心不要の「シンボル記号」を使う イラスト 田村侑子
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp 物物交換 具体的なイメージ 抽象化した記号 大原則:絵心不要の「シンボル記号」を使う イラスト 田村侑子
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ¥ ¥ お金が誕生 物物交換 具体的なイメージ 抽象化した記号 大原則:絵心不要の「シンボル記号」を使う イラスト 田村侑子
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ¥ ¥ お金が誕生 会社が誕生 物物交換 具体的なイメージ 抽象化した記号 ¥ 大原則:絵心不要の「シンボル記号」を使う イラスト 田村侑子
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ピクト図解®表記ルール1:シンボル記号 ¥ ヒト モノ カネ 法人・個人 商品・サービス 価格・売上 関係性 販売・支払 エレメント elements コネクタ connectors 販売 支払 オプション option T まとめ モノ・カネの流れの統合 タイムライン 時間の経過 ※「交換」なので必ずセット
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ピクト図解®表記ルール2:描き方 3W1H ①誰が(売り手) ① Who ②誰に(買い手) ② Whom ③ ③何を(商品) What ¥④ ④いくらで(価格) How much ビジネス3W1H
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ピクト図解®表記ルール2:描き方 3W1H ①誰が(売り手) ① Who ビジネス3W1H
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ピクト図解®表記ルール2:描き方 3W1H ①誰が(売り手) ① Who ②誰に(買い手) ② Whom ビジネス3W1H
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ピクト図解®表記ルール2:描き方 3W1H ①誰が(売り手) ① Who ②誰に(買い手) ② Whom ③ ③何を(商品) What ビジネス3W1H
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ピクト図解®表記ルール2:描き方 3W1H ①誰が(売り手) ① Who ②誰に(買い手) ② Whom ③ ③何を(商品) What ¥④ ④いくらで(価格) How much ビジネス3W1H
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ¥ ¥ ¥ T 商品A 商品A 商品B ¥ 商品B 顧客 顧客企 業 企 業 購買タイミングが同一 「まとめ」を使用 購買タイミングに時間差 「タイムライン」を使用 ピクト図解®表記ルール3:タイミング
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ¥ ¥ ¥ 商品A 商品A 商品B ¥ 商品B 顧客 顧客企 業 企 業 購買タイミングが同一 「まとめ」を使用 購買タイミングに時間差 ピクト図解®表記ルール3:タイミング
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ¥ ¥ 購買タイミングが同一 「まとめ」を使用 購買タイミングに時間差 「タイムライン」を使用 ¥ T 商品A 商品A 商品B ¥ 商品B 顧客 顧客企 業 企 業 ピクト図解®表記ルール3:タイミング
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ¥ ¥ ¥ 商品A 商品A 商品B ¥ 商品B 顧客X 顧客X企 業 企 業 ピクト図解®表記ルール4:顧客セグメント ターゲット顧客が同一人物 ヒトのシンボル記号は1つ ターゲット顧客が同一人物ではない ヒトのシンボル記号は2つ以上 顧客Y
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ¥ ¥ ¥ 商品A 商品A 商品B ¥ 商品B 顧客X 企 業 企 業 ターゲット顧客が同一人物 ヒトのシンボル記号は1つ ターゲット顧客が同一人物ではない ピクト図解®表記ルール4:顧客セグメント
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ¥ ¥ ¥ 商品A 商品A 商品B ¥ 商品B 顧客X 顧客X企 業 企 業 ターゲット顧客が同一人物 ヒトのシンボル記号は1つ ターゲット顧客が同一人物ではない ヒトのシンボル記号は2つ以上 顧客Y ピクト図解®表記ルール4:顧客セグメント
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ピクト図解®表記ルール5:無料 ¥ 0円 無料は「0円」取引として表記 「取引がない」と「取引金額0円」では ビジネス上の意味が異なります。 (参考)インド人が数字「0」の表記法を考案したのは、数学史上の偉大な発明の1つ。 顧客 商品 企 業
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp 「5つの表記ルール」を覚えれば、ピクト図は作図可能
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ピクト図は「化学構造式」のようにモデリングする 化学構造式 ピクト図 「シンプルな構造」から「複雑な構造」まで、モデリング可能。
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp (参考)ドルトンの元素記号(ELEMENTS)と原子説 マンチェスター力学研究所でのドルトンの講演資料 ドルトンが A New System of Chemical Philosophy (1808)で描いた様々な原子や分子 ジョン・ドルトン (John Dalton, 1766-1844)、英国 化学者、物理学者、気象学者
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp 41 (参考)メンデレーエフの周期表
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp “経営者の視点”でビジュアル・プレゼンする 「ビジネスモデル設計図」を共通言語に
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp 新しいビジネスモデルを一人で作ることはありません。建築デザイナーが設計図を もとに施工関係者と議論するように、プロジェクトメンバーと「ビジネスモデル設 計図」を共有したり、上司やメンターからアドバイスをもらったりすることが重要 です。その際、ピクト図は「共通言語」として大いに活用できることでしょう。 「ビジネスモデル設計図」を共通言語に
Copyright © Satoru
Itabashi http://pictozukai.jp ピクト図解®メソッド 世界共通の非言語ビジュアルシンキング Think visual with symbols. http://pictozukai.jp
Advertisement