SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
俺と開発環境
Report
Masayuki KaToH
Follow
Owner at PhalanXware
May. 17, 2014
•
0 likes
•
1,043 views
1
of
20
俺と開発環境
May. 17, 2014
•
0 likes
•
1,043 views
Download Now
Download to read offline
Report
Engineering
俺の現在開発環境について
Masayuki KaToH
Follow
Owner at PhalanXware
Recommended
俺とコーディング規約とツール
Masayuki KaToH
1.1K views
•
10 slides
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
Masayuki KaToH
15 views
•
46 slides
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
Masayuki KaToH
232 views
•
35 slides
俺と Active Storage + CloudFront
Masayuki KaToH
448 views
•
17 slides
俺とオープンデータ
Masayuki KaToH
141 views
•
45 slides
Capacitor
Masayuki KaToH
125 views
•
17 slides
More Related Content
More from Masayuki KaToH
俺と AWS Summit 2019 振り返り
Masayuki KaToH
241 views
•
86 slides
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
Masayuki KaToH
221 views
•
38 slides
俺 と JAWS DAYS 2019
Masayuki KaToH
182 views
•
27 slides
俺と otoya
Masayuki KaToH
258 views
•
24 slides
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
Masayuki KaToH
382 views
•
16 slides
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
Masayuki KaToH
273 views
•
21 slides
More from Masayuki KaToH
(20)
俺と AWS Summit 2019 振り返り
Masayuki KaToH
•
241 views
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
Masayuki KaToH
•
221 views
俺 と JAWS DAYS 2019
Masayuki KaToH
•
182 views
俺と otoya
Masayuki KaToH
•
258 views
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
Masayuki KaToH
•
382 views
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
Masayuki KaToH
•
273 views
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
Masayuki KaToH
•
840 views
俺とキーボード
Masayuki KaToH
•
564 views
俺とディスプレイ
Masayuki KaToH
•
239 views
俺と通知
Masayuki KaToH
•
426 views
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
Masayuki KaToH
•
411 views
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
Masayuki KaToH
•
266 views
俺とGitHubとcodeシリーズ
Masayuki KaToH
•
482 views
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
Masayuki KaToH
•
520 views
トイレ使用中APIへの道
Masayuki KaToH
•
580 views
俺 と AWS Summit Tokyo 2017 DAY 1
Masayuki KaToH
•
416 views
俺 と 今年度 Civic Hack Night 運営
Masayuki KaToH
•
1K views
俺と Ha4go と さくらクラウド
Masayuki KaToH
•
776 views
俺とモデリング
Masayuki KaToH
•
596 views
俺と LightSail 概要と使ってみた
Masayuki KaToH
•
813 views
俺と開発環境
1.
俺と開発環境 ふぁらお加藤 2014-05-17 kanazawa.rb
2.
PROFILE • Name •
ふぁらお加藤 / PharaohKJ • Job & Works • PhalanXware (Freelancer) • OCR system .com / .net • ISDB-‐‑‒T MFC / Linux C++ • Social Game PHP / Java • SNS • twitter -‐‑‒ @PharaohKJ • facebook -‐‑‒ pharaohkj
3.
環境とは ① 取り囲んでいる周りの世界。⼈人間や⽣生物の周囲に あって,意識識や⾏行行動の⾯面でそれらと何らかの相互作 ⽤用を及ぼし合うもの。また,その外界の状態。⾃自然 環境の他に社会的,⽂文化的な環境もある。「―が良良 い」「―に左右される」「家庭―」「―破壊」 ② 周囲の境界。まわり。 ③ 動作中のコンピューターの状態。ハードウエア, ソフトウエア,ネットワークにより規定される。 ※OSXで辞書引きしました
4.
⽬目指す環境 • 広い画⾯面 •
美しいフォント • 速い⼊入⼒力力 • ⼊入⼒力力補完 • ジャンプ • ポインティング • ノイズの排除 • 画⾯面 • ⾳音 • 速い調べ物 • Web • 本/辞書
5.
そういうわけで 今⽇日は WINDOWSアプリ開発者である 私の開発環境について俺メモがてら並べていきます
6.
