SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
私に作る時間がないのはどう考えても仕事が悪い!? (Gunma.web #10 2012/09/08)
Report
parrotstudio
Follow
•
1 like
•
949 views
1
of
39
私に作る時間がないのはどう考えても仕事が悪い!? (Gunma.web #10 2012/09/08)
•
1 like
•
949 views
Download Now
Download to read offline
Report
Gunma.web #10 で発表したLT資料 #9 の続きです
Read more
parrotstudio
Follow
Recommended
Self introduction
Odaka Yota
405 views
•
2 slides
GC本読んでJSで偽GC作った
to_ueda
803 views
•
21 slides
Memcache Queue
Masaru Hoshino
843 views
•
12 slides
Alt2017 1111 hatobus
Bus Hato
983 views
•
22 slides
201805 のの会@関数Talk 2nd
Satoru Abe
551 views
•
23 slides
社内Lt
Keiichi Kayama
347 views
•
38 slides
More Related Content
Viewers also liked
Circle ci and docker+serverspec
Tsuyoshi Yamada
8.1K views
•
39 slides
自分のチームをどう作る?
Masakatsu Sugii
3.1K views
•
62 slides
"プロのプログラマ"を目指す初心者が最初に読むべきたった一冊の本
parrotstudio
5.1K views
•
43 slides
第3回全脳アーキテクチャ勉強会(山川)発表資料
ドワンゴ 人工知能研究所
7.1K views
•
45 slides
バラバラの同僚を社内勉強会でつなげよう
Masakatsu Sugii
27.5K views
•
43 slides
iOSアプリケーションアーキテクチャ選定の鍵を探す
Kenji Tanaka
1.3K views
•
28 slides
Viewers also liked
(17)
Circle ci and docker+serverspec
Tsuyoshi Yamada
•
8.1K views
自分のチームをどう作る?
Masakatsu Sugii
•
3.1K views
"プロのプログラマ"を目指す初心者が最初に読むべきたった一冊の本
parrotstudio
•
5.1K views
第3回全脳アーキテクチャ勉強会(山川)発表資料
ドワンゴ 人工知能研究所
•
7.1K views
バラバラの同僚を社内勉強会でつなげよう
Masakatsu Sugii
•
27.5K views
iOSアプリケーションアーキテクチャ選定の鍵を探す
Kenji Tanaka
•
1.3K views
全脳アーキテクチャ勉強会 第2回 (山川)
ドワンゴ 人工知能研究所
•
4K views
ビジネスモデル設計ワークショップ
ビジネスイノベーションハブ
•
16.2K views
Drone.io のご紹介
Uchio Kondo
•
32.2K views
Deep learning実装の基礎と実践
Seiya Tokui
•
105.1K views
Deep Learning技術の今
Seiya Tokui
•
142K views
ビジネスモデルの詳細定義
ビジネスイノベーションハブ
•
6.6K views
Walter の進捗と今後
Recruit Technologies
•
6K views
ソフトウェア工学からコンピューターサイエンスへ (デブサミ2014)
Masayoshi Hagiwara
•
11.3K views
あのアニメのOp,edっぽいアニメーションを実装する話
Kenji Tanaka
•
2.8K views
東急ハンズを支える技術
Tomoaki Imai
•
11.1K views
20160820 iOSDC Lunch Session「東急ハンズのPOSから学んだ、業務iOSアプリの向き合い方」
Yusuke KUROIWA
•
6.2K views
Similar to 私に作る時間がないのはどう考えても仕事が悪い!? (Gunma.web #10 2012/09/08)
「再代入なんて、あるわけない」 ~ふつうのプログラマが関数型言語を知るべき理由~ (Gunma.web #5 2011/05/14)
parrotstudio
15.3K views
•
56 slides
Sinatra Pattern 20130415
Naotoshi Seo
17.4K views
•
25 slides
Scala Daysに行ってみて
Kota Mizushima
1.3K views
•
55 slides
Alluren of prototype-based OOP
azuma satoshi
748 views
•
8 slides
Scala/Scrum/DDD 困ったこと50連発ガトリングトーク!!
Yasuyuki Sugitani
11.4K views
•
173 slides
Dev lobe20090325v1.0
walnut210
321 views
•
34 slides
Similar to 私に作る時間がないのはどう考えても仕事が悪い!? (Gunma.web #10 2012/09/08)
(11)
「再代入なんて、あるわけない」 ~ふつうのプログラマが関数型言語を知るべき理由~ (Gunma.web #5 2011/05/14)
parrotstudio
•
15.3K views
Sinatra Pattern 20130415
Naotoshi Seo
•
17.4K views
Scala Daysに行ってみて
Kota Mizushima
•
1.3K views
Alluren of prototype-based OOP
azuma satoshi
•
748 views
Scala/Scrum/DDD 困ったこと50連発ガトリングトーク!!