机 • できる⼈人はL字テーブルら しいよ? •
何事もパクることは⼤大事 • 楽天で買いました • 15k円ぐらいで買えるらし いです。
7.
本棚 • YAMAZENのがいい •
この写真は楽天にて12k円 ぐらい • 90cm x 180cm x 2 • 60cm x 180cm x 1
8.
PC • 静⾳音ケース Antec
P183 • CPU AMD 6コア • メモリ 24G • Disk Intel SSD + HDD
9.
POINTING DEVICE • マウスに⼿手を伸ばしたら負けだ な・・・と思っていた時期があ りました。
• OSX触るようになってからは そうでもない。 • 今はトラックボールです。 • 机を掃除しなくていいのがいい • Trackball Explorerは⾮非売品プ レミア価格 • Orbit Trackballは4k円ぐらい
10.
KEYBOARD • 明らかに英語キーボードでtypeす るようにできてねぇ?ていうか当 時の洋ゲイは配置がそれ。 •
CtrlはAの左、ESCはTABの上、 カーソル・ファンクションキー、 PrintScreenは欲しい • メカニカルはうるさい。サーセン • 今はRealforce86UB 22k円ぐら い。 • OWL-‐‑‒KB101E / AKB101E をお持 ちの⽅方連絡ください!!!!
11.
EARPHONE • 電話、携帯、メール、⼯工事、ノ イズ・・・ありとあらゆるもの を打ち消してくれる最終兵器。 •
同僚僚や上司、お客さんの声も聞 こえなくなる両刃の剣。 • カナル型マジおすすめ。通勤・ 旅⾏行行電⾞車車・睡眠などでも活躍 • E4C 2.5k円ぐらい • VR-‐‑‒HSA100 7k円ぐらい
12.
INPUT METHOD EDITOR •
Google ⽇日本語⼊入⼒力力を IMEバイ ンドで。どのプラットフォーム いってもあります。素晴らしい。 • 秀CAPS • 左ALTを⽇日本語OFF • 右ALTを⽇日本語ON • ⽇日本語ON/OFFをトグルにした やつでてこい!この設定であー 半⾓角だったーとかなくなります。
13.
SHELL • cygwin •
やつぱり つかつて しまう んだなあ ふあらお • gccなどコンパイラをたく さん気軽につかえるのは いろいろ理理解が深まりま す。
14.
エディタ • 秀丸択⼀一ですよ?何をいってる んです?tagsも装備だし。 •
ファイル拡張⼦子によって背景⾊色 やフォントを変えるのマジおす すめ • .css/.htm/.jsとか .h/.cppと か⼀一発で視認できていいです。 • マクロフォルダはbitbucketや codebreakのprivateに突っ込 んでおくと楽
15.
GIT • SourceTree 超便便利利
• gitのあの操作やらこの操 作やらがピンとこないの がGUI使えばピンとくるよ うになります。 • ぜひおすすめ!
16.
FONT • プロポーショナル •
メイリオ • monospace • Ricty diminished discord • Consolas • o O 0 i l L 1 区別つか ないとか無いわ
17.
CONSOLAS + MEIRYO •
11ptぐらいのRicty (inconsolata)を使うとVisualStudio以外で⽂文 字がカケたようになる。なんで? • inconsolataのインスパイア元Consolasは⼤大丈夫だよ?⽇日本語無い けど。 • インスパイアされたのにWindowsではまともにうつらないとか びっくりするぐらい激おこだわ。 • Windowsの古い描画では、縦⽅方向のAAが動かないらしい。 wikipediaのcleartype参照 • そういうわけで、古い描画アプリではConsolas + メイリオがいい です。(font bind などでgoogleしてください!)
18.
VIRTUAL DESKTOP • OSXでいうところの expose相当のことができ るDexpotマジおすすめ
• 作業単位でデスクトップ わけてノイズ排除。 • いろんなWindowマネー ジャ?を触ったけど、OSX ぽくするとかWindowsぽ くする戦いマジむなしい。
19.
環境を⼿手に⼊入れるには • 周りを変えるか、⾃自分が変わるか。考える。 •
⾦金金で解決できることは割と多いので即やる。
20.
ふぁらお加藤 ご清聴ありがとうございました。