Yasuyuki Sugitani
•
11.4K views
Dev lobe20090325v1.0
walnut210
•
321 views
まじめに!できる!LT
Akabane Hiroyuki
•
16.9K views
Lisp tutorial for Pythonista : Day 1
Ransui Iso
•
1.7K views
とある Perl Monger の働き方
Yusuke Wada
•
15.5K views
Java script testing framework for around html5 studies-
Jun Saeki
•
3.7K views
インデントを減らそう
知之 朝枝
•
214 views
More from parrotstudio
希望の関数と絶望の副作用
parrotstudio
2.2K views
•
38 slides
「もうなにもこわくない」関数型言語 〜ふつうのプログラマが関数型言語を知るべき理由・reload〜
parrotstudio
2.3K views
•
50 slides
ぱろっと、Padrinoやめるってよ
parrotstudio
2K views
•
30 slides
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜 (Gunma.web #12 2013/02/09)
parrotstudio
1.8K views
•
31 slides
(´・ω・`)としたーは衰退しました (Gunma.web #11 2012/11/23)
parrotstudio
1.1K views
•
41 slides
ネタプログラミング言語クリエイターYouma (Gunma.web #8 2012/03/03)
parrotstudio
2K views
•
92 slides
More from parrotstudio
(13)
希望の関数と絶望の副作用
parrotstudio
•
2.2K views
「もうなにもこわくない」関数型言語 〜ふつうのプログラマが関数型言語を知るべき理由・reload〜
parrotstudio
•
2.3K views
ぱろっと、Padrinoやめるってよ
parrotstudio
•
2K views
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜 (Gunma.web #12 2013/02/09)
parrotstudio
•
1.8K views
(´・ω・`)としたーは衰退しました (Gunma.web #11 2012/11/23)
parrotstudio
•
1.1K views
ネタプログラミング言語クリエイターYouma (Gunma.web #8 2012/03/03)
parrotstudio
•
2K views
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)
parrotstudio
•
1.4K views
Signs;Gate - RESTfulなサイトの作り方 (Gunma.web #6 2011/09/03)
parrotstudio
•
1.4K views
思い通りにいかないのがWebなんて 割り切りたくないから (Gunma.web #4 2011/02/12)
parrotstudio
•
824 views
俺の体がこんなにすっきりしているわけがない ~5分でわかる催眠プログラミング~ (Gunma.web #3 2010/12/11)
parrotstudio
•
2.3K views
「一番いいおすすめを頼む」 ~5分でわかるレコメンドエンジンの基礎~ (Gunma.web #3 2010/12/11)
parrotstudio
•
4.9K views
これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)
parrotstudio
•
1.5K views
どきっ!三行で作るランダムダンジョン!?~WEBもあるよ!~ - 2010/8/21 群馬Web研究会(勉強会)
parrotstudio
•
1.2K views
私に作る時間がないのはどう考えても仕事が悪い!? (Gunma.web #10 2012/09/08)
1.
私に作る時間がないのは どう考えても仕事が悪い!?
for Gunma.web #10 @ 2012/09/08 ぱろっと(@parrot_studio) / parrot-studio.com
2.
ぱろっと(T.Tachiki)
@parrot_studio parrot-studio.com プログラマ/RO廃人
3.
今回のお話
4.
=前回の続き
5.
“自分が欲しいものを、
小さいところから、 ちょっとだけ話題の技術込みで、 「作れ」 щ(゚Д゚щ)” http://blog.parrot-studio.com/2012/05/gunmaweb9-you-can-create/
6.
本当はもう一つあった
Σ(・ω・ノ)ノ 時間不足で説明が不十分なので差し替えた
7.
「仕事で得た知見を 自分のプロダクトに反映させる」 (あるいはその逆)
8.
仕事で “新しいモノ”は 試しづらい
9.
プライベートなら
ある程度“自由” 試すため「だけ」のプロダクトはたいてい消える運命にあるけど・・・
10.
ちょうどこんな記事も http://jp.techcrunch.com/archives/20120818oracle-makes-more-moves-to-kill-open-source-mysql/
11.
MySQLがOSSでなくなるとは (すぐには)考えにくい(´-ω-) さすがに飛ばしすぎである
12.
でも、 MariaDBが気になる (´・ω・)(・ω・`)ネー
13.
http://ja.wikipedia.org/wiki/MariaDB
14.
互換性があるから、 そのまま差し替えればいい
「はず」
15.
But...
16.
「はず」でいいのか!?
щ(゚Д゚щ)
17.
仕事として評価するには 早すぎるが、 「自分のプロダクト」なら
気軽に試せる
18.
過去に「試した」もの RDGC:rspec/gem こじつけ:Sinatra/gem/ rostars:Rails3/”RESTful”/”TwtterBOT” (´・ω・`):CoffeeScript/Bootstrap ROGv(Client):C#/.NET Framework ROGv(Server):Padrino/mongoDB/etc...
19.
そうは言うがな大佐・・・
20.
「仕事とプライベートで 言語/環境が違う」
21.
否!
22.
設計「思想」は 言語/環境を超える
23.
Rails
-> Sinatra -> Padrino ...
24.
Rails
-> CakePHP / Catalyst / ASP.NET MVC ...
25.
Lisp
-> JavaScript -> ... -> Dart -> CoffeeScript ... ... -> Haskell -> ... -> Scala -> Ruby
26.
「良いもの」は 世界へ広がっていく
27.
“良いもの”って (´・ω・)?
28.
“この言語/フレームワークは 何がしたいのか?”
29.
“既存と何が違うのか?”
30.
“何を問題と考え、 解決するため 作られたのか?”
31.
“良いもの”= メッセージ/想いが 明確なモノ
32.
数式の向こう側に必ずいる 僕たちにメッセージを送っている書き手がーー (中略) その想いを受け取りたくて、 僕は日々数式と向き合ってる
「数学ガール(上)」 結城 浩/日坂 水柯
33.
私たちは
“巨人の肩” に乗っている “If I have been able to see further, it was only because I stood on the shoulders of giants.” Isaac Newton
34.
歴史や経緯を知れば メッセージ/想い が見えてくる
35.
What or Who
is “Giant”?
36.
まとめ
37.
仕事とプライベートで 「知見」や「思想」を 受け継ごう
38.
そのためにも 「作れ」 щ(゚Д゚щ)
39.
ありがとうございました (´・ω・)っ旦